2024年の年末はフロムゲーで過ごそうと思う。

ゲームニュースや雑談

AC6にハマってトロコンするまでやりつくしたけど他のフロムゲーに手を出そうか迷ってる
スレ画は今ウィッシュリストに入ってるやつ

今セールしてない?買っちゃいなよ

まあ…スレ画でも別にいいがスレ画以降もさらに手を広げていくつもりなら
デモンズソウルかダークソウルから遊んできた方が良さそうな気はする

噂のDLCも調整されてめちゃくちゃ遊びやすくなってるからおすすめだよ
ただ初見だと急ぎ目にプレイしても一週間ぐらいかかるボリュームだから覚悟は必要

AC6の難易度で積まなかったなら間違い無く楽しめるから買っていいよ❤️


大量にある小ダンジョンとかの探索を楽しめるかどうかで結構評価分かれる気がする

ブラボはお手軽に遊べていいぞ

エルデンリングはソウル未経験でも遊びやすかったよ
変にレベルやアイテムに縛りとか設けなければサクサクいけると思う
DLC抜きにしてもボリュームは凄まじい

買っちゃえ❤️

来年にはエルデンベース新作もでてバランスもいい

とりあえず詰んだらwiki見るくらいユルい感覚で行けばソウル系は全部面白い
ムキになって一切攻略見ないぜ!とかやると人によってはクソつまらないゲームと化すと思う

中々人を選びそうなゲームだな

時間あるなら1周は気ままにやって2周目で攻略見ながらイベント回収するといいよ

SEKIROも買っちゃいなよYOU

俺は…誰かに背中を押してもらいたかっただけなのかもな…

また一人褪せ人が狭間の地に行く

AC6に対してフラグ管理がめちゃくちゃ厳しいゲームだからフレーバーとか網羅したいマンだと攻略みないとキツい
そのへんどうでも良くて探索要素のあるアクションRPGとしてプレイするなら攻略みない方が楽しい

ACからソウル系をやると装備パーツのテキスト量に驚くぞ

典礼街と英雄墓だけは攻略したいだけしたいマンでも見てもいいと思う…ハゲるよ…

そういやエルデンリングのSteamエルデンレビューが100万エルデン達成したらしいな

SEKIROはSteam2024の売上100にギリギリかかってて長い人気があるからおすすめ

さっさとやれ

ていうかAC6好きならSEKIROも買わないとだめだよ

PSでデモンズ以降のフロムゲー全部やってるけど買いなおすとしたらSEKIROかなって思う

デモンズ前のフロムゲーやれる機会あんまないんだよな今も

今AC6セールしてるから購入検討してるけどSEKIROを投げた過去が俺を縛る…

チュートリアル前のルビコプターさえクリアできたら全クリしたようなもんだぞ

一応ゲームアーカイブスの移植多いからPS2以外のやつはできる
中古のPSvitaでも買ってキングスフィールド1~3買えるうちにやろう面白いぞ

SEKIROって高難易度ってイメージあるけどどうなんです?
フロムゲーを難易度で順付けするならどんな感じ?

敵の理不尽度ならエルデンの方が遥かに上だよステ振り直しまくりビルド組み換えまくり理不尽武器使いまくりでバランス取ってるだけで
SEKIROはマルチで他人頼りにクリアできないとかレベリングが特殊だからビルド相性ゴリ押しが出来ないけどAC6行けたなら余裕余裕

エルデンDLC>=マレニア>SEKIRO>AC6ver1.00>ブラボ>エルデン本編>ダクソ3
ぐらい?自分が直近で触れたのだけど

敵のモーションだけならエルデンの方が難しいと思う
ただエルデンはこっちも無法みたいな戦技や魔法使えるのでなんとでもなる

SEKIROはフロムゲーの難易度しては真ん中くらいだと思う

個人的には今PC・現行家庭機で遊べる奴だとDS3(DLC)>SEKIRO>ブラボ>DS3>エルデン(DLC含)>AC6>DS2完全版>DS1リマスター>デモンズリメイクって感じ


今は重ショとワーム砲とガトリングとハミングバードナーフされたから俺はクリアできるか怪しい

ブラボじゃないか1番ムズイの
なんだよあの老いた赤子はよぉ!

SEKIROはレベルを上げて物理で殴るが通用しないので詰んだらスキルを上げていくしかない

エルデンの攻撃冗談抜きで99%ディレイかかってるからね

S:厄付き苦難死闘踏破
A:ダクソ2 エルデン
B:ダクソ3 ブラボ
C:ダクソ1 デモンズ

エルデンは遺灰がはちゃめちゃに強いから…

エアとかオールマインド倒せるならエルデンもいける

エルデンリングしか遊んでないんだけど遺灰はここにある他作品との難易度比較に含んで考えても良いんかな?

