ポケポケやってるうちに紙の方にも興味湧いてきたんだけど今から始めるなら最近出たこのスタートデッキ買うのがいいんだろうか
はい
これは安いけど弱い
一緒にやる人がいるならこれ同士で戦うならあり
あとスイッチのSVの幻ポケモンがもらえるキャンペーンの対象だから5ポイントついてるのはありがたい
遊び慣れるにはちょうどいいけどジムバトルに出るには物足りない
またエースモンスターが1体しか入ってないやつ?
exが2種類1枚ずつ
その分850円に値上がりしてるのはいいのか悪いのか
あとその関係で全部2色デッキ
だからこれ同士で戦うのがちょうどいい
結局やる相手がいるかどうかに帰結するんだよなあ
これはちょっと弱すぎる
これ以外におすすめのやつある?
ソウブレイズかニンフィアの光ってるデッキが再販されたんでソウブレイズ買う方がいい
これはこれだけで遊ぶボードゲームに近い
1000円近いのに汎用カードもまともに入れてないからポケカ始める土台にすらならない
近くのショップがどこも公式非公式で大会やってるから相手見つけるのには多分困んないけどこれ弱いのか…
ソウブレイズがいいのね
ありがとう!
カイオーガとバシャーモのやつはポケポケのミュウツーサーナイトみたいなかんじだから馴染みやすいと思う
世代だからジョウトのデッキ買おうかなとか思ってたけどパックとかシングル買いで肉付けするにしても微妙だったりする?
デッキ組むのに絶対欲しいタイプの低レアカードが全然入ってないのと
看板が単純にパワー不足なんでかなり苦行になるよ
そのレベルかぁ…
これに関しては来月頭に発売されるハイクラスパックに結構収録されてるからそれ買うといいかも
本当に導線になるのかなと思ってたけどいざやってみると紙もやってみたくなったからまんまとはまっている
せっかく各地方で分けてるのに全デッキにいるネモがノイズすぎる
ちょっと前に売ってた3000円のやつはどうなの
今年までなら強い
2025年になったら半分使えないカードの束になる
リザードンとかパオジアンの奴なら十二分に強い
ポケポケ勢ならポケポケで鍛えたコイントス運が活かせるカビゴンが一番芽がある
3回表出せたら環境で見るほぼ全てのポケモン一撃できぜつさせられるから
コインで表さえ出せたら
言い方すごく悪いけどポケポケで興味持った人を騙す為の商品だと思う
友達がいて0からやるならこれ一個ずつでもいいけど自分か友達がゲーマー思考ならすぐデッキの原型残らなくなってそれに合わせるかのようにもう一方のデッキも原型無くなるよ
本格的にゲームがしたいなら上で言われてるニンフィアソウブレイズ
もしくはリザードンパオジアンの4種類
とりあえずこれ買ってみるねありがとう
上でも言われてるけどリザードンとパオジアンはレギュ落ち(スタン落ち)で間もなく使えなくなるカードが多いから注意ね
カードの左下にF・G・Hって書いてあるのが現在使えるカードで
もうすぐG・H・Iに切り替わる
何かシングルカード買うときはそこを気にした方がいい
いろんなタイプのエネルギー欲しくなったらどの道スレ画買うのが手っ取り早いから本当に軽く触りたいならスレ画でもいいかもね
カドショとか行くようなら別にそれで話終わるんだけど
ソウブレイズはトラッシュにあるエネルギーカードの枚数で威力が上がるっていう
ちょっと癖のあるカードで初めてにはどうかなと思うところもあるけど性能は実用レベル
ニンフィアは相手のポケモンを山札に戻すとかいうポケポケのプテラに近い害悪デッキでこれも癖がある
ニンフィアにはプレシャスキャリーっていう山札から好きなだけたねポケモンを出せる強力なカードがあって
ガチデッキにも採用されてシングル価格も高いのでパーツ取りとしてもあり
どっちもこれっている?的な穴埋めカードが入ってるのはご愛敬なのでそこはカード差し替えて使っていく感じ
1800円の値段分はある内容
デッキとしての動きはポケポケより弱いからなこれ系の構築済み
パックは12/6にテラスタルフェスexっていう人気カードの再録中心のパックが出るからパック買うならこれがおすすめ
人気カードの再録だからデッキに入れられるカードも多いし
女の子サポートカードのSRも新規イラストで再録されるはずだから
プレイヤーにもコレクターにもおすすめ
とりあえずこれ買ってみるねありがとう
スリーブ作ったり無茶苦茶気合入ってるんだけど値段高くなったせいでパーツ取りとしてもかなり微妙になってしまった
2週間後に再録パックでカードの値段がガチで落ちる
あと今のスタンはFDH使えるけど来年頭にFが落ちるのでそのへんも注意
一緒にはじめる知り合いがいるならスレ画を買ってルール学んでカード調べて2週後に組むのがいい
いないならテラスタルソウブレイズってスターターを店頭で買って適当に肉付けして大会参加して知り合い増やそう
安いストラクは本当にかなりやる気ない内容だよね
去年出た500円のやつは2枚とはいえネストボール入ってたしジュナイパーexとかデッキ組み甲斐あるやつもいた
今回のは値段上がってexホイル仕様にした代わりに他が全部犠牲になった
前回再録すげー!とか言われてたのになんで下振れてまた弱いの売るの…
ハイクラスパック売るためじゃないかな
タイプ制限なく毎ターンエネ供給できる特性持ちのバシャーモexはありだとおもう
これ買う人がカイオーガにせっせと水エネルギーを献上するバシャーモが見たいかっていう問題はあるけど
せめて各2枚とかで良いからボスとかネストは標準で入れて欲しいけど
ただでさえパワー足りない2進exがたねex相手に虐待されるからって言い分なんだろうなぁ
まぁこれで遊べるからってだけでもうそれ以上でも以下でもないというか
前のメルメタルexとか中身かなり豪華だった気がする
後から出たメタングの特性で鋼エネルギー大量に付けられるようになったからメルメタルexは普通に使える
スターターにしか入ってないエネルギー回収も入ってるしペパーもあるからコスパはいいね
今回も全部ノーマル仕様?
看板がRR仕様
ちょっと豪華になったのか…
個人的にはノーマルでもいいからニコイチでまともなデッキになるようなのが理想なんだよな
ポケカのスターターってマジでクソ弱いイメージしかないんだけど改善された?
ハイクラスはまぁ全然行ける
スレ画はクソ弱いというかそういう用途じゃないというか
スタン落ちしててもちょっとずつ数値上がってる気がしてたけど古いカードの方が強いのか…
どっちもある
下環境は搦手がないと駄目だから単なる数値のインフレじゃ抗えないものがある
火力はともかくサポートや特性がぶっ壊れてるカードが多くてね…
一概には言えないけど本編の方の末期は強いカードが出やすくて本編の新作出て直後辺りのパックは弱めになりがちだからそういうこともある
友達とやるの前提のお遊びデッキだよねスレ画