アトラスフェスで真・女神転生Vも盛り上がりを感じる。

真・女神転生VVengeance(ヴェンジェンス)

昨日はありえんくらい混んでたな

昨日行ったけどクソみたいに混んでた
メタファーの予約特典貰うためにインフォメーション行きたかったのにそこすら15分並んだよ
昼前なら物販とメタファーの試遊はムリかもしれないけどそれ以外はいけると思う

ナニソレと思ったらメタファーの予約してんの見せたらアクキー貰えるのか
エビテンで予約してるから今ストア見れねえんだけど予約確認メール見せるだけでももらえるかな……

予約証明できればなんでもいいからメールの画面でもいけるよ

平和祈願巨大お守りとかやってたのか
ジャックフロストがやってるのじわじわくるな

ほぼ並ばずにいけるパッケージガチャ楽しいよ
プレイ済みタイトル当てて喜ぶも良し昔の知らんソフト引いて何だよこれってなるのも良し

安いしアトラスのゲーム半分ぐらいはわかる…と思うからやってみるか

メタファーは滅茶苦茶人気だったみたいね
実際試遊の奴見てたらかなり面白そうだった

あわよくば時間的にいけそうなトークショーの整理券とれねーかなと思ってたけどもう終わってたわ
メでぺどさんが上げてたのみたらこれ欲しくなっちゃったし物販入れたら買ってこようかな……

スレ画も普通に評判良かったし今週末が楽しみだ

試遊したけど戦闘のテンポが凄く良くなってたし技のバリエーションが増えてたのもいい感じ
仲魔にいたハヤタロウの専用技がボスに刺さりまくってて今度こそは見せ場作ってやろうという気概を感じた
ただ相変わらず広いマップはかったるそうだとも

ハヤタロウは加入時期ハヤタロウになるんだろうか……

まあ公開された試遊動画でもかなり早い段階で加入してるからその辺は大丈夫だと思うハヤタロウ

ただ悪魔が追加されるくらいだと思ってたけど本編そんなに弄られてるんか
ちょっと興味出てきた

そんなにどころかシナリオ丸々1本分追加だし普通に別物だけど…

4Fは別視点の4だったけどVVは同主人公でほぼ最初から別ルートって感じ

ノクタンとノクマニぐらいの違いか…

別シナリオ一ルートと考えるとそれ以上っぽい感じあるな

無印ルートは流石に弄られないか

元のルートも悪魔関係は全改修入ってるし話以外は別物だと思う

できれば元のルートのちゃんとしたやつもやりたかったなあ!!!と思うけど
アトラスにペルソナ屋さんになってほしくないから俺は買うよ

マニクロは話の合間に追加ある感じだけどV Vは単純に最初から別シナリオ一本分だから
主人公が同じこと以外は4と4F同梱版みたいなもんだよ


これで4も4Fに合わせてバージョンアップと考えるとなかなか理想的だな

4も程度が違うとは言え終盤突然巻きが入ったの考えると似たようなもんか

そこまですごいのは期待してないけど
悪魔と交流出来る庭システムちょい楽しみ

つまりナホビノ君が突然ニヤリと笑うんです?

庭とか固有スキルとかレベル補正緩和とかあるから通常ルートもゲーム感はかなり変わりそう

難易度追加もあるから意外な奴が強ボスになったりしてそう

アトラスフェスはスタンプだけ欲しかったけど無理だった

スタンプってスタンプラリーやって投稿して抽選でみたいなやつ?
台紙切れてたりすんのかな

そういや俺PC版買うからタオptに入れようと思ったら無印ルートまたやんないといけないのかな…

無印の方はあのラスダンの万策尽きてた敵配置直してるんかな

無印部分は直してないんでしょ

銀座とか行かずに新宿区だと優しいパワーさんとかのムービーは新ルートにはないのかな

P6はまだかい

ネット上でマーラ出るの!?って反応があったりするの違和感あったけど
真5とかP3Rでは登場はしてても目立つシーンはないし作らなきゃ会えなかったもんな

大型シンボルで走り回るとはおもわなんだ


出るにせよフィールドで突撃してくる上に女の子に液体ぶっかけてくるのは予想してなかった

ハヤタロウが旧ルートでの千代田区から魔王城攻略のタイミングで参戦してるな復讐編

マーラ様やアザゼルみたいな普通にでっかってなる悪魔が今回ちゃんといるの嬉しい

シナリオの増やし方という意味では地味に前例がないタイプの完全版なんだよね今回

前作もまるごと突っ込めるのは容量増えたお陰なんだろうか

一応デビサバ2のBRが一番近いと思う
セプテントリオン編の上にトリアングルム編ぶっ込んだ形

追加マップの新宿区とシャガンは台東区と神殿の代わり?