タゲ取りしてもらえるだけで結構難易度変わるのは確かだよ

スレ画のプレイ時間見たら余裕で300時間行ってたからお得だよ

イカ盾とか言う初期だから許された装備
なんだよ物魔100パーカットって…

アクション面白いゲームじゃないよこれ
いかに相手のモーション暗記してひっかけ問題に引っかからないかの期末テストみたいなもん

エルデンは凄い広い範囲の全ての敵に回避不可多段高火力ばら撒きつつオマケで怯ませ判定と最大HP割合ダメ付いてくるマップ兵器みたいな技自分が連発出来たりするよ
ボスもゴリゴリ溶けるし頭バカになるし他にもバカ強いのいっぱいあるよ

エルデンは使えるものは全部使って相手に押し付けるものだ
お助けアイテム一切無しでクリアも出来ないことはない

これ言うと名人様が忌み地下のナメクジのようにわらわら湧いてきてマウント取ってくる

難易度はエルデンが頭ひとつふたつ抜いて高いと思う

SEKIROは狼の性能がフロムゲーの中でもトップクラスだからな

ダークソウル3はいろんな育て方できるけどエルデンみたいにどれもそれなりに強くなったりはしないのが辛い
対人考慮してか結構控えめな性能になってる…

雑魚すらなんか変なディレイ入れてくるからな…

正直苦難厄憑きですら根本的に狼殿がつえーやってなるとこあるからな

狼殿も強いし楔丸の防御面は神器すぎる…
攻撃力はうn

クッソ固いだけの鉄の棒だよな楔丸…

エルデンDLCは無限湧きするモブですらディレイ前回一切よろけないみたいなバケモノがいて目眩がした

難易度的にはダクソ3が相当優しいとは思う
少なくともエルデンのあとだとめっちゃヌルく感じるくらいには

前作がな…

だってお前らが全盛期のラダーンと戦いたいって言ったじゃん?

って事は遺灰使ったとしてもそれなりに難しいって考えで良いのねエルデンは
なんかやたら甘えだとか貶されるからさ

遺灰アリなら難易度は普通~簡単だよ
遺灰アリでも強化絞ればそれなりに歯応え出ると思う

なんならすごい変なタゲの取り方して広範囲攻撃に巻き込まれたりするから
遺灰使ったほうが事故ることはままある
どっちかというと向こうが3体とかのボスの時に使うことを想定されてると個人的には思う

上手い人から下手な人まで遊べる要素があるから数売れたと考えるべきなんだぜ

ぶっちゃけ全部慣れと根気だから楽しく出来るよ
特別おかしい難易度とかないよ

遺灰頼りでエルデンクリアしてたから他はどうかと思ってたけどソウル行っても大丈夫そうなんだなありがとう

遺灰とか関係なくエルデンクリアできるなら他のソウルは楽勝だと思うよ
ソウル系は一応全部やってるけどそのくらい開きがあると個人的には感じてる

ダクソ3はマジでエルデンで見たことあるモーションいっぱい出てくるから感動するぞ

ゲームを縛りプレイでクリアするしか他人に誇れるものがない人が多いからな

遺灰はモンハンソロ狩りのオトモアイルーくらい楽になるよ

遺灰ありのエルデンと比べてもダクソの方が優しいと思う
2と3のDLCの一部が超えてくるかなってぐらいで

地形で殺しにくる感じのはエルデンリングよりもソウルシリーズの方がキツイかもしれない
特に1と2

ダクソ2の殺意高い敵配置はエルデンに通じるものがある気がする

やっぱ遺灰は甘えとか言ってる様なのは新規の入口狭めるな

フロムゲーのユーザーにマウンティングやめろってのはフロムに毒沼作るなっていうくらい無理

さっきから遺灰使わないプレイヤーめちゃくちゃ憎んでるレスしてるけど
今そういう話ししてないから浮いてるよ…

遺灰有りでも泥濘の騎士はクソがってなった

道中の面倒さはダクソはすごい感じる
駆け抜けると実はマジでご近所だったりするんだけど

もしかしてエルデンリングって自分で難易度調整の目安もつけやすくてボリュームも豊富なとんでもない傑作なのでは…?

ロケーションもモーションもカッコよくてアツいギザ山のアイツとかターン制バトルでテンポよく気持ちよく戦える本編後半人型ボス共とか良いボスも多いけどエフェクトや体デカくて画面隠れがちだったりワープしまくってマラソンさせて来たりで怠いボスも少なくないせいで素直にいいと言えないこの複雑な気持ち

デモンズから続けてやってる人向けにだんだん敵自体を強くしてってエルデンに至ってる感じはある
一度リセットしてみたらと思うがそうしたら敵の動き緩慢すぎとか言われるのはあると思う

スペルの仕様とかは正直悪い意味で引き継いでるからマジで変えて頂きたい
色々使わせたいならショトカとか用意してくれよ

ソウルは最初のボスで詰まる事がちょっとある
そう考えると初ボスで詰む事がないエルデンは優しい

…そうかな!

隻狼の方が難しいはあったからな
二人で囲むだけで難易度は変わる

狭間の地はそれほどでもないんだけど
影の地はジャンプで回避できる悪辣な範囲攻撃が結構多いのでごましお程度に覚えておいて欲しい

魔術祈祷はなぁ
一応使いこなせなくもないけどやっぱり古いっていうかもうちょっとな

2スロや3スロのも使うから実際に10種とか使うことはまず無いとはいえ
数を用意すると切り替えがクソ面倒になるのはねえ

エルデンリングは傑作だよ
いっぱいあるマイナス点をそれよりでかいプラス点がかき消すタイプの

逆にDLCが評価低いのはマイナス点がプラス超えちゃったせいもあるんだろうとは思う
正確には2年経ってより洗練されたエルデンを期待してたのにそのハードルを超えられてなかったって感じだろうか