そう言えばDLCとかって来ないの?
アンケの項目にはあったんで絶対来ないとも言えないけど
DLC系はサガシリーズでは来たことはないね今んとこ
忍者と陰陽師ってDLCじゃなかったっけ
移植追加コンテンツ
大型アプデは忘れた頃にくると思うけどDLCは多分ない
温泉とかのロケーション追加して全キャラに入浴シーンください
入浴の時だけネレイドの下半身が元に戻るんだよね
七英雄との戦いにピリオドを打ってあれ以上何をやると言うんだ
七英雄視点のサイドストーリーとか…
ゲームバランス考えたらないでしょ
七英雄のストーリ―補完くらい?
そもそもDVDがストーリー補完じゃい
聖剣3もなんもなかったやろうがい
ドレッドクイーンみたいに突然報告が飛んでくれば追加マップ出せるでしょ
市街地作り込んでる割に雰囲気だけだから地域性感じるような寄り道イベントを各地に追加するくらいならありかも
あと原作ドット風最終皇帝女グラフィックとか
そう言うのこそ一番ない奴だな
そもそもリメイクのキャラデザはドットとイラストの良いとこどり目指して作られてるから
他の各クラスのキャラも髪型なんかでドットの時のイメージに近づけてるしね
術技追加とか冥サラ共存可能とかそういうのがほしい
じゃあ全身鎧に救済要素をとか無茶振りしてみる
それはまぁパラメーター弄って数値上昇ぐらいはアプデでできるんじゃない
防御力アップと戦闘中一度のサヴァイヴくらいはついてもいいくらいだ
もっと物理防御延ばせる防具欲しい
開くか…アビスゲート!
DLC部分最終皇帝無口になりそう
全身鎧の弱さはまあ普通にどうにかすべき
EDフルメンバーで見れないのはなんとかならないかなぁ…
素材になる防具をそのまま使った方がいいよね全身鎧…
全身鎧作れる時点でパーツ全部用意できてるんだからそれ装備すればいいじゃん!になるのはテストプレイ段階で気づいて欲しかった
イーリスのあれは服なのか体毛的なやつなのか
リメイクの追加要素がDLCでありそうな内容なんだからこれで充分だよな
そのままロマサガ3のリメイクにでも進んでほしい
キャラに愛着が湧き過ぎてなんでもいいから追加コンテンツが欲しくなる
今のバランスだとDLCきても別にいらないかな
選択肢とかで出る台詞全部声付きにしてくれ
生の通ーせよが聴きたいんだ
DLCでジェラール様全イベントフルボイスください
原作は全身鎧+アクセ3(4)とかできる強みあったからな…
リベでそれやると強すぎるけど
七英雄で大神官追っかけるモード
ボイスは予算と納期との兼ね合いの面が大きそうだからなあ
なんかリマスターにあった変なダンジョンくらいはありえそうか
完全にゼロからの物は難しいだろう
あのダンジョンはボスがドレッドクィーンだし報酬も既に別の場所で入手可能になってるし今実装されてもなって感じだと思う
ハルモニアスーツはリメイクは術防御高いから…
原作は重いし雷に弱すぎるしで割とゴミです
リマスターだと最初から最終皇帝を出して強くてニューゲームで仕切り直すと
暫くの間はハルモニアスーツで物理攻撃に対しては無敵だぜ!
あっ大ヒルの吸血マジ痛い即死する♡
さっき初プレイで取り返しの付かない要素だけちらっと見て冥術は火山噴火ねはいはいって簡単に噴火させてサラマンダーは滅び古文書は魔導師に持ち逃げされ陰陽師は失意のまま居なくなってしまった
これは中途半端にネタバレを見てプレイした自分への戒めとして次週で取ります…
DLCで冥術をサラマンダー生贄にしないでもどうにか出来て
なおかつ陰陽師もゲットできるルート追加して欲しい
リメイクで試してないが原作だと石舟も浮かべてないと詩人イベントも未達成になるという取り返しがつかない問題が多い火山
地味にちゃんとやらないと取り逃がすやつだからな冥術
俺も初プレイでカンバーランドは滅んだし踊り子も仲間にならなかったけど胡散臭い魔術師に魔導書は渡さなかったぞ…
その時コッペリア皇帝だったから責任取って退位して壊れた…
人形に噴火の責任擦り付ける帝国酷くない?
