体験版の戦闘のコツがわからないんですけお!?
俺もわからん
動きがもっさりしてて気付くといつの間にか結構なダメージ受けてる…
浮かせてられるのよほどの雑魚くらいですぐスパアマ付く印象
基本的に武器攻撃は通常→特殊のコンボが硬直少なく繋がる
例外があって
・大剣ヴァルは通常と特殊それぞれ全くコンボ繋がらないのでダッシュで硬直キャンセルする
・片手剣ヴァルは通常→特殊のコンボより特殊→通常のコンボの方が硬直少なく繋がりが早い
・刀モートレアは通常特殊問わずどこからどこへでも硬直無くコンボ繋がる
そし
んら
空中ダッシュは何回でもできるの良いよね
3回くらいなら落下速度変わらないからかなり長い時間空中で敵の攻撃回避し続けられる
そういえばそんなのあったなというくらいに浮かせてないな…
負けはしないが勝ったのか…?って感じでやっている
体験版でなんとなくはわかったがチュートリアル本当に最低限だし発売まであんまりやり込まなくていいな…
本来ならたぶん数時間くらいかけて少しずつ開示されていくであろう機能がワッとあびせらている
デモ版で感じる不便な感じの原因って大抵コレな気がするんよ
ローアングル規制まじで不快
Steamだとアングル解除MODは速攻で出回りそうだな…
何だかよくわからんが猛烈に悪い予感がしてきた…
気づいてないだけで飛び込み用の技とかちゃんとあるんだろうか
強めの敵が平気で大きく移動してくれるからわりと追いかけっこしてる気がする
PS4だとキツいのはわかった
つまらないゲームとは思わない
体験版では面白さが理解できないのはかなりわかる
犬の乗り降りはもうちょっと早くていい気がする
あと戦闘後にすぐ乗れないから謎の空振りしてる
二日間くらいやって思った感想は初期設定が悪すぎる
精霊の付け替えとかやると劇的に面白さが変わる
キャラ切替が反応受け付けない時間長いのがストレスたまる
もっとパパッと切り替えて戦いたいのに
カリナちゃん可愛い
また御子が犠牲になる系の話なのかな
別にダメな点とかではないけど
直近のスクエニだとリバースが敵への誘導強かったから聖剣は特に弱く感じる
でも魔法はなんか必中っぽく見えるな…
いきなり話の途中から始まってストーリーもわからんのがきつい
しかし少しはわかるので無いほうがマシな体験版とまでは言わないよ
格闘の誘導弱くない?とは思う
タゲロックしたやつをもう少し真ん中に捉えてほしい
カメラ速度最大にしても全然遅いんだよな…
そう…?デフォでも早いくらいに感じた
攻撃のもっさり感はそんなに感じないけどジャンプの予備動作はなかなか気持ちよくないさわり心地してる
敵の頑丈さのわりにこっちの攻撃トロい…
不満点は普通に公式に意見受付してるからちゃんと送ったほうがいいね
マジか
投げてくるぜ
ロックすると視点だけ吸い寄せられて攻撃がまったく追従も前進もしないから
視点ぐるぐるするだけでロックする意味が無いすぎる…
発売日に物理ディスクの修正が間に合わなくてもパッチで改善できるからいつでも意見は募集だぜ
このままリリースするのは猛烈に悪い予感がするって率直に届けた方がいいよ
悪い予感って言葉好きね
ToMのときはアンジェラで殴りに行けるくらい直感的に動けた気がするんだが
敵の最大出現数が大幅に上がってるのが原因だと思う
3Dアクションで乱戦になるゲームはガッと接近して妨害されないようにサクッと浮かせてエリアルコンボドーンが安直かつ安心
敵が怯まないし横槍入るやつは防御システムがしっかりしてないとストレスになる
今時はスタイリッシュでハイスピードなアクションRPG増えてみんな軽快な動きに慣れてるからなあ
そこに関しては聖剣ではそういうのやらないって言ってたし狙い通りではあると思う
ウケるかは知らん
シェイシェイハ!!シェイハッ!!シェシェイ!!ハァーッシェイ!! のコピペ思い出した
あれ2009年か…
属性替えるなり装備買い替えるなりすれば敵はそんなに固く無いんだよ
問題は属性変更の有用性は体験版内でそんなに説明されないのと武器新調できるまで結構時間かかる事なんだ…
地味に属性アイコンが見づらい…
精霊覚えればいいのはそうなんだけど
リングコマンドの利便性がToMから下がってる気がする
快適さを求めるならショートカット使ってねって感じで
リングコマンドの操作感がいまいち気持ち良くないんだよね
今回ロックオンは使い物にならないから使わなくていいよ
カメラ操作したい時はジャンプ中MP3の魔法使うと詠唱しながら滞空するからそのタイミングでカメラを操作する
ダッシュで十分に距離取って詠唱長い魔法撃ってるタイミングでカメラ操作してもいいけど
面白さがわかりにくいLoMみたいなもんか
バフはショートカットでも自動でバフ掛かってない味方に掛けてくれるけどデバフはリングコマンドで敵指定しないといけないからキャラ切り替えのもっさりはちょっとどうかなって感じ
あとリングコマンドでキャラ切り替えるの時の上下とキャラそのものを切り替えるときの上下が逆なのがかなり混乱する
戦闘はシリーズで一番面白いからUI等の利便性高めてくれ
決してつまんない訳じゃないし精霊器を使ったり付け替えたりの独自の面白さはある
UIもまぁ慣れればそんなに悪くはない
ただその面白さに気づくまでと慣れるまでにそこそこ時間がかかる
調整次第では面白い戦闘になりそう
時間ゆっくりにして氷に飛び移れってことだと思うんだけど
氷真ん中に一個足りなくない…?
堕ちたところで微ダメだからいいけどなんだよもう…
二段ジャンプと○での空中ダッシュで余裕で飛距離は足りるぜ
…いきなりこれの操作やらされるのも不親切だよなこの体験版
流れてくる流氷ランダムなのもひどい
はじめてで落ちずに渡れた人いるんだろうか
戦闘にスピード感がないのがちょっと気になったけどシリーズ通してこんな感じ?
元からRPG分強めのアクションゲーだからこんなものじゃね?
ヒロインみたいな子の顔がアングルによってはちょっと不気味かも
ターゲットロックオンしたらそいつをカメラで追って欲しい
犬に乗ったまま各種コマンド出来るようにするor犬の乗り降りを高速化して欲しい
町中で二段ジャンプさせて欲しい
ってのが今んの所感じた要望かな
あとは多分バグだけどたまに戦闘中に急にカメラが超遠方モードになるのを直しといて欲しい