紹介の仕方だとそんな雰囲気だけど実際プレイしないと何もわからん

試遊見る感じ新宿はそんな終盤じゃない

シャカイナグローリーのシャカンだ
ガではない!

新宿は旧ルートの千代田区の代わりらしいんでシャガンは魔王城の代わりになると思う

メタファー豪華版のサントラアレンジ曲魔神転生2は絶対土屋さんだし鬼祓師は確実に喜多條さんだ

4Fはメガテンらしくない所もあるけど最高な部分も色々あるからもっと売れてほしかった

4Fはほぼ全てのボスにトークできるのがマジですごい
ボスにシバブーかけてマッカ要求した時専用のセリフがあるとかかなり凝ってる

どっちかといえば4Fは4の評判があんまり良くなかったのがデカいんじゃねぇかな
システムの簡素化やマップもだけどDLC周りとか滅茶苦茶悪どい売り方してたし4

4Fはなんでメガテン世界で人間みたいのが悪魔から注目されるかとか唯一神と他の神の関係みたいなもんに一つの完成形見せてくれたから評価はしてる

無印5の時点で動作が怪しすぎるしクラッシュ多発だからな
最初からPS4か5で出せば誰も文句言わなかった

20万本って国内出荷で考えると結構高いハードルだよね
アバチュやライドウデビサバ辺りの傍流は10万いくかどうかだし
九龍やノーラBUSINの枠だと5万本になるし

引き継ぎ悪魔の制限思ったよりガバだったけど
引き継ぎ投げ捨ててsteamで高画質で遊ぶのもやりたくて心が2つある~

既存の悪魔のスキル構成やらレベル帯やらも変わってるらしいからまっさらで始めていいかなーってなってる

公式サイト見たけどカプセルトイいいな…

どう見てもラフム前後からが展開が大幅に変わる所だろうね

3DSの後継機でもあればよかったんだけど携帯ゲーム機ってのがもう廃

小ぶりなRPGはDS3DSやPSPvitaで本当に沢山ててたからいい時代だった……れちゃったからなー

単純に画面2枚がないもんな…

歴代でも見ても特にアトラスが元気な時代でもあるからなDS3DSは

かなりのペースで色々出してたよなー

完全新作の真5とハッカーズ2が割とアレだったのがね
もっと頑張れ

色々作ろうとしてちょくちょく出すのはえらいんだが
まあなんか評価に困るいつものアトラス

真5普通に反応いいんだな…
買わないつもりだったけど発売後反応良さそうだったら買ってみるか!

無印も序盤中盤までは楽しかったからな!
迷うぐらいならストーリーの反応できってからでもいいと思うぞ
俺が人柱になってやる

アトラスが挽回を狙って出した作品が外れたことってよく考えるとほぼ無いし

メタファーいつでるんだよ!!!!!!!ってずーっと言ってたけどもう4ヶ月後か

メタファーはペルソナ風だけどがっつりファンタジーRPGなシステムって感じなのが楽しみだ

人柱の反応見てから買おうと思ってたのに情報出る度に面白そうってなって既に予約済みなのが俺

経済回してて偉い!

真5無印も全部だめじゃないから言いたくなるんだよね

真5はそもそももっと終盤作り込んでほしかったって意見が常駐してるだけで
ゲーム的な要素の出来には大して文句出てない

新着記事

【エルデンリング】小壺フィギュアがなんだかかわいい。
【エルデンリング】秘文字の剣をDLCで使ってるひといない?
【真・女神転生VV攻略】物理スキル最強は朧一閃か?
【真・女神転生VV攻略】クレオパトラスキル構成例、弱体化された部分。
【真・女神転生VV攻略】反射のダメージってどうなの?
【真・女神転生VV】ティアマト周りのストーリー大好き。
【真・女神転生VV】サホリのストーリーモヤモヤする。
【エルデンリングDLC攻略】古竜岩の鍛石の個数。最終的に集めやすくなったりするの?
【スプラ3】ウルトラショット自分で使うと全然当たらないあるある。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】ホーリーオーダーのソフィアさん美人。
【エルデンリングDLC攻略】雷の調香瓶と戦技連なる火花使った戦い方。絶対修正されると思う。
【エルデンリングDLC攻略】引力弾を雑に撃つだけで強い。
【エルデンリングDLC攻略】流紋円刃の強い戦い方。
【エルデンリングDLC攻略】信仰ビルド不遇じゃない?
【エルデンリング考察】マリカについてよく分からない。
【ドラクエ3】最終的に女パーティーになるあるある。
【エルデンリングDLC】ユミルのことが全然理解できない。おっさん。
【スト6】キャミィはハイレグ人形女と公式が言ってる。
【ポケモン】テラスタル没収されたカイリューって強いの?
【ポケモン】絶対に住みたくない街といえば?