【天穂のサクナヒメ】せっかくだから遊びなおしてる人いない?

ゲームニュースや雑談

アニメをきっかけにやり直しとるんじゃが
鳥共はこんなに鬱陶しかったかのう…

わしはアニメをきっかけに買っておいたぞ!
まだやっとらんが…

数の暴力は強いのですぞ

知っておるなら何故誰も手伝わぬ?

爺を使ってくださらぬのはおひいさまではありませんか


こと戦闘においては都1番の武神の娘以外はこの戦いについて来れそうにないからのう

序盤は対空能力が貧弱すぎるのう…

わしってこんな足遅いし攻撃食らった時隙晒したかのう…

アニメをきっかけに買ってクリアしたぞ!
満足感がすごくてアニメ溜めてしまっておるが…

移動にダッシュ系がないのがちょっと驚いたのう
あの一瞬だけダッシュは何に使うんじゃ…?

でっかいカエルのプレスを躱すのに使ったのう

どんなときでも飛燕じゃ!

アニメのわし強すぎ!

ダッシュ攻撃をタイミングよく連発すれば高速移動出来るのじゃ
わしはクリアしてから知ったのじゃ

横弱攻撃と下向き羽衣キャンセルで高速移動してた記憶があるのう
飛燕覚えるまでが大変じゃったな

アニメのOP見てるとこんな感じの羽衣を上手く使った爽快アクションなんだろうなぁと想像してる
安売りになったら買う気でいる

してただろセールは!

居合い切りみたいなやつで横と縦移動してた記憶があるが
あれいつ覚えるんじゃったかのう…

今Steamで50%オフじゃが今より安くなることあるのかのう?

前ダッシュ前弱攻撃を繰り返せば移動は早いのじゃ
そんな事するより鼻炎じゃ

スイッチでやる気なんだ…

ゲームだと序盤の時点できんたまがだいぶフレンドリーじゃ…
いやあれがフレンドリーに見える程度にはアニメきんたまがおひい様からくそガキ成分移植されすぎておる

定価がフルプライスでないからボリュームとかはそんなに無い感じなのかのう?

当然ながらフルプライスレベルじゃないけど値段以上のボリュームはあるのう
初回のラスボス到達のデータは40時間で裏ダンジョンクリア装備コンプ稲作カンストまでやったデータだと90時間じゃった

めっちゃボリュームあるじゃないか!

アニメ版もRTAもわしも同じおひいさまの筈なんじゃがのう

最後の方は波みたいなのが出る技ずっと使ってたのう

登鯉!

5話の予告で稲が三次分結しておるのう

アニメじゃ回想でしか出なかったガマガエルが普通に強いんだよね
凄くない?

最終局面突入と思われる所であと1年くらい米作るかってなって進められんのう

アニメひい様はRTA勢なのかのう

シュパンシュパン(羽衣でうまく掴めず落ちる)

ミルテ…お主髪の毛あったのか…


このおひいさま凄い良いシーンじゃった…

アシグモが戦えばよくない?

田んぼ守っておるぞ

わしはアニメをきっかけに積んでたのを崩したぞ
天返宮は200手前くらいで止まっておるが

一度攻撃を食らったら恐ろしい勢いでころされるのう…
あとダメージ食らう設置物が本当に邪魔じゃのう…

神を弑す戦に人の子は巻き込めぬじゃろ…

以前途中で止まっていたのをこれを機に最初からやり直そうと思っているが
稲作…ダンジョン…夕食…ハードルの高さを思うと中々踏み切れんのう…

3年ほど寝て暮らせば田右衛門がなんとかしてくれるぞ

稲作は案外楽しいよ
辛いのはダンジョンというか水の玉かな…

稲作だけしておれば格の差で大体ゴリ押しできるぞ
食事も毒対策以外は適当でいいのじゃ!

いやじゃいやじゃ!農技をまた一から解放など!

