一周回って一般ポケモンにしか見えなくなってきた
なんつーか幻感がない
ルカリオとかアブソルとかゾロアークとかそこらへんの臭いがする
幻ポケ大体そんな感じ
ユナイト初期キャラとして普通にいたから後から幻と知って驚いた奴
ザルードよりはまだ幻っぽい
ルカリオの対のポケモンって言われても受け入れられる見た目
幻というのは珍しいというだけだ
重厚な背景があるとは限らない
そういえばこのぬの出る映画見てない気がしてきた
サン・ムーンは映画やってないからな
伝説幻は全部テレビに出てる
スレが関係ないけど最近映画やってなくない…?
もうだいぶ長い間やってないよ
稲妻モチーフはそもそものピカ様と一緒だしな
タイプ関係ないモチーフがわかんねえ
一般枠だったら使いたい性能
3頭身くらいの進化前もいそう
種族値ギリギリ520ってとこな見た目
プラズマフィストの独占を許すな
エレキブルやパーモット辺りがもらえても許されそう
パーモットはテラスタル無くなったら電気打点割と困る(てつのこぶし雷パンとか無い訳ではない)んで欲しい
あと相撲取りっぽいわざってことでつっぱり覚えるつながりでぶちかましも欲しい
アニメだとアクジキングに滅ぼされた未来のアローラで一人戦い続ける謎のトレーナー(cv山ちゃん)の相棒として登場
ダクマウーラオスもパッと見の一般ポケモン感強いよな
数値がだいたいドラパルト
このレスを見る今までS気にしたことなかった
はっや
サンムーンから映画がリメイクのようなパラレルになったからな
モモワロウも一般ポケ感あるよねいやいてたまるかあんな一般ポケ
見といた方がいいですよ…!みんなの物語は…!
ゼラオラがでてくる回面白いよ
🍑は姿だけならなんかチリーンとかチェリムとかその辺のポケモンみたいな感じある
キャラ付けって大事っすね
幼女がガーターベルトはちょっと攻めすぎじゃないかと思った映画
ちょっと興味出てきた
🍑はなんかUB感ない?
テッカグヤやカミツルギと同類っぽい感じの
ルクオラだっけ
ケチケチしないでもっと作品に出して欲しい
幻ポケモンの幻っぽさが薄れるのは第五世代ぐらいからか?
四世代連中もvsさせられてる奴以外その辺にいそうってかいるし…
レジエレキと並んで爆発してるイメージ
覚える技一覧ぼーっと見てるとなんで格闘ついてないんだろうなんでてつのこぶしじゃないんだろうってなった
ゼラオラとザルードはマジで全然印象に残ってない
ザルードの映画自体は評判良かったんじゃなかったっけ
エレブーの進化系
エレブーよりピカチュウっぽい奴から進化しそう
この一般ポケモン欲しいけどパルデア入国は望み薄かなあ
逆にゾロアークがすげぇ幻っぽい能力持ってるのに幻じゃなくて当時頭がバグった
ルカリオとかが好きそうな人たちが生み出した二次創作ポケモンだと思ってたことがある
このデザインでめちゃくちゃに影薄くなることってあるんだな……
UB感ってたまに聞くけどアーゴヨン族みたいな普通に一般で居てもおかしくない見た目から
カミツルギツンデツンデみたく人工物っぽい割合多めな奴に
フェローチェマッシブーン的なポケモンとはまたちょっと違うっぽい生物感ある奴も居て
アクジキングデンジュモクみたくポケウッドの敵で居そうな奴も居るから言うほどUB感みたいなのあるかなってなる
まずUBってひとくくりだけどそれぞれ出身世界違うしなあいつら
マスコット系でない幻は大抵幻感無いよ
デオキシスからもうこいつ幻なんだって枠だよね
ミュウツーが伝説なこと考えるとデオキシスも伝説でもよさそう感はある
デオキシスダークライアルセウスケルディオゲノセクトボルケニオンゼラオラザルード
うぅむ
ざっくりUB感っていうならやっぱこいつ本当にポケモンか?ってなる雰囲気だと思う
88-112-75-102-80-143 蓄電
AかCかどっちかにしなさい
ダークライの対のはずのクレセが準伝扱いなのが謎
強さもイカレてるし
ドーブルが技を使うだけでもあれだけ暴れたのに本体が普通に参加可能だったらどうなってたんだろう…?
まず準伝という基準は公式には存在しない
おっさんだろうが犬だろうが皆伝説
幻ポケモンはバックボーンありきなところある
宇宙出自なデオキシスなんかはだいぶ幻感ある方
ゼラオラやザルードはこれのせいでだいぶ一般感強い
ただただ珍しいだけだし後者は群れてる
あとシェイミも群れてる
ミュウセレビィジラーチ うむ
デオキシス こいつミューツーと同じ枠だろ
マナフィ うむ
ケルディオはだいぶ幻感ないな
三闘とセットだし
USUMだけやってないからゼラオラに触れる機会がなかった
ALL100を崩してちょっと戦闘意識な配分だと準伝でもいいなってなる子達の多さ
配分も特性も技も良いしマギアナ普通に使いたい
カレーのせいで幻の風格とか完全に消し飛んだカレーの聖剣士
カレー自体は好き
ザルードとかパルデア入国してるの知らない人も多いんじゃないかってレベルだから影の薄さ凄いよね
ザルードはそもそも入手機会がな
マーシャドーやマギアナは対戦でも活躍できる性能してるから知名度があるだけでゼラオラとザルードはね…
ゼラオラは幻ありだと普通にメタの一角だろ
ゼラオラもザルードとほぼ変わらんレベルだな入手機会
ザルードはコロナ禍の頃で映画自体全然意識してなかったから存在すら後で知った
ルカリオって伝説じゃないの?
ミュウセレビィシェイミマナフィメロエッタあたりは幻のポケモン感強いけど
ジラーチはなぜか幻っぽいイメージ無いな…
設定は正しく幻ポケモンしてるしデザインの方向性もミュウやセレビィ的だとは思うんだけどな…
こいつが手に入ればマギアナゲットできるから配布してほしい
幻枠っぽい一般枠っぽい幻枠
ルカリオもゾロアークも初出世帯ではちゃんと珍しいポケモンって感じだったし…
アブソル…?
なんとなくだけど近年だとUSUMだけ未プレイって人多そう
ここまでビクティニ師範の名前が挙がっていない
結局幽閉したままホワイトのソフト無くしてしまったな
最近みんなの物語見返してまぁ良い映画だったんだけど
一応主役だろうにゼラオラが居てもいなくてもあんり問題ない感じだった
映画面白かったけど幻感は当時から無かったよ
ゲノセクトは異質感あって好きだけど性能は嫌い
一発目のミュウがメタ的にも幻だったのが始まりだし
ゼラオラはアニメで平行世界でボロボロのアローラでアクジキングと戦ってた…ような記憶がうっすらある
ただアクジキングなんかまた後で戦ってたような気もする…また出てきたんだっけ…?
ザルードはオコヤの森にしかいないだけの希少種ではあるけど神秘的な存在とかではないよな
ただ強そうな見た目の印象に対して知能が高さが特徴の種族だと思う
幻の定義そういやよく知らない
配信だけで手に入るとか?
600族で禁伝解禁ルールでも出禁辺りか?
フィオネは知らん
定義だとそんな感じかな(過去作幻はゲーム内でも手に入るけど)
公式のレギュレーションで一般、準伝扱い、伝説扱い、幻扱いはだいたいわかってるようになってるからそれで区別するのが一番だけど
なんかあまり推されてる感無かった
専用Z技無いのも驚いた