ニドキングかっこいい
見た目良くほどよい性能で相棒にちょうどよい
意外とちっちゃい
ポケモンで怪獣といえばニドキングとサイドンな感覚がある
最近はもっちゃりしててあんまりカッコ良くない
初代のイラスト好き
なんで505なのかと思ったらこいつ合計値505なのか…
520とか530くらいあると思ってた
ニドキング見てポケモン興味持ったのが最初
創られたのも最初と聞いた事があるしイいいセンスしてるのかもしれない
月の石を手に入れるまでが意外と大変
初代だと隠しアイテムだけど序盤で拾えたな
他の作品ではどうなん?
最近は取りやすくはなったけど無駄に進化の石が限定品だった時もあるね
結構頼り甲斐がある
初代のお供
RTAの主人公
めっちゃ器用
ニドキングが器用なのは知ってるけどニドクインが何できるかは知らない
キングとほとんど変わらん
ACSが高くて高速アタッカーよりなのがキングでクインはHBDが高い重戦車アタッカーより
とはいえどっちも言うほど速いわけでも言うほど硬いわけでもない
器用なのはほぼ同じで火力控えめな代わりに耐久に回されてるから
有効なステータスで言えばこっちの方が多い
ニドキングより高い耐久から甘える
逆にニドキングはメガホーンとか諸刃の頭突きが使えるんだよな…ちからずく対象外だけど
技のデパートだっけ?
トキワの隣の草むらで出会ってオツキミ山で最終進化するスピード感がたまんねぇ
ニドリーノまで育てるのそんなにあっさりできたっけ…
レベル16だから最初の御三家育てずニドランをレベル上げする人なら…?
Lv8で覚えるつのでつくがしばらくの間強力なので主力化するのはあんまり苦労しない
他の御三家以外のポケモンがクソがちともいうが
技のデパートだけどちからづく込みでも中途半端
C85しかねえからな…
ちからづく込みならC120と同じぐらいはあるんだが
いいですよね命の玉ニドキング
そのルックスで器用なのは解釈違いだろ
剣盾の時につつくダイジェット弱点保険型と遭遇した
あまり強くなかった
キングのが若干火力は高いけど確一範囲さほど変わらんから耐久高いクインのがいいこと多いわねみたいな感じ
剣盾だと過去作限定だけどつばめがえしが出来るから
ニドキングより高い火力でダイジェットができるぞ!
過去作限定技禁止だとつつくすらないよ
何かの大会でクインの方が活躍したの酷かった
3Dでガッカリ筆頭組
論者はクイン使ってたな
どれだけ火力があっても受けが出来ないと意味無いからな
論者は火力信者だと思われがちだけどサイクル戦が前提にあるからサイクル戦が出来ない奴はいらん
球がデメリット無しで持てるのは偉いけどそれでも何か足りない
毒と地面の攻撃面での補完がいいと思う
今ならでっかいニドキング狙いたいけど居ないんだよな…
闘争心で使うのが1番いいんじゃねえかと思う
ランドロス対面で冷凍ビーム…Sが足りねえ!
