精神的続編で劣化したのは百英雄伝だけではない

百英雄伝

精神的続編って結局微妙な出来になりがちじゃない?

ユニコーンオーバーロードとか面白かったしそうでもない

まぁ過去の人気にすり寄ってるだけだし

そもそも社内政治的な問題で潰された場合でもなければ微妙だからシリーズが打ち切られてたんだから
当然当時のスタッフが結集しても微妙になるし
当時から時間が経てばスタッフも枯れてるのばかりだったりして微妙になるのだ
構想○○年と同じで期待してはいけないワード

コナミ関係のゲームで割と見るけど何でこのシリーズは続編を出さないんだ!って言われてる大半って単純に売れなくなって打ち切られてるからな…

ときメモは新作出してもいい気がするけどなぁ
ガールズサイドは出てるんだけども


物理的他作

ギルティギアからのブレイブルーとかは結構上手く行った方か

精神的続編扱いしていいのか分からないけどティアリングサーガは割と良かった

404124/06/01(土)10:56:15

あれこそ続編とかサイドストーリーやって欲しかった

主人公が名前固定で喋るから精神的続編感は薄かった
むしろ下手に喋るせいでなんでみんなこいつについてくの?的な違和感すらある

百英雄伝は演劇すげぇ凝ってるけどそこ凝るならその前にやる事あるのでは…感がある

3で異常に演劇凝ってたの普通に途中で抜けた人の趣味だったんだな…って思った

ブラステくらいしかやったこと無いけどそっちは良かった
百英雄伝は…うん…クラファンへの対応が酷かった方が辛い
続編は買っても出資はもうしない

というか音頭とる人が…

なんでこっちも元ネタと同じ運命を辿るのさ…これからって時にPがいない

アイディアにシステムがついてけてないパターン多いね
ああいうのはメーカーのスタッフが大勢いてこそなんだろうなと

ロックマンDASHの精神的続編まだかな…

ライジングは良かっただろ!

メタルギアの精神的続編と思われてたデススト
なんか違ったけど面白かったからいいか…

思われてたかな…?

アームズファンタジアもクラファン形式で精神的続編謳ってるんだっけ
アレは元のワイルドアームズ自体が割と多様性あるから荒野舞台でBGMが口笛+武器が銃みたいな緩い縛りしかなさそうだけど

ガンヴォルトはあれ精神的続編扱いで良いのかな
ガンヴォルト入れていいなら精神的続編で1番成功したのになりそうだけど

DAEMON X MACHINA


クロックタワーにも精神的続編があったような

名クリエイターとチヤホヤされた人が喧嘩別れした会社のゲームのパチモン作ってポシャるの最高にカッコ悪い

具体的に

頑張ってくれよ!アームドファンタジア!

新作が出ないから勝手に俺が作りました
スタデューバレーです

アニメもそうだけどそもそもクラファン形式があんま良くない気がする
アニメもクラファンで集めた奴って大体出来が悪かったりするし

金だけ集まってもね…

1も良かったけどブラステの2すごい楽しみにしてる!

幻想水滸伝ってシナリオはいいとしても他の部分元からそんな名作だったか

よくも悪くも当時の普通じゃない?
キャラ集めでどんどんでかくなる拠点とかは好き

2に関してはテンポの良さとぬるめの難易度が合わさってバトル好きだったよ
共同攻撃とか紋章の演出も格好いいのあったし

RPGにおいてシナリオが良い以外で名作判定出るならグランディアエクストリームだって名作ですよ

幻水I・ⅡのHDはまだなの…

クレヨンしんちゃんはぼくなつのヤツだ思ったら
何か違った


百英雄伝100時間プレイしてるけどここをこうして欲しい感は随所にある
まあそれはそれとして楽しんではいる
まだクリアしていない…


一番駄目なのは精神的続編名乗ってる間に公式続編が出る

精神的続編って当時のスタッフが一部いて似たようなの作ったらそう言われる感じ?

精神的続編の成功例ってどれなの?

