ジェラールで東のダンジョンにいるダンターグ倒したけどデストロイヤー入手のためには負けた方がいいってマジ?
第一第二はそもそもドロップ無くてデストロイヤー落とさない
後はわかるな
第三形態に進化するまで数百年放置してから討伐するのが良さそうだね
敵の進化に敵勢力は関係なく単に年代依存って感じか
第一第二で倒すとデストロイヤーは手に入らない
欲しいなら二周目に取ればいいだけだけどな
第三第四は両方ドロップ判定あるから
結構簡単に取れる
放置してたら東のダンジョンに居座ったまま第3形態になってたよ
昨日行ったら第4だったわ
グランドスラム見切りでお帰りしたけど次勝てるやら
ダンターグさん復讐に興味ないとか、雑魚皇帝は殺さずに見逃してくれるわ
かなりまともなのでは
原作でも子供と子ムーをモンスターから守ってた聖人だしな
皇帝の方からダンターグに喧嘩売ってるし
子供と子ムーを千年も守り続けたり
七英雄の本体がピンチになるとパワーアップして皇帝迎え撃ってくれる武人の鑑
ナゼールでやる事終わったら北上してきそうだし現状脅威が無いってだけな気はするがな
その時点でも帝国が潰す価値のない弱小国のままなら見逃してくれるだろうけど
そもそも国に潰す価値とかすら興味ないと思う。帝国に強いヤツがいるってんなは暴れに来るかもだけど
あいつ何故かナゼールに固執してて何世代経っても東と南と詩人にちょろっと顔出しする以外は子ムーに引きこもるから
他の地域は興味ないんじゃね
ダンターグはナゼールと強さに固執している
ナゼールにはサイゴ族がいる
サイゴ族は強い
あとは分かるな?
全く分からんwww
というか原作はナゼールだけモンスターの設定ちょっと違ってたのも影響あるのかもね
まぁそれもダンターグのせいでもあるが
別に罠とは言わないが初回ダンターグ普通に倒してるの配信者の動画でも結構見るもんな
あいつ脳天割りで寝るしな
ジェラールとライーザに脳天割覚えさせて寝かしつけようとすると高確率でダブルヒットと骨砕きを勝手にピコるから失敗することも多かったな
1周目で敵勢力11のダンターグは第二形態がしんどかったがファイナルレターとイヅナで押し切った
イヅナよりビーストスレイヤーのほうがコスパいいけどね
子ムーでダンターグの外側にキラキラあったから拾ってそのまま脇素通りしようとしたらセリフ変わって笑った
ホント細かいわ
初期東に変更された影響もあって地味にレアなダンターグ第三形態
初遭遇から600年くらい経ってるともう第四だったわ
初見から600年で第四は当たり前じゃないか?1皇帝100年ジャンプで6人だぜ?
子供と子ムーから遠征して1回進化するのに6世代くらい要るんで意外と余裕あったんだ
そもそも東に来るのがもうちょい後だったからな
逆に南下政策しないならルドンまで行ければサイゴ族関連以外は用事がない地域なんで
放置してたら東で会ってもめちゃくちゃ強化されてるパターンもある
俺は一周目は運河要塞からカンバーランド、ステップ周りでぐるっと全部回ったから
南西エリアは最後の方まで行かなかった結果3と4になってたわ
ダンターグの第3形態だけはどうしても弱体化してるようにしか見えない
流石に腕無しは日常生活不便過ぎるだろ
洞窟に千年籠もってひたすら魔物と戯れてるヤツの日常生活とは
ぶちかましのために空気抵抗を減らした結果だぞ
ベリハのダンターグにジェラールで行って普通に負けたわw
インペリアルクロスとか舐めプで行ったら地烈の餌食になった、まあ先帝の無念って事で
ジェラールでダンターグは貴重な第一形態だから図鑑埋め用に弱点だけ全部開放したわ
勝つと全開時されるけど、負けイベはされないっぽいので
今回ダンターグ第5形態まであるらしいけど出し方がわからん
第4形態の状態で遭遇すれば良い
戦闘中にHP0にすると1段階進化してHP4割程で復活してくる
第四でやると第五になる
オーラが赤紫になるくらいで見た目的には変わらん
えっダンターグって南の洞窟と詩人の洞窟にもいくの
第13世代に南、第21世代に詩人にいく
ヒラガで言えば17世と24世の時代
ほんとちょこっとなんだな
流石にそんなピンポイントでぶち当たることはそうそうないか
むしろ狙わないと難しい
あと17と24じゃなくて16と24だった
まぁ南下政策の際に東で負けたあとに子ムーをダンターグ避けてクリアするための救済策みたいなもんだろう
ダンターグ図鑑登録の為にダンジョンクリアせずに調整しなきゃいけないの面倒くさい
ダンターグは意外と倒せる初戦もあるし
第四形態行く頃にはこっちも戦力揃ってるからそこまで苦労しないのよね
べリハ以上だと光の壁の後グランドスラム発動だから対策してないと大変な事になる
もちろんその戦闘で見切る事も有るけど
あー光の壁忘れてたわ
ダンダーグをラストに回せば子ムーも別ボスなるだけで回避可能よな
ダンターグがラストってあまり見ないな
むしろナゼールを支配下に入れることなく最終皇帝のラスダンまで放置し続けるってなかなかないな
まぁそもそもあいつラストに残すと原作でも強すぎて苦労するから勧められないしね
ナゼールのダンジョンをダンターグより先に回ってボス討伐していれば
進化しないから本体の前で待ち受けているのは第2形態だったりする事もある。
むしろSFCでは、第4形態見る方が難しかった。
確かにそこまで計画的にやるならその手もなくはないが
ダンターグはイベントポイント的には利用しない手はないぐらい特殊な扱いだからもったいない気はするな
原作のダンターグって最後に回す場合は第3までにしかならないから実は大して強くなかったりする
東のダンジョンでダンターグに遭遇して
SFC時代のトラウマが甦りかけたけど
カジュアルにしたらさほど苦戦しなかった(第2→第3)。
おまけにデストロイヤーも貰えた。
ダンターグさんマジで英雄。
東でダンターグ確定なのは2周で図鑑登録するためな印象
演出としても映えるし
いきなりおってビビる
因縁なさすぎてイチャモンつけるだけになるからいいさじ加減だと思う
まぁあのへん制圧するのとダンターグ撃破は別個やからね。支配下にしてるのにダンターグ放置は割とよくある
初見で1形態埋めて次に会った時に2、3形態で次週4、5形態で2週コンプかな?
ダンターグやたら面倒だな
上にグランドスラムと書かれてて思い出したが、グランドスラム使われてターン終了前にスタンさせたら発動しない?
カンバーランド壊滅させたらスプリガン倒す羽目になったが、状態異常聞きまくるの都度なぎ払いと切り落としばかりやって倒した。
窓から侵入出来なくなってるし。
オリジナルだがサイフリート強かったな。3回攻撃してくるし。
普通に発動するやろ
スターライトアロー直後に倒れると確か発動しないからそれはどうかな…
あれ、そうだっけ?
俺の勘違いか
スプリガンではスタンさせたら発動しなかったぞ。
スターライト撃ってスタン食らったら無かったことにされたから処理的に不発なんでないかな
一応理屈的にも矢打ったあとにスタンしても矢は落ちてくるだろうしバグではなさそう
やはりそうなんか。
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1731190156