【モンハン】アカムトルム。対処方法多いあまり強くないやつ。

モンハン

飛べないかよわい飛竜ですよろしくおねがいします

ホイ貫通

まあ…強かったことはないな…

横行覇道だけは滅茶苦茶に苦戦した

ダメージボイスがかわいいやつ


東宝特撮みたいなBGM好き

ホイ拡散弾

ホイ貫通弾
ホイハンマー
ホイランス
ホイ閃光
俺はこんな感じだった

銀行呼ばわりだったのはいつだっけ

2G~3rdじゃないの

覇道は強いよ

初見から楽勝だったの?

2ndしか知らんが見た目の割に…と感じる程度にはどの武器種でもそんなに苦戦はしないと思うけど

はきゅんのために乱獲された
乱獲のために閃光漬けが確立された
て感じだろうか?

ダブルクロスだと反復横とびで時間稼ぎしながら即死技ばらまきつつ防御ダウンばらまいてくるクソだった

クソみたいなマップで戦わせるのやめろ

4以降のアカムはフィールドのせいでクソに片足突っ込んでると思う
慣れてくると体力の削り具合とかでソニブラだな…とかわかるけど

ウカムよりは好き

溶岩島ランニング大会はクソ

地盤沈下でピョーンってさせて轢き殺してくるスタイル

黒グラビとかいうクソ硬いものがすでに居たからな
あれ?
攻撃通るよこれ~!みたいな感想持たれても仕方ない

なんでソニブラ直前の音爆弾でビックリして横転するんだこいつ…

閃光当てるとキャンキャン鳴くのがかわいいね

深呼吸してるとき耳元で怒鳴られると俺だってコケる

思たより柔らかいな?
よっしゃ貫通よっしゃ拡散

尻尾の断面は美味しそう

ウカムは潜ったり突っ込んだりで試合遅延行為が多いから好きじゃない

グラビモス丸のみしてて怖い

カタそうな割に…

そういやなんでこいつ狩ることになったんだっけ…?

普通に超危険だから

なんか思ったより特色ないなって感じ
相方はあんなに個性強いのにこっちは謎溶岩とソニックブラストだけ…

当時はクソでかいだけで特色になれてたから…

ワイルズで魔改造されて帰ってくるから覚悟しとくわ


当時はティガの上位互換な感じを感じたけど
今はなんかこう…かわいい飛竜さん

ガード突きの被害者

玉みたいな目大好き

回避性能つけて頭付近に陣取るの好きだけどガンナーガンナーガンナーばかりで嫌になりますよ

だって剣士でやるより楽だし…

あんまり強くないのにガンナー武器と防具は優秀なありがたいやつ

なんでうちの周りはコイツを古龍と勘違いする人多かったんだろう…?

いやだってラスボスだし…それ以降でも古龍とかと戦いまくった後に出てくるやつだし…

身体でかくて動き緩慢でガンナーで狩ってくださいって言ってるようなモンスターだからな…

拡散弓でデカい顔と尻尾に属性ぶち込むのも良いよね

ほい高台ハメ

発見した奴どんな暇人だよ…

ちょうど爆発的に流行った頃だからそういうやつもいる

2作お休みしたしそろそろ復活して欲しい
装備だけでもいい

ワールドクオリティで見たいっちゃ見たいけど
ゼノとかと大して変わらんだろうしなあ…

初出って2ndだっけ…

ディアブロスを一段高いとこに乗せるバグとか…

ヴォルハメにはマジでお世話になりました

翼が退化してないアカムトルムを出せ

スレ画がかなり原始的な飛竜の一種で恐らく元々飛竜種には翼が無かった

四人で銀レウスのガンランス担いで足をチクチクしてた思い出

クエスト名がカッコよすぎるんだ
起源にして頂点

ハンマーで頭叩きやすくて好き

専用ステージ必要なくらいデカいし強さも調整しないといけないから出しづらそう
あとアカムが出るならウカムもって期待されそうだし

アカムもウカムも欲しい
ついでにオディバトラスも欲しい
ワイルズ頼むぞ

頭でかいから好き

黒い神と白い神が戦うと世界が崩壊する
は流石に話を盛り過ぎだろって

まだ観測される世界が狭かった頃の御伽噺と考えよう

オディバ欲しいは正気じゃねぇぞ!BGMは良いけど!

暴砂の巨城良いよね…

アカムウカムアマツでトリオ扱いされる

小型化するにあたって翼生えてきたんだろ

こいつの武器格好良いから出て欲しいんだけどな

アルバとアマツが新モンハンで出たんだからこいつらも期待が高まる
ミラオスは水中無いとほぼバルカンだしダラはそもそも無理そう

こいつの弓は最強だったよ

間違ったワイバーンオリジンだわ
レックスは本当にティガの先祖のやつ

今調べたら3rdの三界の勲章はアカムウカムアルバだった
アルバだけ格上じゃない?

はー!アカムトルムとウカムルバスは神なんだがー?
世の理を外れ魂を焼き月と星と空と大地を砕き世界に崩壊をもたらす破壊の神なんだがー?

p3ではラスボス勢が三界としてアカウカアルバが呼ばれてた
アカウカアマツはxxの時に飛行船クエスト進めて沸いてきた奴らでソイツらクリアしてアルバだったな

ぶっちゃけ戦ってて楽しくない…

全体的に柔らかいせいか図体の割にサクッと狩れちゃうのが助かる

デカくて距離感わかりづらい突進以外は正直…
潜って対角からソニックブラスト撃つのもただ面倒なだけで…

アカムに関係する要素でおそらく一番マイナーなのはP3でのみ戦う場所となった溶岩峡谷

アカムの上顎の形を見ると確かにティガレックス(ワイバーンレックス)が古い飛竜の流れを汲むことがわかる

コイツの突進はすっげえホーミング効いてた気がする
横に走ってるだけだと躱せない

鈍重な突進だからこそ軸調整の猶予が凄いんだ

マルチでやるとゆうたがよく事故ってた

マルチに来る奴って即死の回避方法すら知らねえのばっか

P2の頃は本当に弱かったな
全ての動作が隙だらけ

多段ヒットする尻尾が怖い

突進も連続して複数の判定が出続けてるからイナシても即轢かれる

ウカムはやたら潜るし吠えるし振動させるし防御下げるし雪まみれにするしで
強い弱いというよりひたすらに鬱陶しいって方向なのが

まあやっててつまんなかったな
ひたすらこっちに不利な行動ばっかりするし体力多いからストレス

こいつのチャアク脳筋で好き

初登場のときは覇弓がぶっ壊れとして名高いけど防具も大概イカれてたと思う

こいつの頭をハンマーで叩いてる時にしか得られない栄養素はあると思う