急に来た?
[トピックス]【7月12日追加】ゲームボーイアドバンス Nintendo Switch Online「伝説のスタフィー」シリーズ3作を本日追加。https://t.co/sxbW35ktkG
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) July 12, 2024
Switchでスタフィーが出来るの凄いな
しかも3まで
メガドラの追加気になる
これは新作フラグか?
3まであるの嬉しい…
でもこれ1から全部やり込んでたらめちゃくちゃ時間かかるやつだな…
結構やり込みゲーなんだこれ
二周目からが本番
北米だと未発売だったけど日本語のまま配信するのね
スタフィーめっちゃむずい
乗り物とボス戦シビアすぎる…
スタフィーマジで!?追加パックプラン入るか…
ちげぇよ!?
最近よく動いてるな
何かあるのか?
クリアだけならそれなりだけど色々やってたら凄い時間かかる
当たり前だが4は入らん
トーセ下請けのタイトルだけどトーセといえばこないだのペパマリにプランニングから入ってたな
ソフト追加紹介動画見るだけでも難易度高そうなのは今見るとすごいな…
スタフィーはいいぞ
なんか過剰に舐められてるのがムカつくくらいにいいぞ
それはそれとして結構やらかしてるぞスタフィー
スタフィー追加されたら入ってやるよって言い続けたからこればかりは入らないといけない
皆が嫌がる水中ステージ多め
地上より水中の方が快適な横スクロールアクションゲームって珍しいよね
CMでおっちょこちょいのグズとか言われてたあのゲームか
おっちょこちょいでドジだよ!
まぁその後ダメスタフィーだのぼっち王子だの言われるからそんな変わらないか
ヒトデなんですか
トーセが珍しく名前出してるやつ
スタフィーってカービィっぽいやつだっけ
スタフィーで誘導弾の避け方学んだ
怒涛のスタフィーラッシュだ
スタフィー3ってなんで子供向けにしたんだこんなのって難易度を後半お出ししてくるやつだっけ
ラスボス戦でりゅうせいアタック決めなきゃいけなかったのって3だよね?
3のラスボスかなりきつかった記憶がある
ベッキーが歌ってる事で有名なスタフィーの主題歌
ワムバムロックみたいなオーグラが倒せなかった記憶
スイッチでスターフィールドを!?
伝説のアレを!
ちゃんと1の時点でラスボス強いし2はもっと強いし3はもっと強い
スピンアタックレベル3にする薬で時間制限ある専用マップクリアしたら取得する所の印象深いんだけどこれ初代だったっけ
cvこおろぎさとみなスタフィー
DSのヤツだとあざらしのキグルミで鳴くぞ
見た目は子供向けだけど難易度高かったよね
ずっとハル研のゲームだと思ってた
カービィの亜種かなんかだと思うよな…
今までずっと大手の下請け開発とサポートとだけしか名前を出さなかったトーセが初めてトーセ名義で出した作品なんだスタフィー
当時のベッキーがおっちょこちょいでグズなスタフィー♪って歌ってたら流石に笑っちゃうだろ!
あさりちゃんじゃあるまいしそんなボロクソ言われてたまるか!
3のプレイ画面見たけど自キャラ小さすぎない…?
そっちは妹のスタピー
おはスタで歌って踊る映像流してたイメージがあるスタフィー
ググってみたら結構出てて笑う
CMというかテーマ曲結構印象に残るよな
当時の知り合いがスタフィーに関わってたな
スマブラのアシストとしても出てるのがちょっと混乱の元かもしれん
スマブラですぐふっとばされるハズレアシストの印象が強い
カービィ買ってって親に言ったら買ってきたやつ
星型しているから間違える気持ちもわかる
任天堂販売でトーセが開発に関わったゲームって会社名隠されたりするから スタフィーはトーセと明言されてる珍しいゲーム
また時間が足りなくなるのか…
スタフィーってカービィのスピンオフだと思っていた
いつも乗ってるし
今回も名作だらけで楽しみだな
最低だよ…カービィも…スターフィールドも…
当時亡くなられている横井軍平の名前がスタッフロールにある
なんか関わってたのかな
元々横井軍平在籍時にゲームボーイ用として開発が進んでいたらしい
カービィはワープスターに乗ってるから…
言うほど伝説感はないスタフィー
コロコロの漫画の印象しかない
基本動作のスピンアタックやりすぎると目回しますってところからもうシビアだと思うスタフィー
そんな難しいんだ…1からやってみるか
まあSwitchオンラインなら巻き戻し使えるしトライアンドエラーの手間減らせるからやりやすいことだろう…
普通に一周するだけならむしろ緩いんだよ
完全クリアを目指すと牙を剥いてくる
って事は良ゲーじゃ!?
ボス戦がこっちが5回攻撃受けたら負け
ボス相手に5回攻撃通せたら勝ちだ
割と初見殺しが多い
ボス戦のBGMがちょっと神トラっぽい
スタフィーは水から上がったときがつらい…
メだと日本垢より先にアメリカ垢で配信発表されてた
日本語版そのまま配信する辺りあっちだと未発売だったんだな
と思ったら水中もつらい
巻き戻し機能のお陰でゲームによってはドロップ厳選したりとか色々悪用出来る
今でもトーセって聞いたらスタフィーのイメージがある
伝説のカービィと星のスタフィーか…
1や2はまだ普通にクリアするだけだったら普通の難易度だからアクション苦手な人でもなんとかできるよ
3は巻き戻し機能使えるからそこそこ難しいぐらいまで難易度落とせるかな…落とせるかも…
当時は子供っぽくて毛嫌いしてたからやってみるかな
スタフィーマジでめっちゃ嬉しい
久々に3の裏ボス戦したかったんだ
最近のゲームが出るスパンが長すぎる
家庭用ゲーム機のゲームはコストがどんどん重くなるしアップデートによるアフターサポートも多くなってるしな
とはいえインディーズはインディーズで作り込むからなかなか1つの企業からサクサク次が出ないところもある…
最新作だけ販売されてるっぽいな北米
今やると割とテンポが悪いよね1
何かと会話するごとに画面切り替わるってのもあるけど
スタフィーのラスボスだか裏ボスだか結局倒せずに投げた記憶
指は荼毘に臥したよ
GBAでヒットして何作も出す→DSでも1作出す→急に音沙汰なくなるのコンボいいよねよくない
大抵システム一新してボリュームとか下がってるんだよな…
GBAからDSだけじゃなくこの頃のハード移行シリーズって大体そのイメージ
DSのシステムフル活用したシリーズがスイッチでシステム活用出来ずコケるパターンも多いぞ!世界樹やA列車オメーだよ!
ボクらの太陽DSはちがク!ってなるのもわかるけど普通に面白かったんですよ…!!!
そういやGBとGBAってフレンドと画面共有できないんだな
作り的に何か違うのか
GBA当時はめちゃくちゃ推されてたなこつ