せいれい系のボスっていたよね【ドラクエ7】

ドラクエ

未だにあの神さまを倒した後のボスがこいつらなのがよくわからない

7にこんなのいたっけ…リメイクか何かの追加要素?

元からいたよ
神様のあとに戦うけど神様に比べてインパクト薄くて全然語られることがない

そうなんだ…全然知らなかった…

単純に火力だけでいえばこいつらよりも
れんごくまちょう×3の方が上だからな


移民の町の発展が大変だったな

シナリオにも出るしほのおの精霊はクリア前に戦うし…

なんで二人腕組んでんだよ
なんで二人腕開いてんだよ

くっオルゴデミーラにやられた傷が

なんかギャルっぽい精霊がいた気がする

神様倒したのは覚えてるけどこいつらは全く記憶にないな

まさにおまけみたいなもんだ

7が1番エンドコンテンツ詰め込んでた気がする

流石にボス四体は加減する必要があるだろうという配慮
加減しすぎた

どうしてその気持ちを少しでも盗賊4人組に分けてやれなかったんだ

ラスボスの魔王倒して裏ボスの神様倒して終わりじゃなかったのか…

神様までだとモンスター図鑑にまだまだ空きがあるでしょうに

神さまを20ターン以内に倒すのを三回繰り返して石版集めたり移民の町をMAXまで育てて石版手に入れたりめんどくさいイベントこなして石版集めたりするとスレ画のダンジョンにいける
スレ画より道中の雑魚の方がつよい

かみさまより後に出るのにかみさまに勝てるパーティーならコイツらに苦戦する要素無い

なんならオルゴデミーラより弱い・・・
こいつらの最大火力って各種最上級呪文ぐらいでは?

移民集めがまず苦行すぎる

移民の街育て切るのが結構キツかったような
結局できなかった覚えがある

とりあえず人数集めるだけでも大変なのに移民の割合偏らせて特殊な町にするのとか正気じゃない

キャラバンハートオリジナルモンスターと思ってたよ

名前が同じだけで見た目もキャラも全然ちげえ!

かみさま誘致したとこまではやったの覚えてるけどコイツらは全く記憶に無い…

弱すぎて印象に残る

大地の精霊のじわれが怖いぐらいか

移民の街はセーブ分けてほしい奴だけ持って来れば簡単に揃えられるから最大まで出来たけど
ずっとカジノのにして遊んでたな…

内容知ってたら最後カジノは妥当な判断だと思う

4体のボスなら山賊一味のが…

あれは挑むタイミングと基本職のマイナス補正の罠もある
こっちはパーティがもう強くなりすぎてる

そりゃ神様や魔王より格下だしなあ…

4人を活かした戦術とか仕掛けてくると思うじゃん
各々が好きなように行動するだけなんだよ


うおおマジかよ…とは思ったがそこまで苦戦せずに勝って拍子抜けした覚えがある

人型でモーション用意できてないから光ったり伸び縮みするだけ

当時ここまでちゃんとプレイしたけどあまりにもショボすぎて逆に覚えてるよ

れんごくかえんとかグランドクルスとかめいどうふうまとかかがやくいきとかバリバリ飛んでくるバトルを想像しましたか?

そりゃここまで来てこれだから神さまに匹敵するくらいの強敵×4だと思うよ

失礼な
激しい炎とかバギクロスとかやすらぎの歌でホイミ以下の回復を全体に施すとかできるんですよ!

炎の精霊が火山で戦った時から据え置きか強化されてるかどうか覚えてない程度に弱い

HPが半減して
ステータスが少し上がって
おたけびを忘れた

(リメイクでもよわい)

こんなやついたっけ居たような気がするいや俺はそこまでやったか?

リメイクでやっとスレ画まで行ったけどPSだと辛いだろうな…ってなった

更なる異世界自体が完全なおまけ要素だからあんまりいい報酬つけるのもダメなんだけど
報酬が神様を街に呼べるだけってのはちょっと悲しい

RPGなんてものは数の暴力されると普通にキツイからな…
ドラクエ7でも山賊とかヘルクラウダーとかそうだし
弱いくらいじゃないとしんどい

じわれだけは要はザラキなので常に死の可能性はあるし痛恨のダメージ自体は高い大地
まあそれだけなんだが・・・

こいつらを倒すまでの狂気のRTA見たことある
16時間以上かかってたし終盤プラチナキングマスターするために2時間くらい虚無な稼ぎが入る

16時間で行けるのか…

クリアだけならWRは12時間40分くらいだったかな

知らねえからここまでやってないな

でもこの4人って裏ボスの神様を最低3回20ターン未満で3回ぶっ倒して
道中のヤバい雑魚たちと戦闘しつつ逃げつつで突破したとに戦えるボスなんすよ
4人がかりでボコボコにしてきてもいい難易度なんだけど何故か手加減してくれるっていう

神様と比べてあんまりにも弱いから炎以外の精霊ともシナリオで戦う機会あったのを没にした要素の再利用かなと思った

プレイヤー側の火力簡単に高くできたからなぁ7
ガキだったからクリアしやすくてありがたかったけど

このゲーム石板探しがダルいのが一番時間消費するところだしな

無職プレイのRTAは見たことあるけど精霊パターンのRTAもあったのか…

流石にこいつらと戦わせたらこいつらの方が強いだろうけど
体感的に苦戦したという意味ではガマデウスたちの方が上

ストーリー中の炎の精霊は割と強かったよ
それだけだ

雑魚集団が全体攻撃一切加減しないのに
こいつら全員最大火力で攻撃とかさえなく割と癒し行動多いからな

ディスク2のオルゴ前に精霊蘇らせる所で炎以外も戦うイベントやる気だったのかなって気はする

そもそも炎が喧嘩売ってくるのがおかしいからなあ
そういう気性とは言え戦ってる場合じゃないのに

やさしい精霊さん…

こんなんじゃトロフィーにもなりゃしないぜ!

3DS版8みたくレベル99前提の裏ボスとかもうちょっといればいいのに
99まで上がるのにどれも大体レベル40台中盤もあれば普通に終わっちまう

自作石板ボスがいるから…

こんなやついたっけ?ってなるけどストーリーに出てきた四精霊って言われるとあれね!ってなるけど戦えたの?ってなる人も多いと思う

ストーリー上でもオルゴにまとめて蹴散らされる程度なのでまあこんなもんかもしれない

神様と違って特訓したみたいな話もないしな

れんごく火炎連発!半壊どころか全壊しかけるザコ戦!
からのこいつらが使う範囲攻撃ははげしいほのおにつなみ!
ただしんくうはとかはちょっと痛いじわれはザラキだから結構危ない

行動回数増やせばまだマシの強さだったかな…

2回行動のボスより4体同時の方が手強いだろうという判断

神様はたまに3回以上動くんだが…