この人って子供向けアニメによくいる
主人公の近所に住む変わった専門家おじさんだと思ってたら
普通にその分野の開拓者と言うべき偉人だったんだな
ポケモンが151匹居るのを発見した人
全ポケモンの10パーセントを発見した人
全体10%見つけてるのは凄いしポケモンって定義づけるのはすごい
深く考えるとモンスターボールに入れれるやつと入れれないやつの区別とかどうやってしてるんだろう…?っておぉう
ポケモンには小さくなって狭いところで休もうとする習性があるからモンスターボールに入るのであってボール側の機能じゃない
マサラタウンに居るのは都会だと研究に必要なトチが確保できないからだろうか
生態観察のために色々飼育してるよね
アニメのシゲルってオーキドの孫なんだっけ
発見したのもそうだけど分類した偉人だろ
ゲームでも孫…じゃったか?名前は忘れてしまったが
父方か母方かは不明?
子供の頃はサトシが別の街に行くたびに
「えっ、あのオーキド博士の知り合いなんですか!?」
と驚かれてるのがいまいちわからなかった
ポケモンわんぱくな進化や生態してるから
分類方法を確立したのは結構すごい
傷付くと小さくなるのがポケモン
ならないのがそれ以外
ポケモンってダメージ受けると小さくなるの?
なるよ
それを応用してボールの中に入れてる
全体の10%発見したならすごいんだけど
ポケモンは150匹じゃって宣言しちゃってるのがな…
なんであそこらへんリメイクで修正してあげなかったんだろ
博士の使ってる分類法で明確にポケモンと定義できるのが150匹というだけなんじゃ
1話の時点で未知のポケモンと速攻で遭遇してたし
それオーキドはファイヤーって認識してるじゃん
三鳥のレリーフ見ながらサトシが「これさっき見たよ」って言ってるんだぞ
なんか視線がフリーザーにいってたけど
アニメだとわりと近所に住む変わった専門家おじさんポジションでもあった
サトシママがたまに面倒見に来てるって言ってたし
おれもサトシママに面倒見られたい
むしろあの世界オーキドが研究するまでポケモンに対してやたら関心薄くなかったか
「ポケモン」を「ポケモン」と認識できたのがオーキド博士からなんだろ
でもぼんぐり職人が…
ウツギ博士みたいに功績が変わってるんじゃない?
パラレルある世界だし151匹しかいなかった世界と昔からもっといた世界で
世代を経るたびに増えてるから赤緑の時はまだ151匹だったは無理があるか
昔からミュウツーの存在を知ってそうな人物
サトシのママさんとはどういう関係なんです?
普通に仲のいいご近所さんでしょ
ポケモンは150匹いるんじゃ
いるったらいるんじゃ
アニオリだけどセレビィと出会ってるしな
リメイクでも誤差レベルで増えてるから「カントーでみられるポケモンは」って前提がつくと思う
全国図鑑と分けたのその辺の不一致をなくすためだったし
まぁ…ピカブイでアローラのリージョンフォルムやメガシンカまで見つけられるようになってるから欺瞞感が拭えないんだが
あんまり初期の一発言だけ取り上げてもなぁと思わなくもない
タイプ相性とかみんな雰囲気でやってたならトレーナーとしてもめっちゃ強かったのは納得できる
アニメだとすごく意味ありげにサトシパパの話をママとしてたけど
そこらへんの伏線回収されないままだった
アニメだと最初の設定として凄腕トレーナーとして旅してる途中みたいな設定があったからそれじゃないなな
たぶんそれなんだけど
「パパさんはまた旅に?」「ええ…」みたいなやり取りが突然ぶっこまれたことがあって
なんだったんだアレは…と思ったまま数十年
ノーマルタイプだったのが実はフェアリーでしたとか
現実ならゴッドハンドレベルのやらかしじゃない?
実は〇〇でした!は普通にあるよ
急にドラゴン技無効になる生き物がおかしいから
なにせ不思議な生き物だし
現実でもメスだと思ってたらオスでしたが頻繁にあるし分類が変わることもある
ポケモンも生き物である以上は変化していくだろうし
世界的に有名なポケモン学の第一人者なのに
アイドルとラジオ番組毎週やってんじゃねえよ…
それこそ実はカニじゃなかったカニなんか現実にはたくさんあるしな
ポケモンをタイプ分けした人だからある意味ポケモンバトルの立役者といえる
カモノハシみたいなやつらがうようよいると思うと1人で正確に分類するのまず無理だと思う
はがねやあくやフェアリーは?
卵グループとかいう無茶苦茶な概念
地元の噂を図鑑に載せるな
偉人だけどよく調べると何が最大の功績なのかよくわかんない人みたいな…
偏屈度が媒体によって結構違う爺さん
どこでも女性に困ってるようには見えない
ある年齢になると全員旅に出ないといけない
という地方ルールに乗じてそいつらに情報収集をさせるというあくらつな何か
サトシの父親って存在するの?
実はオーキド博士が実父だけど世間体が悪いから祖父ということにしてない?
まずオーキド博士はサトシの祖父じゃねぇよ
映画ココで虐められて悲しんでたらなんかいい感じのこと言って励ましてくれたってサトシが回想してる
遥かなる青い空で仕事関係で貰ったって無印と同じデザインの帽子サトシに贈って来て仕事で近くに来てるから久々に家族3人で会うことになったけどサトシが悪霊に絡まれて集合場所に間に合わなかったから会えずじまい
悪霊!?
タイプ見つけたオーキドとタマゴ見つけたウヅキとポケモンはだいたい進化するぞって提唱したナナカマドあたりが多分功績としては凄い人達
あとのひとたちはその地方特有の技とか現状研究してる人だからよくわからない
金銀ルビサファくらいの世代だと
どこの町にもオーキド信者みたいな人が一人はいた気がする
「オーキドはかせすげー」みたいなセリフを吐く奴
オーキドが祖父なのはライバルの方だよ
モンスターボールは木の実加工しても作れるからな
いろいろあっても第一人者だからって思ってたら大昔から研究してるラベン博士が出てきた
よくいる専門家おじさんとは言うけど近所の博士枠って大抵その分野の開拓者やってない?
サトシのライバルポジションのアイツは
専属チアガール軍団みたいなのどうやって雇ったんだ
オーキドが金出してんのか
孫の名前忘れるくだりは今だと許されない気がする
孫の名前がごっちゃになって出て来ない爺婆なんていくらでもいるぞ
それ以外でも当たりキツいし何かあった関係性なのかな
ギエピー!かくとう痛いからマジやめろッピ!
いやあんま痛くないッピねえ…
苔むしたマンキーがおるの~~~
学問なんかどんどん更新されてくのに151説でいまだにニチャついてるのどうなの
それこそ存命中に自説が否定された偉人なんて普通にいるしな
否定されたとしてもその自説自体は普通に後の役に立ってるしで
150なら150でいいんだけどその中に化石から復元する必要がある奴だの極秘で研究されてたクローンだのが含まれてるのはどういうこったよジジイ
しょうがないだろポケモン図鑑作ってこいって送り出した奴が化石だのクローンだの捕まえてきたんだから