飛燕と登鯉以外は最終的に使わなくなったのう…
なんじゃこの隙だけは無駄に有る天河…

じゃがアニメではカッコよく使いこなしそうじゃのう

アブラムシくんで装備粘りはもうやりとうない

アシグモ殿は峠を守る仕事をしておりますぞ
野良仕事に狩は神の勤めですぞ

あいつ俺より強いじゃん
知ってるんだよこっちは

久々にやっておるが稲作してステータスあげてちょうどボス倒したあたりでたうえもんを連れてかいまるがいなくなるのわかっておったが鬱陶しいタイミングじゃのう…
無理矢理連れ戻しに強行軍したが普通だともう一年くらいかけてステアップしないと太刀打ち出来ないくらいの塩梅だからここら辺は何考えてるんじゃと毎度思うのう
あとやっぱり飛燕は神じゃ

しかしわしらは一日一食でひもじくないのかのう…

ED後に天階剣をアシグモにあげたのか?コミカライズのわし…

アブラムシくんは単純に面倒すぎるのじゃ…

困ったら飛燕と登鯉でイナフじゃ

旧登鯉はどこかのぅ…
あの滅茶苦茶ヒットが懐かしいのじゃ


アニメはおーぷにんぐが分かりやすくかつしっかりと盛られてた事に驚いたのじゃ
げーむはかなりあっさりと追放されたのう

ゲームは操作できずに見てるだけのパートが長いとつまらんのじゃ

300階攻略には消費の少ない荒田起こしがアシグモやダーク・ワシにかなり有効に刺さったのじゃ

天河は回復技じゃ

敵を倒した時なのが論外じゃのう…

発売当時に買ってクリアして裏ダンジョン230階位で放置してたのをようやく300階クリアしたのじゃ
この天階剣とやら強いのう…どうしてワシは260階まで胡桃で縛りプレイをしておったのじゃ…

アニメ見てるとアクション要素よりも稲作要素メインにみえるがアクションおもしろいのかのう?

爽快感重視のアクションじゃのう
敵をぶっ飛ばして他の敵やダメージ地形にぶち当てるとダメージが加速するのじゃ

とてもよく出来てるのじゃ
爽快じゃ

稲作による能力向上が強すぎて装備作るありがたみが若干薄いのう…
二周目はしばらく古カマつけっぱなしにしてたの忘れてたわい

ゆるさねぇからな爆弾うさぎ

わしは乱戦時の太鼓持ちムジーナの方が嫌いになったのじゃ

カウンターで回復できるとか知らそん…

農作業が凄いって噂聞いて
正直頭使うゲーム苦手だから二の足踏んでるが
適当にざっくりでもクリアはできるんかのう?

クリアするだけならおひいさまでもできるくらいに簡単ですぞ

ゲームは立ち攻撃がわりと変な方向に暴発するのが気になってのう

探索で食材拾えるのが大好きなんじゃ
畑の側でイナゴや七草拾えるのも楽しいんじゃ
ワシ食べ物を拾って調理するゲームに弱いのかのう

ボコボコにしてどうにかするより
カウンターや吹き飛ばしで火力出すゲームじゃ
タイミングもシビアじゃないから遊びやすいぞ

まだ弱攻撃は使うけど強攻撃とか使った覚えがないのじゃ…

肥料なんて雑にやるなら田おこしの前にトライフォースぶちこんで追加なしで草むしって水を整えてればなんとかなるのじゃ

強攻撃を全く使っていなかったわし…

空中弱の締めに使うと広範囲叩きつけになるから雀や魚もサクサクになるのじゃ

昇り鯉ばっか撃ってた記憶
今はナーフされたらしいな

ナーフされても最強だよ

ナーフされてもいろんな技を食っておる…

飛燕のこと呼吸並みに身体に染み付いていったがこんななんのチュートリアルもなくいつのまにか覚えてる技だったんじゃのう…

飛燕覚えるタイミングと水玉が出てくるタイミングがほぼ同じになるよう想定されてる気がするのじゃ
強制レベリングなのじゃ