【エルデンリング】中身肉には怨念がこびり付いている。

エルデンリング

中身超きめぇ!

あの壺の中身こんなんだったんだ…?

なんか女みたいな顔してるやついない?

もう牢獄って見ただけでうえ…ってなる

バラ肉にされても大丈夫なあたり褪せ人は頑丈だな

牢獄泣きながら攻略してたらボスがジェダイマスターで和んだ

ろくな中身じゃないだろとは散々言われてたし
中身と闘うハメになるのは想定外

もう男梅のことまともに見れないよ俺…

なんであんな姿で生きてんの…?

元からゾンビみたいなのがうろうろしてる世界だろ


褪せ人って頑丈だよね

まあ悪人じゃなくお前ら双子だから壺の中身にならんとあかんよとか言われたり
あくまでその地の人判断の罪人が中身になるっぽい

勇者を壷葬にしてる奴だと思ってたのに中身罪人なんだ…?

てっきり善き人を弔うために中身にするのかと…

単純に別物なのでは?
というか壺にこめて還樹するのがある種の浄化行為なんだと思うが

なんで全部一緒だと思うんだ
文字が読めないのか?

あそこで作ってる罪人の壺と生き壺は別では?外側普通にただの壺だし

戦士の壺とは別種の壺なんじゃないかな…

壺人の中の自称だぞ戦士の壺は

しかも中にいるのは巫女だから女

蝿人間とか壺の中身とかロクでもねえ地だな

罪人詰め込む壺であっちは戦士の壺だからな

生き壺が基本善良だから生き壺みたいに善良になぁれしてるのか
アレが最終的に生き壺の原料になって結果的に善良になるのか

というかそもそも何で肉片壷に入れとくと手足が生えて動くようになるんですか…?

死体詰めてると思ってたのに…


黄金律では死なない
それはずっと大便であるのと同じ

どうして巫女が必要なんですか?

善き人にするため

そもそも壷人って成長するから手足が生えるまでは普通の壷なのかもしれない

壺人周りは本編の時点でおぞましげなテキストが多い
壺男のやつとか怖いよ

あの中身にはまだ早いだのいつか迎えに行くだのって要は立派な戦士になったら自分と殺し合おうって話かな…

良い人になぁれ!

ボ二村で手に入る武器のテキストがエグい!

良い子になぁれ…!良い子になぁれ…!

肉片ショットガンだったり鉄雄ォ!したりやりたい放題

壺村の話聞くに狭間の地の壺は碌に武器も扱えない軟弱者にしかできない奴だから製作工程からして多分別

アレキサンダーさんはおじさんだし本編壺とは別種なんだろうな

これでも死ねないの
うんことどっちがいいの

あいかわらずおぞましい物作るのうまいなフロム

ところでこの解体包丁は?


まだ入り口見つけただけだけどボ二村の牢獄もどうなってるか楽しみだなぁ…

壺に巫女を入れてその上から屍肉で壺を満たして密封します
壺人出来た!

意思を持って動き出すのは人体すげぇな!

すごいね❤黄金律❤

中身の肉じゃなくて中身肉なのが何もかも雑な扱いを受けてる感じがあって好き

本編で出てくる壺の人に悪人いないよね?

俺を見たら殴りかかってける悪人はいたが…まあすぐ割れたしいないと言っても良い

褪せ人は墓荒らすし統治者殺すから悪人に立ち向かう善良な壷だぞ

壺人の無邪気さとやってることのギャップがすげー怖いと思う
ラダーン祭りの後死体をかき集めて自分に入れてるところとか

褪せ人は墓荒らすし統治者殺すから悪人に立ち向かう善良な壷だぞ

ピンク色の肉塊に変えてやりましたぞ!

これを投擲アイテムと認識してるあせびとの精神状態が心配だよ

このアイテム画像作る時に何を参考資料にしたのかが気になります…

バーカ!滅びろ狭間の地!

この世界での善悪はよくわかんないな

壺人はみんな善良ってどっかのテキストでなかったっけ…

死を取り除かれた黄金律の支配下では体をぶつ切りにされても死にませんとか本当に…

ヒビツボとかもあれ多分同族の卵みたいなもんだしな…

戦士の壺を見習え

主人公含めて褪せ人はデミゴッド殺しまくりだからな…

蠢いてる生肉ポケットにしまうのなんて狩人様だけだと思ってたよ

敵に投げつけるという点では狩人様もやらない

明らかにやばい生肉団子たべちゃうからな褪せ人

肉の塊を投げつけると痛い
怨霊がこびりついているとなれば殊更痛むだろう

アレキサンダーに悲しき過去…

悪人だったらバラバラにして詰め直せば良いもんな…善人しかいねぇよなぁ!?