デモンズ→ダークソウル

Dotaの精神的続編であるLoL
まあDota2も十分に成功してるけど

基本的に人気がなくなって終わった作品の精神的続編がそこまで売れるわけがないんだ

100人以上仲間いるってマジすごかったんスよ
そもそもそんなに仲間要るか?って言われたらうん

それは元ネタの水滸伝からそうだから

上で出てるブラステくらい?
あれもバッカー向けはちょこちょこやらかしてた記憶あるけど

百英雄伝はなんか音楽がテイルズっぽいな!
と思ったら桜庭だった

大成功したブラステですら大分作りが甘いから大手メーカーのノウハウって凄いんだなと思った

会社興して1から物作りするのって大変なんだろうなって
だから色々と改善されてるであろう2が楽しみなんだけど

上で挙がってるけどブレイブルーは大成功じゃない
当時はギルティギア出せなかった代わりに出したから本当に精神的続編に近い

今応援してる精神的続編クラファンは開発は進んでるけどパブリッシャーが見つからねえって言ってるがこっちとしては頑張ってくれよとしか言えない

デスストの発売前とか動画見ても何するゲームなんだよこれはって困惑に満ちてたような

縄のゲームはもうちょっと説明しろよって今でも思う

2は当時としてはかなり快適だった
逆に言うと2以外は細かいところに手が届いてない印象

クラファンするってことは他から金引っ張ってこれないってことだよな…

他から金を引っ張るための金が欲しいのに使うのがクラファン

ブレスオブファイアの精神的続編誰か作ってくれよ
3で頼む

シャドウハーツとワイルドアームズが元いたユニバーサルやSCEから金引っ張ってこれるかといわれると無理に決まってんだろとしか言えないし…

いま楽しみにしてる精神的続編はmoonとメタスラのやつ

DAEMON X MACHINAはACが復活してもこんなゲームなんぼあってもいいですからねで求められてるのズルい

ジャンルになるやつ

別に出来悪くないし方向性は差別化されてるしね
下降がボタン操作なのはちょっと変えてほしいとは思うが

精神的続編!って宣伝するようなゲームはとれしか推すとかがないから必然的にコケるんだよ

メタルギアの精神的続編はデススト2の後に作るらしいから楽しみにしてろよな!

精神的続編だったはずなのに元ネタとコラボしてただの続編になったやつあったよね

アクション系は規模的に小さい会社でも何とかなりそうだけどRPGは規模小さい会社だとね…
RPGは精神的続編に限らず他のゲームもメーカーのデカさで露骨に出来が変わったりするし

そもそも精神的続編のくくりがよくわかってないかもしれない
元のゲームの開発者が居れば精神的続編って事でいいのか?

元のゲーム開発者+コンセプトが同じって認識してる
それに加えて大体は作曲者も元と同じにしているのが多い気がする

精神的続編って話ではないけど結局どうなったんかなってなるメタルマックスシリーズ

パタポンの奴は気になってる

百英雄伝に関しては精神的続編としては忠実じゃないか

まぁ要素はしっかり感じたよ
相変わらずキャラクターは良かった
シャークマンとか好き

幻水はリマスター?出すみたいだけどサイレントヒルみたいに新作出すつもりはあるのか気になる

メーカーもスタッフも同じで似たようなゲームが出ると
実質ただの続編だろで受け取るから
精神的続編はそういうこと言い出したヤツみたいな印象はある

続編作りたいけど権利問題でできない…でも出してえ!で出したやつってイメージ

新着記事

【エルデンリングDLC】勝てないなら素直に指紋盾に頼ったっていい。クリアできれば正義。
もしもバハムートラグーンがリメイクされたら?
【ドラクエ7】オルゴデミーラは何がいけなかったの?
【ポケカ】ヨマワルSM11A特性ひとだましんか。独自禁止、理由に先行ワンキル。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】リメイクで修正されていそうなイベント。
【ポケモン】今後プテラの強化で望むこと。
【真・女神転生VV】スキル枠がずっと悩ましい。
【エルデンリングDLC攻略】レベルどのくらいで止めたらいいんだろう?200くらい?
【エルデンリングDLC攻略】戦灰速斬が対人で強い。取り逃したら次周へ。
【エルデンリングDLC攻略】連なる火花が強いときく。
【エルデンリングDLC攻略】最強防具は羅刹、ダメージアップ。
【エルデンリングDLC攻略】ぶっ壊れ性能持つ最強候補。
【エルデンリングDLC攻略】影の城でNPCイベントフラグ折れるときいた。
【エルデンリングDLC攻略】カーリアの刺突盾さ最強説。ミケラの王ラダーン対策。
【ポケモンSV】バレパン覚えるハッサムがえらすぎる。今も現役。
【モンハン】人気戦闘BGM上位10位まで。順位不同。
【ロマサガ2】七英雄の統一感ない部分が最高に好き。
【真・女神転生VV攻略】1周目サタン難易度ハードでの戦い方。
【真・女神転生VV攻略】掟破り両方取れるときいた。
【真・女神転生VV攻略】マガツヒのスキルで強いおすすめはどれ?