【マイクラ】1.21で銅の使い道来るの楽しみ。新しい建築。

マイクラJava版マイクラ統合版

1.21楽しみだなぁ

凝灰岩だな

この役立たずにようやく使い道出来たか

どうなるの

いつだっけ…明後日とかだっけ

多分日本時間14日午前2時


銅にとうとう使い道が!?

避雷針「表出ろ」

ありがとうあと4日後かぁ
たのしみ

どうどう落ち着いて

建築利用できるようになった途端銅足りねぇ…ってなる気がしたけどドラウンドトラップ使えばいけるか?

腐りきっても金属ブロックだから数吹き飛ぶし無限燃料作れてないとそちらもキツい
錆システムが扱いにくい
用途が建材に偏ってる

石切台で切り込み付けると四倍になるのは謎

自動クラフト欲しかったけど仕組みメンドクセ!
素材一種類のクラフトぐらいしか回路思いつかね!

どうなるの?

トラップドアぐらいしかめぼしいものがねえな

自動クラフトはゴーレムトラップと竹の生産所を組み合わせて線路と足場を作れるように出来ると思っていいのかな

足場だとクモトラップも必要

ゴーレムトラップからは糸も出るから…

違います変な帽子の奴に瓶投げられただけなんです

司書ガチャはまだ禁止されないの?

銅ランプの挙動が回路にかなり便利そう

1.21ハードコアサーバー建てようかな
トライアルチャンバー制覇をめざそう

ハードコアマルチが楽しいのは顔見知り同士でやるときで匿名の不特定多数にはあんまり向いてないんだよな…

そんなに強いサーバーでやるつもりないから混んできたら死ぬのを待つタイプのサーバーになる


建築勢にとって銅の需要があったのは元々な気がする

アプデに付き物のスポーン位置バグとか湧き判定バグも起こるだろうか

新しいダンジョン面白そう?

現行バージョンで潜ってみたけど結構難易度高い感じだったよ

新しい電球を日照センサで動かそうと思うんだけど
たくさん置いたらやっぱ重たいかな?

いざ集めるとなると意外と数がない事に気付く凝灰岩

深層を掘ってると結構集まってない?

個人的には持って帰らず捨ててる人とか結構いそうな偏見がある

レッドストーンさえなければ銅線としての使い道があったろうに

むしろ銅と赤石で「被覆されたレッドストーンワイヤー」とか作れるようになれ

よしんばそれで水中やマグマで回路組めるとして嬉しいか?

工業系MODではよくある回路を交差したり重ねたり出来る仕組みは欲しいぞ

いいから銅はツールと防具にできるようにしろそれだけでいい

詳しくないのでよく分からんが銅ライトのブロックで回路に革命が起きたと聞いた

これ以上アイテム増やす前にインベントリなんとかせい
エンダーチェスト作りづらくなったのにアイテムの種類ばっかどんどん増えてもう限界


まあ別に石以上鉄未満ぐらいでもいいよその代わり金みたいにエンチャ適性高めで

むしろ銅線を出さない理由ってなんなんだろうな
レッドストーン信号を上に伸ばすのが簡単になるだけでも色んな装置が発展するし
ゲームも軽くなると思うんだが

銅ツール来ても弱い金ツールみたいな感じになりそうだし使い道ほぼないよな…
やっぱり回路系の方に行って欲しい

凝灰岩はいままでなんたら岩の中でトップクラスに役に立たないクソブロックだったから律儀に収納してる

ワールド作る時に村の生成offとか地下空洞の生成率ダウンみたいなのは今はもうできないの?

昔はできてたの?

バイオームのサイズ選んだり高低差極端にするか否かみたいなオプションあったのは覚えてる

あれ面白かったのになー

一応岩で建築する際の汚しとしては結構使ってた凝灰岩

ってか現行バージョンでも凝灰岩の階段作れるの初めて知った

凝灰岩は保管してないわけではないんだが坑道の途中にとりあえずで作ったチェストに置きっ放しとかでだいぶ散逸している…

古代都市でしか手に入らないのスニ速と鍛冶型ぐらい?

