デザートガードって影薄くない?【ロマサガ2リベンジオブザセブン】

ロマサガ2 リベンジオブザセブン

あまり話題にならない魔法戦士

顔が濃くて…

ソシャゲでマスコットキャラを追い回してた変態だっけ

陣形も極意も取ったんだがなぜか印象は薄い

こいつリメイク版だとゴールデンカムイに出てきそうな顔してる


中盤の長剣メインはちょっと損している

仲間にするまでが手間
何が強いとも言いづらいステータス
使えないとは言わないけど微妙な陣形

魔法戦士ってイメージ無かった

用途が限られたアビリティ

ただこいつのアビはタンクの確実性求めるならめちゃくちゃ役にたつ

ステータス特化してなくてやや鈍足気味だから…

人魚と踊らせたり山で演奏会をすると絵面がディズニーアニメになる

ノマ男よりはマシかな……

キャラの開放優先してたら自然とラスト手前まで放置することになってごめんね

イーストガードだっけ
こいつよりノエルのが印象強いよね

デザートガード!

というか別にデザガ腕力も低い訳じゃないし体力もあるっちゃあるしその上で魔力もあるから微妙でもなくない?

アビリティはうまく使うと強いと聞くが結局使うことは一度もなかった…

枠が足りねえ!

ノエルが字幕じゃないからイベントポイント調整しやすいせいで後回しにされがち

クラス内で平均すると腕力19魔力17体力18だ
地味だけど結構使えそうなのは海女ちゃん辺りとも似てるかも

ステータス合計は高めだけど何かに特化してるわけではないから地味

魔法剣士の体現って感じだ

腕力 体力 魔力が実戦レベルだから弱いわけではないんだ

一見相性良さげに見えて
実はオートパリイとの噛み合わせ良くないな?って思う挑発の構え

オートパリィに効果乗ってくれてんの?

地味に便利な陣形だとは思うが
チャームドライブがね…

砂漠と遺跡と塔がきつかった印象しかないぜ…

魔力がそこそこあるから術ダメージもそこそこ軽減してくれる

しかもスルーしてヤウダ行けるようになったから余計に地味に

スレ画で微妙だったら腕力低い腕力武器クラスとかどうすんだ

うろ覚えの原作知識で
塔のモンスター問題ってノエルに会えばいいんだよな…って移動湖行ったからイベントの最後にいきなり話しかけてきた人になった

漫画ではシャハリヤールが最終メンバーだったから…

弱くないけど遅いのがちょっとねぇ


インペリアルサガだと痛覚遮断スキルを持った猛者って扱いだったし…

実は塔の方からやっても会う機会はなんかノエルにボコられてた人なんだ

むしろ1人でよく持ち堪えてたなあいつ

ソードバリア使えた説

スーファミ版だと主力だった
陣形もよくわかってなかったからラスボスもデザートフォックスで倒した

足遅いなら足遅いで回復役に回してもいいけどそれなら別にデザートガードでなくてもいい…

むしろこいつ仲間にするのは楽な方じゃね

ドット時代は見た目かっこいいと思って使っていた
今回は顔が濃い!

設定イラストは当時から濃かったし…

こいつが剣が得意なのか大剣が得意なのかよく覚えてねえ

見た目のイメージだと3のハリードと同じ曲刀使い

原作ならワンダーバングル持ってたらアリかもな

ノエルと話つけると仲間になってくれないんだっけ?

リメイクではなる

普通になるから移動湖直接行けば楽に仲間になる方だよ

普通になってくれる
何見て感服したんだとはなるが

原作でもノエルの見てる前で流石は皇帝…みたいになってデザートガード設立してた気がする
腋の塔クリアで行くとノエルだけで河馬人間倒すと蜃気楼のオアシスでノエルと戦ってるとかだったか

正直こいつよりノエル仲間にしたかった

今やってる周で海に沈んだひと

挑む心意気が大切だから…

塔を無視して直行するとこいつらが乗り込んでいったって話自体も知らんしな

閃き適正が弓とか汎用とかいなかったっけ

今回は10 12 13で片手剣タイプで光速剣と不動剣が分かれてる感じ

ノエル最後に回すか自然に最後になってしまって存在にも気が付かれてなさそうなのはリメイクでも変わらなかったな

代わりに浅草との会話が聞ける

長いこと前衛がベアだったのでこっちと入れ替えた

ノエルとなし付けてクリアすると酒場で飲んだくれてるんだが気が付かないとどこにいるんだ!?ってなって仲間にならない

スルーし易さでいうとスービエが頭一つ抜けてる
沈没船で事故遭遇でもしない限りあいつが待ち構えてるとこに殴り込む必要が無いというか

デザートガード♀が欲しい

砂漠を単騎突破できる実力だからな…

ノエルとタイマンするデザートガード♂
魔女の祠から南下して侵入しても砂漠を一人で超えてやってくるデザートガード♀

(まあ協力してくれるならいいか…)

塔スルーするとそもそもノエルが居ない
砂の遺跡のあるか教えてくれるだけで終わる

手動パリィさせとけばまあまあ吸って無効化してくれる
自分はこれでそこそこ安定してロマンシングクリアしてたけど最適解かは知らね

チャームドライブが素で7割くらい吸うからな…

なんかチャームでも結構逸れる時あったよロマンシング
あと見切りつけてない列攻撃の時に逸れるとマジでやばかった

同じような配置なのに40%と76%という差
🦊の方がボーナス美味しいけど上手く使える気がしない

あの強制移動ばっかで敵回避しづらい砂漠の中で移動湖をあちこち探すのめっちゃきらい!!
3回空振りするのって仕様なんだろうか

候補地3回回んないといけないのは仕様なんじゃない?

インペリアルアロー構え挑発パリイは結構使った
縦貫通で死ぬ以外は安定してた

構え技ってパリィとかエイミングとか不動剣とかのことでいいんだよね
カウンターアビリティと合わせて使えば…と思ったけど不安定だな…

エイミングはディレイな分攻撃高いだけなので対象外
弾き系とカウンター系と被弾待ちな不動剣

そうだったのか…

原作とリメイクで条件違うのにこれはどっちの話って言わないから原作かリメイクかどっちのレスか分からん
違いがある事自体知らないのかもしれんが

タンクも補助に回ってくれないと手数足りないからパリィするターンそんなに無いし

むしろロマンシングではラスト七英雄とかロマドレ以外のボスや雑魚だとタゲ吸いの方が助かったりするので構えヘイトの方を重視してたよ

まあチャームも76%吸うけど逆に言うと24%逸れるからな…
相手が2回動くなら43%くらいでどっか行って死人が出る

こいつのアビはロマンシングやってるかやってないかで評価変わると思う

ロマ七まで使ったことなかったけどロマドレまでやったら必要になる?

グラが変わっただけで中身ほどSFCまんまだしな
追加要素以外は話題混ぜても全く分からん

こいつがパーティにいると多国籍感が出て良い