リザードロード「来たわよ」
帰ってくだち…
落月破斬
お前の属性なんなんだよ
いくら終盤とはいえ雑魚の強さじゃねーよお前
ロマサガ2の終盤は大体そんなんばっかだろ…
不幸中の幸いだったのはこれで使ってくるのが単体技しか無い事
水鳥剣やカマイタチ持ってたらもう不幸中の不幸だった
アホみたいに火力高いのに音速剣とか真空斬りとか使えるのやばかった
ちょっとキックするだけ
ちょっとキックするだけだから
仲間意識が強いので四体でやってくる
HPが低いからミスティックと並んで倒し易い部類なのはいいけどさあ…
ラピスト以外の陣形で遭遇するとか考えたくない強さだよお前!
こっちはLP回復する手段が超限られてるんだぞ!やめろ!やめて…やめてください…
最大HP3桁なのに敵の攻撃で4桁くらうのおかしいだろ!
やっぱロマサガ2はダメージ設定が狂ってる
3はちゃんと装備揃えりゃ虫系最高位ですら通常攻撃で撃破可能なのに
雑魚戦はやっぱりラピスト安定だよなあ
獄竜・ヘルビースト・ディアブロ・フィアー
セフィラス・ミスティック・リザードロード・ヴリトラ
ペインサーペント・アルビオン・フォージウィルム・カイザーアント
トウテツ・ラルヴァクイーン・ゴールドバウム・マルガリータ
マシな雑魚勝負ファイッ
この辺はまだ名前が上がらないマシな部類
こいつだけは一瞬でパシャア出来る技があった気がする…
即死で死ぬ単体出現野郎共は(知ってれば)マシな部類かな…
事前知識なしならフォージウィルム辺りが多分楽だけどナイトフォークがすぐ下からこんにちはするんだよな
強ケバ巨人外お姉さんだぞ
雌なの!?
カンバーランド辺りに出て来るやつは未亡人にしてやりましょう!ま、すぐ後を追うことになるけどな!が出来るのに…
七英雄や海の主やクイーンを超える腕力の持ち主
ミスティックの気弾とヴリトラのトリプルヒットは食らうと死ぬ
あとタームバトラーに蹴られても死ぬ
いくら鍛えていても人間は脆い…ってなる
ウィルムはメルー砂漠で遭遇すると退却の一手しかない…
やられる前にやれを教えてくれるやさしい先生
他にもいっぱいいるけど
セフィラスも十文字斬で四桁くれた後に太陽風とかLP削ってきてやらしい
やさしい竜デス
触手とか使いマセん
キックはしマス
デカい生物に全力キックされたら人は死ぬ
フォージウィルムより一つ手前のナイトフォークの地獄爪殺法のが怖いとこはある
全体攻撃で致死級のダメージを飛ばしてくるのに複数で来られるから対処をミスりやすいんだよな…
なーに言ってんだそんな物理攻撃カウンター技で受け流せば
ノエルハンド!ノエルカウンター!
うおお分子分解!
カイザーアントに分子分解は何故か有名
スタッフロールでやってるんだっけ?
後列の軍師辺りが死ぬ
チャリオットとかも出てきたら嫌な気分になる
硬いし滅茶苦茶痛い
悪魔精霊人間タコ虫スライムは総じて即死耐性が無い
ほとんど魔女のほこらに生息してる
でかいのは見た目でやばいのわかるけど中型でいきなり牙を剥くやつの方がこわい
ナイトヘッドとかナイトフォークとか
リメイクが楽しみですね
獄竜くんは自信がないからか仲間意識高いのか複数で現れるのがクソ
あと足癖が悪いのもクソ
これとか気弾のやつが複数出たら迷わず退却
HP上限999なのに気軽に四桁出してくる雑魚多過ぎ
腕力上位(敵)
40 守護者
35 リザードロード
33 サイクロプス
パララララ…嫌い!
キンッも嫌い!
アルビオンは先生として慕われてるけど他の道場と比べて屈強すぎるから出来ればあまりお世話になりたくない
必ず単体で出るのとスタンが効くから閃き稼ぎには一番よい
何も対策してないとサンダーボルトが飛んできて死ぬ
高威力な技ばっか言われるけど序盤中盤のサイクロンスクィーズとかもふざけんなと思う
いざ自分で覚えて使った時の含めて
アルビオン先生もアスラ先生も迂闊な事するとお仕置きされるとこまで含めて先生呼びだからな… 烈風剣で妖精が飛ぶぜ
しかしこんな超理不尽なゲームよくやってなよなぁ…
技も術も回復手段あるしそんなに
ケツ取られると陣形乱された表記出るから分かるけど横から接触しても実質先手取られるのは勘弁してください しかもなんの表記もねえ
骸骨系だと1ランク低いチャリオットのほうがヤバかった気がする
リザードロードは麻痺もスタンも通るからまだマシなほう
可愛い女の子
ロマサガの雑魚調整がどう考えても雑魚じゃないから嫌い
大量に出ない
単体攻撃中心
これだけで優しい雑魚(雑魚ではない)
2はギャラクシーうっときゃなんとでもなるだろ
リメイクはLP回復緩和されてそうだしこいつもさらに遠慮なくLP奪うようになってるかもしれない
1の最後のほうもボスより強いから完全にいつものことだ
お前らが4桁ダメージ出す理由ってなんだよ…
パッションを届けたい
ちゃんと斬防御意識して装備すれば4桁以内に収まるでしょ?
なので腕力を盛る
最終皇帝の代はクリアまで一直線させるために稼ぎやアイテム回収は前の代までに全部終わらせておくんだぞ
ぶちかましやら地獄爪殺法やらで複数薙ぎ払ってこないからマシ
いややっぱマシじゃないわ四匹グループで来るな
リマスターの追憶の迷宮はわりと序盤から終盤雑魚と戦えるからヒヤヒヤ感半端なかった
黒点破の即死に滅茶苦茶世話になりながらおっかなびっくり宝箱漁りした
ラピスト使わなくても術師にソーモンの指輪持たせておけばいいだけだな
ほぼチュートリアルの範疇で取れる装備の割に替えが無さすぎるだろ
戦闘終了後全回復するんだから雑魚でも死ぬような攻撃力しててもいいよね
で出来ているゲーム
単発高威力があるのはまぁ許すよ
範囲高火力はまじやめろ
LP尽きることは頻繁にはないけどそこそこあるくらいのバランスに仕上がってるから狙い通りだろう
アルビオンは猫騙しとかしてるだけで安全に稼げるし
ノーリスクで退却できるんだからヤバい編成出てきたら逃げればいいだけ
リメイクでどんな姿でやってくるのか
こいつと河馬人間には期待している
キックとか触手ってHP使って威力を計算してるとかそういう感じなの?
超簡単にいうと体術は防御力が単純な引き算にしか使われないからほぼ機能してない
敵は基本的にショボい武器を装備してるのでダメージが出ない
体術だとヤバい
敵のステータスは味方より高い
なのでそういう基礎技がダメージでる
七英雄本体って1発の火力は意外と常識の範囲内に収まってるよね
リザードロードとかタームバトラー7匹生やした方が皇帝一行には危険かもしれない