戦闘BGMの話はどこでもできるから好きな編成画面BGMの話をしたい
戦闘曲と並んで何度も聴く曲だからこそ割と印象に残ってるの多いと思うんだ
俺はトライアングルストラテジーとタクティクスオウガとパワメジャ3が好きです
SRPGの話にしかならんだろと思ったけど
そうかスポーツゲームもありか…
リメイクするたびに勇ましくなってるTOの編成曲
FE新紋章
特にAメロ
三国無双4
パワプロありならナンバリングの頃のサクセス終盤で試合曲かかりながらオーダー編成画面になるのが好きだった
10が好きだ
猪狩や友沢を好きな打順に組み込める興奮も相まって最高
なんなら戦闘曲は複数あるゲームも多いから個々の戦闘曲以上に聴く気もする
FFTは編成の曲控えめだね
スポーツゲーありならグランツーリスモも良い?
GT6で国際A級のセッティング画面でmoon over the castle流れた時感動した
今作月城無いのか…からのこれだからバチクソテンション上がる
普通のRPGだと編成画面の曲ってあんまないな
サガスカくらいしか思いつかん
メダロットぐらいしか思い当たらん…
いけっ! ポケモンバトルレボリューションの 選出画面!
スパロボFの出撃準備する?はめちゃくちゃ頭に刷り込まれてるな…
ちょうど俺もスパロボFのBGMの話をしようとしてたところだ
そっかポケモンもオン対戦とかは編成画面か
東京魔人学園
って思ったけど編成BGMといっていいのかな…
編成画面の適用範囲思ったより広いな
鬼畜王ランスのアァンのやつ
ナイツ・イン・ザ・ナイトメアの編成画面の曲は凄えカッコイイ
聴いてみるから曲名かリンク教えて
今調べたがそのまんま「出撃編成」って名前だったわ
ありがと
つうか調べてるけどどの曲も良いな…
ゲーム自体に興味出てきたわ…
弾幕パズル詰将棋だから唯一無二っぽい内容で結構クセがあるけどキャラは皆いいデザインだしハマれば最高のゲームだぞ
マップごとにBGMが用意されてるからDSのゲームとは思えないほど曲数が多いぞ
できればDSでやってほしいゲームだがスマホでもいいかもしれん
ユグドラ・ユニオンのいざ戦場へもすげえカッコいい曲だと思う
ヴェスタリアサーガの3頭の竜の編成画面がいい
ガンダム戦記1のやつが両軍とも好きすぎる
PS2戦記は頭から爪先までおしゃれなBGMだったな
クソッカスタマイズ画面BGMの話はダメなのか…
だいぶズレた話するけどスレ画の最終盤の隊を3つにわけて編成するところでメインテーマかかるの好き好き大好き
メインテーマの使い方が毎回良い場面で使ってきてもうコッテコテで良いよね
…そして真ルートクリア後のon vocalに衝撃を受けて歌詞を聴くとまさかのFEの歌的な奴だったと更に衝撃を受ける
トライアングルストラテジー君の
価値観を測るタクティクス
GジェネFのは画面切り替えのシークエンスや効果音とか演出面込みで好き
ヴィーナスアンドブレイブスの編成BGMが好きです!
エグゼのナビカスとか
東京魔人學園剣風帖の編成音楽好きたったな…
R4聴いてほしい、ドライブの時のお供に
さっきからどれも聴いてみようと調べてるけど戦闘曲と違って調べ辛えな!
通りで普段語り辛いわけだわ!
OWでドラド選ばれた時のBGM好き
FFTなんか好きだったな
トラストはステージBGMもっと種類欲しかったなぁ
初代ACのガレージ
ニルファのインターミッションBGM大好き
MDのデッキ編集画面のBGM好き
寝落ちするのにちょうどいい
なんであんな眠くなる曲にしたんだろな…
夜更かししてセルフロスト事件防ぐ為か?
なんかすごくいい曲ってわけではないけどずっと聴いてられる曲だよね
編成画面ではないかもだがAC3のガレージBGM
千住明だけあって曲メチャクチャ良かったなスレ画
フレデリカの曲とか好き
開廷アンダーグラウンド好き
ものによってはメニューの曲と一体化してる気がする
編成画面からは逸れちゃうけども
DS~WiiU世代のメニュー画面によくあった透明感のあるシンセ音の音楽がここ数年Frutiger Aeroというジャンル名で呼ばれて懐かしがられてるらしい
そういう言われ方すると確かにそんな統一感あったな
眠くなるイメージ
大悪司の楽しい組織運営
編成とちょっと違うけどボンバーガールのマッチングBGM好き
バトルコマンダーの部隊編成が思い浮かんだ
メインの戦場は風音しか無いからプレイ中に聴く曲はほぼこれ
メダロットのStorm cloudもあれだけ定番化されるとそうそうコレコレってなる
フロントミッション4のガレージのBGM好き
選ぶの自機だけだけどエースいコンバット6