調香瓶の戦技って影の城行かないと取れないんだよね?
影の城行くとNPCフラグ色々折れるんだっけ?
神獣獅子舞倒すとイベント進行
獅子舞の頭を被って倉庫の鍵で開けた先のババアと話して、祈祷ゲット
一回ロードしてサソリ煮込みゲット
サソリ煮込みを角人に渡すと焼炉の面を3個ゲット
影のアルター到達でイベント進行
1. 竜巫女に薬を飲ませられるようになる
2. ダンと決闘(焼いたら消えるかもしれないので最速消化推奨)
2. 影樹を臨む十字の情報をアンスバッハに教えることで特殊会話あり、他はベルラートと青海岸
3. 教会の近くのうずくまった拾い虫をぬくもり石で回復すると(?)ムーアから拾い虫(7)の製法書ゲット
他の拾い虫に合うとか他の条件があるかも
ここらへんはめんどくさそうなので大ルーン破壊までに最優先でやったほうがいい
影の城城門、あるいはボ二村到達(大ルーン破壊)で進行
1. 大穴の封印が解ける→ティエリエイベント進行
2. レダ角人イベント進行(3種類分岐)
3. ムーアの会話に選択肢(どっちがいいのか不明)
4. 影の城内でアンスバッハ、フレイヤイベ進行
俺が今2キャラ目で調べながら慎重にやっててこんな感じ
追加情報おかしいところあれば教えて欲しい
ムーア君と角人くん救えねーかなーと思ってる
影の塔に入るまで進めたけど、NPCが散り散りになってどこ居るか分からん
どこかまとめてるところありますか?
老兵と赤獅子と商売男の居場所が知りたい
毒女と角人とイダは分かった
アンスバッハは影の城の種の保管庫1F、赤獅子は4Fの篝火前、ムーアは知らん
ありがとう
アンスと赤獅子は影の城ってことは、そこで会話を聞いて消えた後の出番は影の塔以降ってことなのかな
ムーアも探したいけど……あんな広い場所で当てもなく探すのはキチィ
影の城でフレイヤ死んでたからアイテム拾ったら大剣2本拾った。これはラダーンを意識して二刀流してたのかな?って思いながらテキスト見てたら防具も全身2つずつあった。
フレイヤは二人いたッ!
DLC2キャラ目1周目のデータでやってるけど、
影の城に近づかなければルーンが壊れずにNPC関係はほとんどやり直しきくよね?
影の城到達以前の加護とか遺灰集めきっときたい。んで後で攻略がっつり見てNPCイベやりたいんだよね
やり直しは効くけど影樹の欠片集められないからしんどくないか
全体数で見ると影の城到達以降に多く置いてあるのかな。ガイウスのとこもとれないしね
ボニ村方面も大ルーン壊れる
歯の鞭あたりまでがギリギリかな
え、ボニ村の方もだめなの、、聞いといてよかったわ。
影の城から色々行けてアイテムも多いのにNPCイベのせいで遊べる幅狭めすぎじゃないですかね…
大ルーン破壊で取り返し付かなくなるのってティエリエの秘薬くらいじゃね?
他は強制進行されるだけな気がするけどなんかあったっけ
影の城で大ルーン壊れるのは進行上分かるがなんでボニ村でも壊れるのだよ。あっち関係ないやろ
ルーン壊れた後でもティエリエから秘薬貰えたぞ
既にシロップ貰ってたんじゃなくて?ルーン壊れるとムーアが鬱になるからシロップ貰えなくてティエリエに渡せないのかと思ってたけど
選択肢で忘れてしまえばいい選んだあとで話しかけたら貰えたよ
その後居なくなったからロード挟むとダメなんじゃないかな
そうなんかスマン
じゃあ大ルーン破壊時点では取り返し付かなくなるイベントは無いのか
知らない名前がいっぱいある
獅子舞レナーラの次の追憶ボスは城にいるボス(おそらくメスメル)じゃないのか
メインストーリー的にはそうだよ
寄り道ボスがいっぱいいるからね
ムーアは存在に気付かずに一度も話しかけずに放置してたら生存してた
レダと仲間たちの粛清にも不参加
ずっと影の街入口の祝福で商人やってる
ワロタなにそれ
影の城の大きな像の頭のところに絡まってるアイテムってどうやって取るの?
保管庫の足場にした彫像の事ならレバーで動かした後に取れる
先に進まないといけないのか
弓矢うったり燃やしたり30分くらいやってた
ありがとう
像の頭の下にあるやつなら、建物登ってけばレバーあって像全体を下げれて、下いって取れるようになるよ
影の城の隅っこにあるはしごを降りて奈落の森に向かったが、あんなのが正規なのだろうか…?あんなわかりにくいとこに置いてあるはしごが…?
あれ隠しステージ的な立ち位置なのかもしれないけど、モブがチャンバラ拒否でウマ使えないしボスもパリィでお手軽完封だから見つける難易度の割につまらんよな
は?ボニ村着いたらNPC終わんの?は?
歯の鞭あたりが限界
そこから先行くと大ルーン壊れるのよな
罠すぎる
まぁ終わるのはゴミみたいな報酬の奴だけなんだけどね
toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1719280026