メガシンカのせいでふいうち弱体化されたもん
そりゃクインのほうが安定する
ちからずくでもダメージ足りてないのに闘争心なんて不安定な特性使ってられないよ
キクノが使ってきたけと個人的にはニドクインの方がよかったな
そりゃ命の珠持たせられれば良かったけど
一番安定したのタスキだったわ
というか単純に初代のころはもっと厳ついデザインで格好良かった
S微妙で耐久も微妙だから珠だと選出するのがまず大変
昔は中速中耐久ぐらいはあった気がしてたけど今はもう低よりの中速低耐久ぐらいの印象
種族値足りなさすぎる
闘・岩耐性は当時なかなか嬉しい耐性だったんですな…
何でこいつこんな器用なんだろ
初代出身だから
加えてタマゴグループが怪獣だからだな
怪獣っぽいやつはドラゴンとだいたい同じ技範囲してる
ボスゴドラとか大文字から凍える風まで覚えるし
アブリボンと組ませて蝶の舞バトンで運用したこともあるけど安定しない
積む間に相手も壁貼ったりするし
5世代のちからずくいのちのたまで始まったな!と思ったら種族値足らなかった…
結構いろいろできて使ってると楽しい
種族値500以下でも戦える連中を見るに両刀寄りのバランスが悪い
Aの方が高いんだけど使いたい技は特殊技の方が多いんだよな…
3D化の際にアクションさせ易いからなのか
頭が小さくなって頭身上げられたポケモンは多い
2Dでずんぐりむっくりしてた方がどっしり感はあったね…
本気で両刀やるなら準伝~600族クラスの種族値がいるわな
……最近は禁伝クラスさえも特化型のステしてるけど
怪獣みたいな面してるけど兎なんだよな
子どもの頃このポケモンで紫という色を覚えた
なかなか厳ついから2~3m有るかと思ったら1.4mだった
これでも495→505に底上げされたんすよ
なんでAに10足すんだよ……
HCSのどれかだったら大当たりなのに
レギュHでこいつ使いたかった
うさぎの原型ないやつ
範囲の広さは魅力的ですが現代では不一致抜群で倒すにも火力が足りませんぞ…
範囲と耐性も凄い良いんだけどなぁ…
なんか…なんか足りない…になる
種族値が平たい…
♀はリーナになったら生殖機能失うのに
こっちはいつまでも種付け可能
割となんでも覚えるから旅だと便利
SVに来てたら草テラスで使われるんだろうか
ステラでもいいか
ニドラン♀に挿れられるちんぽなのかキング…
Aの方の技はそんなに豊富じゃないんだよな
実はこいつよりニドクインが好きだったりする
そりゃ卵子は有限だからな
特性込みでも火力が物足りない
怪獣だからいろんな技覚えるの好き
れいとうビームとか十万ボルトとかいろんなタイプの技を覚えさせてた
攻略本の表紙に選出されたこともある
剣盾DLCで来たけど今の時代じゃ流石にステが足りなすぎると感じた
デザインがいいよね
技のデパートが大会でめちゃくちゃ刺さったPJCS2018を見ると元気になれる
まあ暴れたのキングじゃなくてクインだけども
初代RTAの花形
最近VCピカチュウで使ったけどあばれるとわざマシンつのドリルが偉い
ヒスイに出てればオヤブン個体でイメージ通りのサイズになってただろうに
カロスは普通に生息してるからZAでいけそう
クリスタルやる時にかなり頼りになった
種族値もうちょい盛って欲しい
攻略本のイラストの印象が強すぎる3Dは嘘が付けないから迫力が無い
旅で使うと頼もしいけど初代以外だと入手方法が微妙に面倒な事多かった気がする
リザードンなんかにも言えるけど設定上の身長が思ったより小さめなんだよな
アニメとか明らかにデカかったのに
小学生の頃はみんなこいつ使ってた
旅パとか対戦パとかそういう概念がなかった頃だ
シングルでもダブルでもまあクインの方が使いやすいと思う…
おつきみやまで手に入るみずでっぽうとメガトンパンチがありがたい…
繁殖する時はニドラン♀にキングちんぽ突っ込む形になるのか…
力ずくは強いんだがもうちょい種族値が欲しい
ヒヒダルマのフレドラ位の火力でいいから
にどげりを覚えるからタケシ戦で重宝する
リメイクかピカ版の話か
リメイクはニビ前には出現しなくなってるからピカだね
にどげりのイメージは初代のLv40代で最後やっと覚えるイメージの方が強い
その頃はもう弱いし当時仕様の専用技みたいな事でもないけど最終技だしなんとなく覚えさせてた…
さりげなく種族値に上方修正入ってるけどよりによって力尽くの恩恵微妙なAなんだよな
平たく高水準にするなら600ぐらい欲しいってなる合計値
カイリューとかボーマンダになるな…
毒地面って未だにニド一族の独占なんだっけ
半端なSも使いにくそうだな…追い風しても不安に残る
ポケマスのサカキがミュウツーの方が強いけどダイマックスさせるなら器用なニドキングの方って言ってたのが好き
ミュウツーにはメガシンカという強みもあるわけだし
贅沢を言うならHCSを10ずつ上げて欲しい
初代スタジアムとそれ以降で地味に顔つきかわるやつ