まさに傀儡皇帝
色んな所に分岐あるから初見はセーブ分けて細かくやった方がいいよ
そういう気持ちといいんだ…このストーリーが俺のロマンシングなんだ…という気持ちが両方あります
流石にノーマルだと詰むことは無さそうだから平気かなって
人形に継承させた人形の一個前の皇帝が1番おかしい
サラマンダーと陰陽師両取りできない所が逆に取り返しのつかない要素の救済になってるかもしれん
どうやっても一週ではコンプ不可なのは完璧主義には救い
一周目からギチギチにやらなくていいという心持ちで挑めるからな…
やりたかった事やれなかった事は次週でやればいいからね…
仮にサラマンと陰陽師両立できたとして
陣形を一周でコンプは謀殺しないと無理だしなぁ
二週なら初回で取り逃した要素も含めて回収できる
よく言われるが引き継ぎの選択が欲しい
というかせんせいだけ引き継ぎたい
それとオリジナルとベリーハードの間が欲しい
引き継ぎなしでギリギリで突破できる位の難易度
現実的な路線だと七英雄VSタームの過去話かねDLC
モデルは全員分あるし
七英雄のそっくりさんでいいから仲間にしたい
もちろん人間形態
DLCは諦めているけどあったら嬉しい 龍の穴
DLCは別に欲しいのもあんま無いな…ってなる
引き継ぎをミンサガ並に選べるアプデは欲しい
高難易度でサラマンダーを生かす利点が欲しい
腕力高い斧役って時点で利点あるじゃん
忍者も陰陽師も課金追加コンテンツ発祥だよう
エンディングで全員集まったverが見れないのも自分の歩んだ帝国史だからそれでいいんだよね
サガはそういう自分なりの物語を重視してるシリーズの印象がある
聖剣3は新規難易度追加って割と手間かかることしてるよな
DLCかぁ
他のサガのBGMを引っ張ってくるとか欲しい
戦闘曲が少なくねとはなるし
あとアバロン下水道を世界一格好いい下水道にするとか
ところで自分で確認すればすぐ分かるから騙されたままな人いないと思うけど
連携でファインアタックとか効果ないっての真っ赤な嘘だったな
そもそも連携時に発動表示するのに効果ないわけないわな
今プレイしてるけどやっぱ全身鎧弱いんだな…
あとアビリティ極意化あるからめっちゃ戦闘回数増えるね
そこはまあ攻略しながら道中で極意化したのを使っていってもいいしプレイスタイルだな
ソーモンで拾えるスウェットスーツが全身鎧の最盛期
もうちょっと頑張ってジェラールで人魚イベ起こして
その時にパイロヒドラからヒドラスーツ入手しとくと結構長い間輝くぞ
面倒だけど
ジェラールでジャンプスルーしつつそこまで進めて入手出来るだけの知識や根気が有ればもうヒドラスーツいらないだろ
そもそも性能の話なら装備以前にジェラール使い続ける事自体がメリット一切無いだろ
次元転移装置を作動させて古代人の末路が見れる拡張が欲しい
あんだけはっきり大神官っていう象徴的なキャラを作ってしまったんだから奴の末路くらいは見たくなるよな
まあヒドラスーツは希少な毒耐性ついてる分全身鎧の中ではだいぶえらい方
全身鎧の中ではだけど
もう水着DLCでいいよ
ちょっとしたアプデなら踊り子仲間に出来るようになったらマーメイドで踊り子と踊れるようになるのほしい
やらせて欲しいのは最終皇帝の時に操作キャラ切り替え
椅子座らせる判定とかで難しいのはわかる
舞台版帰還ルートはあの七人のモンスターでは無理だな…
ジェラールが凄い人気出たから最後までジェラール主人公モードとか?
台無しすぎる…
装備開発
■■■□←空白
空きスペースが気持ち悪いので4段階目来てくれ
強いて追加して欲しい要素なら公式でカメラ機能とかかなあ
いやまあSteamで買ってUnrealエンジンの汎用フリーカメラ使えと言われたらそうなんだが…
DLCでランダムモード欲しい
手に入る仲間と陣形と武器とボスが全部シャッフルされてるの
カンバーランドイベでイーリスとネレイドとトーマで次代を選ぶことになるのか…