アレキサンダー好きなキャラだけど4キャラとかやってるとすぐ殺して欠片にしちゃうわ

宗教観が違うだけで善人ではある…

壺人の作り方は地域によって違うのはわかるが、それにしてもぶっ飛びすぎだろ!

歯の鞭で叩くとよく馴染むよ

死ねない世界で罪人をどうするかって刑罰なんだろうなぁとは思うけど
善良な壺村にしたって循環する世界で屍肉を詰めて作る壺の役目って何よってのが

狭間の地は黄金樹の近くに多く壷がある+地下墓もあるから黄金樹の根の近くに埋葬する必要がある還樹システムの実働部隊だとは思われる
影の地は刑罰

基本的には死体詰めるのは環樹の為だから見た目がアレなだけで別に悪い事じゃないんだよな
影の地は知らん…何処から悪人詰める発想出て来たんだ…

罪人を詰め込んでぐちゃぐちゃに混ぜれば綺麗な善人に生まれ変わります!

罪人が素材でコアになるのがあの村の人たち?

別にツボ人作るつもりは無かったんだろ
罪人は棺桶無し、棺桶の代わりにツボな!
ってやってたらツボ人になったってだけで

中身肉って名前が嫌すぎる

影の地のやり方だと小壺ってなんだよって話だからな
まあ狭間の地でも小壺ってなんだよって話なんだが

狭間の地の壺人と違って中身が生きてるのは製法と用法がそもそも違うんだろうな

ケイリッドの大壺が居るのが闘技場だが
あれは敗者の肉を詰め込んでるって事か

俺も善い人になれたから正しいよこれ

Q.壺がなぜみな善良なのですか?
A.罪人への罰だからです

とくと見よお前たちの中身の穢れたるを
こんなものが善良な生命に流れるものか

死なないと言っても刻まれると痛いから二度と罪を犯すんじゃねぇぞって罰か

罪人も切り刻んで詰め込むと善良になる
これが狭間&影式の更生プログラム

壺村の小壺も中身は罪人なのか…?

こっちでも一度善良になるか試してみればいい

死体運び云々はテキストあるの?

黄金樹の近くに壷が多くてアレキサンダーが死体集めて入れてるって事実からの想像程度

散々壺たちのかわいい描写してぬいぐるみまで作られてからのこれ

見た目的には壺漬けカルビみたいなもんだろう

勇者の肉塊

罪人のまま転生されても困るし…善良になぁれ

あの…怨霊がこびりついてる時点で本当の善では無い気がするのですが…

怨霊が分離して善良になった!ヨシ!

新着記事

【エルデンリング】小壺フィギュアがなんだかかわいい。
【エルデンリング】秘文字の剣をDLCで使ってるひといない?
【真・女神転生VV攻略】物理スキル最強は朧一閃か?
【真・女神転生VV攻略】クレオパトラスキル構成例、弱体化された部分。
【真・女神転生VV攻略】反射のダメージってどうなの?
【真・女神転生VV】ティアマト周りのストーリー大好き。
【真・女神転生VV】サホリのストーリーモヤモヤする。
【エルデンリングDLC攻略】古竜岩の鍛石の個数。最終的に集めやすくなったりするの?
【スプラ3】ウルトラショット自分で使うと全然当たらないあるある。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】ホーリーオーダーのソフィアさん美人。
【エルデンリングDLC攻略】雷の調香瓶と戦技連なる火花使った戦い方。絶対修正されると思う。
【エルデンリングDLC攻略】引力弾を雑に撃つだけで強い。
【エルデンリングDLC攻略】流紋円刃の強い戦い方。
【エルデンリングDLC攻略】信仰ビルド不遇じゃない?
【エルデンリング考察】マリカについてよく分からない。
【ドラクエ3】最終的に女パーティーになるあるある。
【エルデンリングDLC】ユミルのことが全然理解できない。おっさん。
【スト6】キャミィはハイレグ人形女と公式が言ってる。
【ポケモン】テラスタル没収されたカイリューって強いの?
【ポケモン】絶対に住みたくない街といえば?