双剣ヘビィはマイナーか?
・支給品がセクレトのポーチに届く
・落とし物が廃止されて自動でポーチへ
・スリンガー誘導弾で楽々縄張り争い
(挑発の装衣もエンエンクも必要無し)
・出血エフェクトをONにできる
・どこでも猫飯食える
・ベースキャンプを色々な場所に設置
重ね着きたぁぁぁぁぁぁぁ
重ね着は直ぐは出来ない
しばらく後
重ね着普通にできるんだな!いいことだ!
笛じゃないのは残念だけど、双剣ならまあいいか
重ね着デフォ実装ありがてぇっす
重ね着は中盤で一気に解放かね
良いね
モンハンって結局着せ替えゲームだからな
ライズみたいな感じか重ね着は
鬼人身躱し状態!?
かっけぇ
双剣使います
双剣マジで主人公してるな
ジャスト回避しても弓みたいにスタミナ回復はしないのね
やっぱ双剣だけ別ゲーくせぇw
回避ダメええな
へびーつええ
ヘビィのローリングは元に戻してくれまじで
え、双剣強くねーか?
少なくとも虫なんとか棒より遥かに強いぞ
外国人もリヴァイ連投してんの草
リヴァイは後半白ダメ連発してたけどモンスの相性差結構出そうだな
単一部位に集中攻撃できるほうがつよないか
乱舞キャンセルしてて草
モーション値の話なんて今してもな
ライズ笛を見ろ
ローリングや起き上がりとかの細かな基本動作がすごく自然になっててええよねコレ
定点乱舞できるから使い分けてくれってことなのかね双剣は
ヘビィ強すぎて草
ダメージすごw
これエフェクトはまだかなり抑えてるよね?
攻撃に全然重みが無いから気になった
ライトボウガン強すぎ
安全圏から10ダメ連発やん
思ったより武器変えるタイミングめっちゃありそうだなーこれ
2種運用は楽しそうだけどスキルどうなるんだ
その辺はシステムでなんかする予定なのでお楽しみにとか言ってたな前に
まじかーめっちゃ楽しみだ
儀式してやっと合計ダメ100とかの武器がある一方、いつでも簡単に高火力出せるライトボウガンやっぱ最強やな
ヘビィの納刀早くなってない?
ヘビィで鍔迫り合いは草
ヘベェの鍔迫り合い違和感すげえなw
今の何?シビレ罠効果の環境生物?
うん
大雷光虫だとさ
大雷光虫なの?!環境生物落ちは草
ただこれはヤマツカミにチャンスが来たというべきなのか遠のいたというべきなのか
ヘヴィってこんな遅かったかな
盾デフォで付いてるからライトと差別化されたのかな
ジャスガなんだな
ヘビィの重厚感カッケェな
やっぱダメージでかいよな
兜割りでも10とか8とかが10個もないのに、簡単に10ダメ弱連発しとるやん
ヘビィ強いな
竜撃弾は96か、強いな
毒ダメは相変わらず10かい
ほんとボウガンは毎回強いな
ちょっとまって、普通に睡眠弾あるんかい…
睡眠→大剣
完
マジでこれ
今作では起爆役はハンマーでもいいかもしれんが、どちらにせよ睡眠爆破ループで難易度下がりすぎる気が…
ファッ!?
双剣自動で正面か後ろにいくのかよwwwwwwwwwwww
所謂リヴァイの動きって進撃前から存在してたの?
ないよ
なお3Gで進撃とはコラボした
HPがウネウネしてるの何で?
心電図イメージでしょ
体力少なくなったり危険攻撃来る時激しくなる
なるほど
他ゲーでは心電図とか普通なのかな
HPうねうねはオフ出来ると信じたい
あれ若干見づらいし気が散るからオフ設定あったら即座にやるわ
大剣も弓も双剣もドグマ2から技持ってきてんなら操虫棍もバリアか瞬間移動持ってくればよかったのに
ボウガンのレベル固定、段数無限は弓みたいな仕様に変わったってことかね
通常射撃でゲージ稼いで強力な射撃を食らわせるって感じで
鉄鋼榴弾を咎めるにはそれしかないな
ガンナーと近接ってスキルどうなってんだろ
必須スキル違うし武器セットを切り替えるみたいになんのかな
武器スキルというものがあって、体験版ではそこに砥石高速化とか付いてた
以前のインタビューで最終的には色々使えるような仕組みにしてるって言ってたから、おそらくその武器スキルも最初は武器ごとに固定だけどいずれ付け替えるようにできるかも
あとは反動軽減とかはもしかしたら無くなってるかもね
なるほど防具は即席着替えらんないしな
重ね着だったら何とでもなるだろうけど
共通アクションの集中弱点攻撃も割と格差あるしな
ガンスのドリルは武器紹介では盛り上がったけど、
実際のプレイではドリル中はモタモタしか歩けないし発生も遅いしでかなり使い難い部類だった
属性も会心もない双剣は絵面が地味すぎる
みんな無属性で挑まされがちな体験版で双剣が苦しいのは毎作のことだよな
双剣やっぱモンスターでかくなると微妙だな
属性武器はバーラハーラぐらいまで作れないか
心電図モチーフ説あったけどぶっちゃけそんな感じでもないよなHPバー
まあ現在のHP量分かりやすいし俺は別に気にならないけど
HPバーはすぐ慣れるよ
そんで次回作でなくなったら危機感が感じられないとか言われる
もはや感覚で感じろって事じゃね?
スト6もHP黄色になると点滅するようになったし
目線をHPバーに持っていくんじゃなくて、エフェクトで視界の端でもピンチですよ~ってわかるようにしたとかじゃないの
nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/hunter/1724338157