【ポケモン】エレキブルのデザイン最終進化って感じしない?

ポケモン

エレキブル
デザインに賛否あると聞いて驚いたけど俺は最終進化感あってカッコいいと思うやつ

ダイパの追加進化はドサイドンはまぁ好み別れそうだなと思ったそれ以外はジバコイルとか普通に良いと思う

問題は出番が遅い
せめてストーリー中までに出ろ

殿堂入りまでのポケモンは151匹縛りしてたから…

進化前からふっくらしてたけど顔がこれじゃない感がある


エレキブルとブーバーンはロックマンっぽくて好き
ドサイドンはサイドンがナイスデザインだからきつい…

ストーリーに一切出てこないゴローニャとかいたしそこは気にならないかな

通信交換がネックすぎる

問題は習得する電気物理技がショボい

4世代だと雷パンチが最強?

なんでルージュラだけハブられたんだろ

元々グループじゃないのを金銀で一時的にグループにしただけだから元に戻した

デンジとオーバありきだし氷もエスパーも無関係じゃん
そもそも赤緑での対はエレブーブーバーだけだろ

発売前からアナウンスしといてデンジが使ってこないとは思わねえよ!

これが俺の切り札だ!🐙

進化前の方がいいとか言い出したらそもそも他のポケモン殆どが当てはまってしまう

エレキッドで引き継がれてたネコ科っぽいつり目がトラ柄とマッチしてたのにそこ外すの?とはなった
ひょっとこモチーフの口がいきなりタラコ唇になったブーバーンしかり

レートの外人が好きなポケモン

なんでエレブーより遅くなるの

大将って感じでかっこいいと思うなあ

ブーバーンもそうだけどこれで大将じゃなかったからビックリだよ
プラチナで正式に切札になれて本当に良かった

デザイン自体はいいと思うけど進化前と比べるとコレジャナイ感があるのではカイリューみたいな

地震が打てる電気タイプは貴重

何処に嫌悪感抱いてるのか説明は出来ないけどエレブーのデザイン子供の頃からめっちゃ苦手

グライオンとかスレ画とかはリメイク進化とか言われてたな
ゴルバットとかエレブーとかのあの目つきを無かったことにしたいんじゃないかって

生理的に無理は感性の問題だから言語化出来なくても仕方がない…

見た目はこんなの絶対強えーだろってなるけど使ってみるとこう…パッとしないよね

モジャンボとベロベルトは好き

元々トゲチックが微妙なデザインとはいえトゲキッスはまた首のない体形に戻ってるのが日和った感がある

最近もらえたサンダーダイブもまだ足りない感がある…
せめて威力120とか…

エレキフィールド下で悪さするのを恐れたと思われる
発動出来んの禁伝としょうもないウニだけの世代でやる事じゃねえ

覚える技範囲と種族値が悪い
デザインは好き

ムウマージ大好き

エレブーとブーバーは人気的にもパッとしないし進化してくれて良かったよ


種族値配分がね…
ブーバーンと一緒に再調整してくれんかな…

対の存在アピールなのか無駄に物理特殊で分けるの意味ないだろと思う
それか格闘とか追加して無駄A生かしたい

ルージュラはhomeの解析でメガ進化用の鳴き声が見つかってたから没メガ進化があったみたいね

単純比較できないとはいえじめんにノーリスク範囲威力100の物理あるのにでんきは威力90にデメリットあるってなんかおかしいだろと思ってた

未だに特殊が得意なタイプと物理が得意なタイプで分けたいんだろうなとは感じる

エスパーと格闘はわかりやすいよね

瓦割りとサイコファングで威力逆転してない?
瓦割りの方を95くらいにしない?

欲張りすぎる…
せめて85くらいにしとこうや…

というかまあやっぱり予定ではあったんだなZ…

2バージョンで出るみたいな解析データはあったな
あと永遠の花フラエッテと専用技の破滅の光もサンムーンまでデータあったし

ドンカラスとかムウマージは良い出番あっただけにわりと残念なところがある

コイツ見るとズゴック連想しちゃう

マンムーはあんまり好きじゃない
マンムー自体が悪いわけではないけどイノムーのデザインが好きすぎるので…

でんこうそうげきは貰えていい気がする

設定ミスだらけの赤緑のレベル習得技とか何のソースにもならんだろ…

触手がキモいなあと思ってたけど電気コードの切断面を押し付けて感電させるイメージなのかな

エレキブルとブーバーンは540もあるのに配分がひどい

エレキブルは電気物理がショボいからCも無駄にはならない…とはいえC95は火力不足すぎる

背中から触手が生えてるように見えてちょっとキモいなと思った

今となっちゃ信じられない話だがダイパ追加進化組は当時かなり批判意見が多かった

多数ってより批判するやつが目立ってただけって印象だけどな

しょうもない進化前進化後足されたエレブーとブーバーより進化残してるルージュラの方がまだ将来性がある

単純に弱いんだもん

ダイノーズがマリオみたいってネタにされてた印象

ファイアレッド持ってないと交換で貰うしかないのは本当にどうかと思うよ

ドサイドンとかメガボスゴドラとかの超鈍重デザイン好きなのでサイドンとか素のボスゴドラとか見ると細くてコレジャナイ…ってなっちゃう

パンチでどうこうなら三色パンチかつメガトンパンチを覚えるのを含めた
ブーバーエレブールージュラエビワラーで1つのグループになるって事では

ちょうどエスパーと格闘が対になるしな

エレキブルもブーバーンも格好悪いと思う

いきなりプロテクターが好きって生態足されたからなサイドン

ジバコイルとモジャンボは見た目好き

昔の電気統一でハピを倒す為にこいつのクロスチョップ使ってたけど基本的に弱点ついても技威力とAが足りなくて火力がない

確か急所当たらないとどうあっても倒せないんだよなハピ

ドサイドンはボスゴドラみたいな正当進化期待してたのに急にアレ出されるとえ?ってなるよね

メガトンパンチと3色パンチだいぶ性能違わない?

パンチだから一緒よ

ベロベルトあんま好きじゃない
なんかリンガの進化前っぽい

スレ画は目が急に丸くなるのが嫌だ

ていうか初代でメガトンパンチの話すると対になってるのメガトンキックだと思うよ

対じゃなくてグループだろ
だからこそエレブーブーバーにルージュラ最初から入ってるって言い出す子がいるわけだし

滅茶苦茶珍妙な見た目だけどモチーフあるんだろうか

ブルの部分はケーブルには掛かってそう
後ろの黒い2本のとか指とか…

俺はめちゃくちゃ好きだけどアニメの影響九割な気がするから何とも言えない

あらゆる影響加味して考えていいだろ
俺もアニメでエースバーンめちゃくちゃ好きになったし

初代のメガトンパンチはマシンがやたら早く手に入るからあの段階での威力80はまあまあ強い
最終的にはコメントに困る性能だけど

みずてっぽうとかもあの時点のわざマシンとしては便利だったからな
初代はまだ初期前提の技みたいなの多い気がする

電気物理は80すら配らないのが困る
びりちく配ってもいいだろ

名前がファンシー過ぎるのが配られない要因だと思ってる