幻想水滸伝リマスター初プレイで面白かったけど新作展開しないのかな
いくらでもストーリーは作れそうだけど
最近したよ
ⅢⅣⅤを遊んでからスレ建てろ
リマスター出たらやる
2アニメ化するらしいな
会社からすれば大事なのはどれだけストーリー作れるかじゃなくどれだけお金かけてどれだけ売れるかなので…
リマスター売れても次出るのは3リマスターだろうし
ソシャゲが馬鹿売れしない限りはキツイだろうね
ぶっちゃけ2がハネただけで全体で見ると
それでも中堅クラスだしな
ナンバリングは全部遊んだけど途中でポシャるくらいならすっとばして5でも許すよ
JRPG黎明期に面白かっただけで新作出たとて…
百英雄伝はどうしてああなった…
俺は結構好きだよ
5は割と好評だったけどそもそもKONAMIにやる気がなかった
108人もキャラが絡んで更にナンバリングタイトルって時点で現代人からすれば重すぎるって印象が先に来るだろうからまぁ出すにはギャンブル性が高い
5リマスターやりたいけど
まあ出ないよな…
まずドット絵タイプJRPG新作出てないと思う
使えない仲間含め沢山の仲間が増えるって今じゃソシャゲで普通のことだしな
オクトラ…
なんで毎回108人集めないといけないのかあんまピンときてない
大前提の元ネタとして水滸伝ってのがありまして……
5は王族兄妹がかわいすぎる
108人もキャラがいてそのうち主人公ラブ勢が毎回1人くらいしかいないのちょっと運命を感じて好き
梁山泊と108星という水滸伝要素だけは一応貫いてる
27の真の紋章が今度のソシャゲでだいぶ回収されそうなの楽しみ
回収されそうなの変化の紋章だけじゃね?
原作者が亡くなってるとこの間知ってショックだった
ハルモニアの話とかやりたかったなぁ……
外伝やりなさる
ハルモニアの騎士が主人公だからだいぶどういう国かとかもわかる
そもそも退社したから精神的続編の類似品が出たんだしな
要は作らせてもらえなかったって話だしね
真の紋章持ちは強制不老不死なので年月が経とうが常に関連作に出られるのが強すぎる
作中登場の真の紋章持ち結構な割合で死んでる人多いと思うんですが…
ソシャゲは話進むの遅いし
長いとダレてサ終早いと恐ろしく変なまとめ方するからあまり期待しない方が良い
そういう意味でも話の内容として終わりの時期もある程度見えてる年代を選んだのは正解だよな
2部とかの形で長引かせることはあるかも知れないけど1の年が近付いたら一区切りは付けることになるし
百英雄伝のところは屋台骨が無くなったし今後どうするんかね
イラストレーターの人もあっちついてっちゃったし今更出戻りできるんだろうか
3は3Dに前作からの時間経過に複数主人公にトーマスにって大鉈振るいすぎてだいぶ雰囲気変わるから
3D化は時代の定めだろうけど他の要素は小出しにしといた方がまだ延命出来た気がする
帝国滅亡のちょっと前は都市同盟でもゴタゴタしてて1番おいしい時期だしな
ソシャゲ主人公じゃあ本編の騒乱の危機に何してたんだよ!ってなるからどう扱うのか正直不安ではある
5の時にやらない?って声かけられたけど断ったのは村山自身だぞ
コナミはソシャゲ切るの早いほうだから
1年続けばいいほうかな
108人もキャラが出る?!すごい!って時代じゃないからなもう
そして108人の中から好きなキャラを選んで遊べるとかでもない
1もめちゃくちゃ荒削りだけどやりたい事は分かるしこっちもこっちで面白いな
そもそも5以降にも出したけど売れなかったからシリーズ切られたんでしょ
百年で完全にとどめを刺された
3以降の3Dは今見るとかなりキツイからリマスターしたところでってなるのとゲームシステムに難があるのがなあ
そこら辺改善するならほぼ作り直しになっちまう
間飛ばして6作るか
石川史は消息不明だし藤田香は亡くなってるしで3以降リマスターしても4だけ書き直しなんだろうなぁ…ってのは正直ちょっと残念
作り直しっていうかリメイクでいいのでは
百英雄伝Rising面白かったから横スクでもいいよ
リメイクするほど345に需要あるんかな
4は未プレイだから知らんけど少なくとも35は買うぞ俺
35は普通に欲しい
4は面白くできるもんなら見てみたいからある意味欲しい
ティアクライスだけは許してくれんか…
やってみなきゃわからないRPG来たな…
1のラスボス皇帝が愚帝すぎたの他作品で補完されてたりする?
むしろなんでリマスター出たんだろう
リマスターにアニメにソシャゲ
何とかIP復活させたい気概は感じる
名前忘れたがⅠスパイのおじさんだけ怖すぎだろ
スレ画1だけキャラ顔グラフィック刷新されてて
2は原作ままの顔グラなんだがなんでだ?
絵師違うからじゃない?
1は確か3日だか一晩だかで108人描かされたからクオリティ的に描き直したかったが2は描き直す理由もなかったからだろ
ティアクラは流石にモデリング酷過ぎてやる気起こらなかったな…
遊び始めたら割とすぐに気にならなくなった
やったけど無理だったわ
そもぞもだいぶ延期したからなぁ
急にメディア展開するから足並み揃えたのかもしれんが
復活できそう?
ソシャゲ次第やね
5は結構好きだったよ
初期スタッフ誰も居ない中よく頑張った方だと思う
ロードは長すぎる
システム周り褒められたもんじゃないけど
戦闘は原点回帰だし
キャラもストーリーも良かった
108人いるから仕方ないけどパーンが一生腹減ったしか言わないのおかしいだろ
すげーやファンを自認してる人達がネガティブなことしか言わない
少数の声であることは自覚してるから…
既存ファンにも新展開を喜ぶ人と受け入れられない人の2種類がいるからな
匿名掲示板なんて後者の割合が増えやすい場所だし
実際のところソシャゲで復活できたIPってあったか?
スターオーシャン、ヴァルキリープロファイル、ロマサガ
全部スクエニだわ
ソシャゲもちゃんとドット絵にこだわったりナンバリングの世界をやろうとしてるのでとりあえず期待はしてるぞ
ご祝儀で最初はそこそこ売れると思う
ロマサガとかはかなりソシャゲで稼いでたはず
アークザラッド、ワイルドアームズ、ブレスオブファイア辺りの同期作品はソシャゲダメだったから
まあ期待はせずに見守ってるよ
ポポロクロイス…
ソシャゲを本編に絡める時点でセンス無さそうに見えるがソシャゲだしいいや
ソシャゲは補完のエピソードとかならいいと思うが
本編展開となるとグダる可能性の方が高いと思う
1の補完エピソードでもあるぞ
ソシャゲで儲けた金で作ったヴァルキリープロファイル新作とか微妙だった
まあ新作出るだけでもマシか…
ソシャゲでCSに上手く繋がったのだとロマサガとスターオーシャン辺りか