【エルデンリングDLC】影樹の破片が面倒くさい。取らなくていいとかそういう問題ではない。

エルデンリング

DLCの不満点の一つがこいつ

もうちょい見つけやすくせえや

一周目はまだいいよ?

数ピッタリなのを知って口汚い言葉か出てしまった褪せ人は多い

雑に5個置きやがって…


まだメスメル戦辺りだけどもういいやってネット解禁したが必要量ピッタリしかないってマジですか

初期ボーナスアイテムでもないのに1周で余剰あったらおかしいだろ!

難易度に直結する強化アイテムなのにマップを隈なく全探索しなきゃカンストしないってほうがおかしいんですよ

あと1個が見つからない…

DLC2周目でやったから
1周目で回ってみたいけどこれがあるからなんか…

ちょっと数が多すぎる
上げるのの要求数半分でいいと思う

上げることもできるけど別に上げなくてもいいものだからなぁ

ボスの火力デタラメにしといてそれは無理だろ

マップの重要ロケーション回ったら揃う
といつわけでもなく何の変哲もない窪みに置かれてたりする

不満出るほどのもんでもないだろこれ

種子も割れ壺も必要数以上置いておく配慮が出来ていたからゆえにスレ画への不満が大きくなる

霊灰の方はまだわかりやすい置かれ方されてんのにね

多めに配置する
もっとわかりやすい場所に置く
最初の段階の効果を大きくする
どれか一つでもやってくれればそんなに文句もなかったんだがな…

・ある程度ないと即死するほどボスの火力が高い
・カンストまでの要求数がめちゃくちゃ多い
・でもカンストまでピッタリの数しかないので全コンプしなきゃだめ
・隠し方が理不尽でそのへんの道端の脇の穴に落ちたり影人の群れの中に紛れ込んでたりする
・めちゃくちゃ行き方が分りづらい隠しエリアにも置かれてる
・どこをとったのかわからない仕様なので攻略見たとしてもある程度総ざらいしなきゃだめ

なんだいつものフロムか


雑魚がドロップするのはまだいいがもっと光れ
薄っすら過ぎるわ

相変わらずアイテムの光のレアリティ詐欺が多い

多めにされたらインベントリに残るからそれはそれで嫌だな

本編の聖杯あげるやつもそうなんだし別にいいじゃん

モンハンの鳥問題みたいだ

祝福と同じ場所に配置しとけ!

こんなに段階刻む必要もないと思う

攻略上カンスト状態でなくても戦える事を想定していてカンストに到達すると少し楽になるくらいで考えているのかもしれんが周回すれば際限なく強化できるとかじゃないと不満にはなるか

ラダーンが糞すぎるのに万全の体制で挑むことすら大変にしてるからなスレ画が

落ちてるルーンや敵がくれるルーンがしょぼい…

モーグ撃破後想定してるはずなのになんかケチだよね影の地
まだ本編クリアしてないんだからあんまりレベル上げるとつまらなくなるよ!的な配慮なんだろうか…

落ちてるのが鍛え石が多めなのも割り切りを感じる

今さら鍛石やすずらんの3だの4だのいらなさすぎる…!

まぁ攻略は15あれば十分な気がした
元のレベルの影響度合い強めだから人によるけど


実際全部で何個あるのこれ

50

その一割が聖杯のとこに置いてあるのアホだろ

余るぐらい配置してぴゅーぽこで古竜岩と交換できたらなぁ…

SEKIROの戦いの記憶みたいに強敵倒したら落とすシステムでいいのに

数が多すぎる

探すのも集めるのも作業すぎて楽しくない

12くらいまで自然に上げれたけどラスボスのHPごりごり減らせたし無理にカンスト目指すものでもないんじゃね

何使うとゴリゴリ減るの?

まあ強い…いやだいぶクソみたいなボス倒したあとの行き止まりで複数置いてあるのはアリだろ
あれで1個だったらクソがよってなるぞ

あいつの奥は普通に探索エリアがあって欲しかったかな…ってか隠しの奥にエリアつくんじゃねえよしかも2個も

ガイウス後に5個おいてあるのはむしろ正しい
なんの意味もない空間に置いてあるのがアホ

15くらいならそんなに苦労しないでも集まるし難易度的にもそんくらい想定してんじゃないのこれ

15でもラダーンはキツイだろ

第一形態は15でも十分だし第二形態はそれこそ盾チクしないと20でもキツいと思うから変わらんよ…
というか硬くはなってないんだから盾チクなしで倒せるなら15でも行ける

黄金の種子はわかりやすく小黄金樹の下にあったし
余るくらいちゃんと設計出来てたのに
なんでそれが出来なくなってんの…?って純粋な疑問
開発の人でも抜けたのか

冷たいグレートスターズがおれの導き

エストの種は普通に余剰出してくれたのにどうして…

余るくらいそこら中に置いとけ

メンバーが抜けたというより今までのスタッフに突然簡悔精神が芽生えたという感じがする

DLCだし本編より難しくしなきゃいけないかなって…

隅々探索させないとボリューム不足と言われちゃうと思ったのかな

その結果が鍛石の群れと種子のグラちょっといじっただけの雑強化アイテムじゃ駄目だろうに

そもそもこの加護のシステムいる?
普通に殴り合えるだけでよくない?

なんでこんな要素入れた枠

本家DLCなのに全体的に駄目なソウルライクフォロワーみたいな雑調整が目立つな…

これは実はずっとそうなんだけど
フロムは縛りプレイの類は一切考慮してくれないので
レベルなんざ上げるだけ上げてるだろうからその上で難易度出すにはどうすればいいかでやってると思うよ

公式で想定レベルをお出ししているのにそっから変な方向で難易度上げる要素を出さないでくだち…

その理屈はわかった
ただ正直それでももっとわかりやすくするとかするべきだったと思う…

大差とか関係なしにMAXまで集めたいし…

想定レベル150は少なくとも超えてるのに今更鍛石ばら撒かれてもなあ

レベル高くなってる人でも1から遊べますよ!って設計なんだろうけど余計なお世話すぎる

むしろキャラ完成させてるのにさらに育成やらせるな…

戦法とか上手下手で回収しなくても勝てる回収しても負けるはあるだろうけどそういう話じゃないと思う

石はまだいい新武器に使う足しぐらいにはなる
矢って…矢って…

壊れたルーンも忘れてもらっちゃ困るぜ?
ご丁寧に意味深な通路の突き当りにおいてあるぜ

骨とか渡されても倉庫にも入り切らずにその場に落ちるぞ…!

正直DLC不満多いから早くアプデ来てほしい

俺と指紋盾はナーフされるだろうけどいい?

難しくしたかったからアイテムで難易度可変にしたはわかるけど
そのアイテムを集める周りは難しくするっていうより煩雑にした感のほうが強いのがちょっと…

余らないんだったらせめてどこに落ちてるかのヒントとかレーダーとかをですね

企業向け体験会で150キャラだったからそれぐらいを想定してるんだろうけどにしては拾えるアイテムがそのレベルだともう鈴玉で無限販売されてるよってアイテムなのは…

せめてどこで拾ったぐらい記録させて欲しいわ