ガンダムのゲーム初心者ってこれでいいの?

ガンダムブレイカー4

ガンダムってシリーズ解んないけどゲームいっぱい出てるしどれも大体面白い感じ?
とりあえず一番新しいの買ってもお話とかも楽しめる?

これはそういうゲームじゃねえ!
絶対楽しめねえよ!

そういう感じじゃないのか~残念
ともかくありがと~

そうか?割と楽しめる気がするぞ狩りゲー+組み換えって

アニメや漫画ならまだしもゲームは古い作品を今やるの色々キツいからな…


お話期待してガンブレ買う層っているんかな…

ガンダムに出てくる機体をゲームから知る事のが多くなってきた
バトオペとか

オールスター系は最初の一歩に良いよね

Gジェネが追体験みたいなものだから2つ出てるどれかやってみればいい

俺の考えた最強のケンプファーつくっていい?

ガンブレはむしろ知ってる人が楽しむタイプじゃねえかな…

Gジェネをやれば本編がどんな話かの雰囲気は分かる
最後に出たのいつだっけ…

やはり求められてるのはガンバト新作…

ゲームからガンダム入りたいって人にGジェネはダイジェストすぎないか

初見だとどこまで短縮してるか気づかないのであれくらいのダイジェストが遊びやすいかなって…

ガンブレやるならガンダムとはこういうものでこの機体はこのタイトルに出てくるやつだな…くらいの理解は欲しいかもしれない
かといって全タイトル見ろとまでは言えないから…
やっぱGジェネやってもらうのがいいのか?

ガンプラ改造して暴れさせようぜ!が好きな人向けだからな
模型好き向けとも言う

豪華版メダロットみたいなゲーム

盛り上がってるからシリーズ初めてでNewガンダムブレイカー発売日に買った思い出…
そこそこ楽しかったけど評判悪かった

前作までのハードル高いからなこれ
基本評判良かった

やるにしてもちゃんとした環境の方がいいんじゃねえかな…

作品単体のゲームが出なくなって久しい…

結局どこまで行ってもキャラゲーなので原作見てないと楽しみは削がれる

モバイルにあったAIパイロットないのがちょっと躊躇う

ゲームからガンダム入ったからVガンダムに不死身の第四小隊出ないんだなってなった

数撃ちゃ当たるみたいなもんかな…

今ストーリー物のアクション系って全然出てないのか…

そういうのはだいたいDSやPSPやVitaあたりの携帯ハードで滅びた

ファミコン時代からキャラゲーに当たりなしという格言があったが
これでも近年だいぶ当たりが出るようになったのだ…

ガンダムゲーで露骨なハズレあったのPSP辺りが全盛で今は大分安定してる気はする

別にいいけど興味あるなら自分でちょっとは調べてみようとか思わんのかな

粗製乱造とはいえGBAの頃は如何せん出る量めっちゃ多かった分面白いのも沢山あった気がする

ガンダムのゲームはだいたいつまんないよ

本当の事すぎて反論できない…


マジで触れたことないならバトアラとか…?

入口としては一作品をしっかり追う系の方が感情移入できていいな
ということで友と君と戦場で。をやろうね

まとも…まとも?かはともかく動かして戦いてえならバトオペかVS系やればいいからストーリー物は古いの漁るしかない

釣りじゃないならジージェネのクロスレイズかジェネシスやっとけばいいよ
原作追体験ゲーだからなんとなく話がわかるようになる

PS3くらいが一番ハズレ率酷くなかった?

バトアラはアプデで大分問題点改善されたからストーリー好き嫌い除けばまぁまぁオススメなんじゃないか

いっそスパロボの方がマシかも

数多のクソガンダムゲーの上にたまに良作や名作が見つかる

まぁガンダム知らない人が単純なゲームの面白さを求めてやるもんではねえないや面白い良いゲームではあるが

アニメ作品単体のガンダムゲーってしばらく見てない気がする

直近だとウルズハントがそれに該当するのかな…

ストーリー◎
ゲーム性×
だったと思う

フロムが作っても結構あれだったからな…

これは自分だけかもしれんけどガンダムゲーになんというかお祭り作品疲れみたいなのを感じる…
あまりにも収録作品多すぎて履修に疲れるというか

日本を代表するIPのひとつなのにAAA級タイトルのひとつもない

eスポ目指します!でお出ししてきたのがアレっていうね…

カプコンのとアートディンクのは面白かったよ!

何なら連ジからガンダムに入ったしゲームでしか知らんガンダムのほうが多いぜ

シリーズはでかいけどじゃあ単品でゲーム作ってってなると困る

ガンダムゲーは原作ネタ一個もわかんねえけどかっこいいからいいか!で遊んでる
プラモも同じ感じで組んでる

サブスクも半端だし再放送もしねーしそんなもんでいいよ…

スパロボとかVSで面白さで言うといいんだが両方とも最新作が最新でもない問題が…

エクバシリーズは面白いけど民度は世紀末

正直言って微妙なの多いガンダムゲーだけどそれしか操作できないMSとかいて困る

エクバはいいけど一人で遊ぶには向かんしな

ギレンの野望面白いのに新作出ないぬ

よく考えたらガンダム気になるってやつのための取っ掛かりになる作品ここ10年位無いのか…

バトアラはそこに入るんでないか?

UC限定ならUCエンゲージで一応ストーリーを無料で知れるし新規アニメも見れるよ…ゲーム部分?虚無だよ

Gジェネエターナルいつ出るんだ…

とりあえず何でもいいからガンダムゲーやってみたいって人は無料だしバトオペでも触っておくといいよ

連ザⅢか水星で本格的なの出ればとは思ってるがまぁないだろうな…

今はお祭り系ならVSで宇宙世紀系ならバトオペって感じでかなりコンパクト化してるね
ガンオンとか戦場の絆が塵に消えた

マジでジージェネがまだマシなところだな
ゲーム性は正直古臭いが…

水星から入った層とかそういやどうしてんだろ?
過去作ガンチャンでみろ!!!ってのはいくら何でもすぎるし…

バンダイってDBとNARUTOは面白いゲーム出せるのになんで自社コンテンツのガンダムは微妙なんかな…

連座とかレンジは入門にちょうどよかったよな
ストーリーもわかるしゲームも面白い

バトルアライアンス面白いよ
俺は好き初期バランス悪かったけど

別にキャラゲーとして見なくてもロボットが好きなら楽しめるよ
ロボットもちょっと…ならうん…って感じだけど

そこまで来たらなぜロボものに触れようと…?ってなる

スパロボから入って劇場版ガンダム面白いじゃんってZのTV版見たらなんだかな…ってなったあのころ…

劇場版初代の出来はすげぇから…

ガンプラとか玩具でブンドドするゲームって事で良いのかな

ガンダムヒロインやガンダムとエッチなことできるゲームがそろそろ需要あると思うんだよね

正直Zは劇場版しか見てないしダカール演説はやたらゲームで再現されるマップ上で垂れ流されるシャアの放送しか聞いてない

リソースめっちゃ割いてもギリギリ程度でもそこまで売上大きく変わらないんじゃねガンダムってだけである程度売れるし

シリーズ2割くらいしか観てないけどガンブレ楽しかったよ
もうゲーム機ないから2までしかやってないけど

ガンブレはガンダム知らない方があれが無いこれが無いって不満がなくていいかもしれん

ガンブレに限らずオールスターモノなんてどう頑張ったって多少不満出るからな……