需要はともかく残響の欠片とパズルになってるレコードもそうかな

銅の格子なかなかいいけど
本音を言うと鉄でも同じの欲しいよな

まずは銅装備銅ツールが先だったんじゃねえかなって俺は思う

装備とかの銅って一般には青銅なので…

じゃあ錫も実装するか…

カッパーよりブロンズの方が多分一般的に想像される銅として接してるものは多い

鎧にできれば青銅聖闘士気分になれるのにチクショウ

錫が実装されたら錫メッキでブリキもいけるな

今の鉄ツールの位置に銅ツールを置いて
今の鉄とダイヤの中間くらいのところに鉄ツールを置いてほしい

鉄とダイヤの差がでかすぎるんだよね
ダイヤに制限を足すなら鉄を強化してほしい

作るか…鋼ツール

なんかで錆びさせてくれ

錆びさせる用のポーションか…

現行のワールド生成法則になってからジャングルとかメサとかのレアリティ高めのバイオームが生成されやすくなった気がする

昔ピラミッドが近くに複数出来たりしたけど今砂漠そのものがレアに感じる

昔の海がなかったりドアに興奮して増える動物がいた頃に比べると今の方がずっとゲームとして楽しいと思う

ワイルドアップデートで実装予定だった要素軒並み没になって全然ワイルドじゃなくなったのはなんかなと思った
デプスアップデートとかそんなタイトルにした方がよかったと思う

銅装備って日本のゲーム特有だったりするんかな

日本のみでそんな傾向があるのなら
それは多分昔の「どうのつるぎ」が悪さしてる気がする

銅は銅でも青銅なんだけどね…

まあ銅でも剣くらいなら作れるでしょ
防具は重そうだけど

銅+錫で青銅に対応してる工業MODだと大体鉄より上だが
鉄は更に鋼になったりする

電球ってランタンみたいにはできなかったのかな
それはランタンでいいでしょって言われたらそうなんだけど

新着記事

【真・女神転生VV考察】裏庭パワーのセリフの意味。大天使関連。
【スト6】ザンギエフ立ち中K以前とリーチ同じに弱体化。
【ユニコーンオーバーロード】あえてクロエを選ぶのか、クロエだから選ぶのか。
【ドラゴンズドグマ2】アンケート答えたら今後に活かされるかもしれない。悪い部分は明確。
【ポケマスEX】海賊ナタネとセーラーアセロラ水着、ドキドキお宝探し!?
【ステラーブレイド】フォトモード配信時期は8月。やっと綺麗な風景が撮れる。
【エルデンリングDLC攻略】ガイウスは軽ロリで戦ったほうがいい。
【エルデンリングDLC攻略】軽ロリの無敵時間は中ロリと同じ。違いは距離。
【エルデンリングDLC攻略】加護がホスト依存でマルチ気軽に行けない。
【エルデンリングDLC攻略】盾めくられること多くない?
【エルデンリング】ゴッドフレイ系って比較的マトモじゃない?
【スト6攻略】ベガサイコ対空、通常対空判定。
【スト6】ベガ使った感想。トレモの段階だと明らか強い。【ストリートファイター6】
【ポケマスEX】アセロラ人気すぎて4着目か。
【ロマサガ2】ゼラチナスマター倒せなかった思い出。
もしもロマサガ2の稼ぎ修正されたら?と震えてる。
【スト6】初期からずっとJP使ってるプレイヤーは不満とかないの?
【エルデンリングDLC】歯の鞭のテキスト見たけど邪悪では?
【エルデンリングDLC】勝てないなら素直に指紋盾に頼ったっていい。クリアできれば正義。
もしもバハムートラグーンがリメイクされたら?