FRLGのジムリーダーサカキの切り札がサイホーンなのだいぶ残念だよね
多分プログラムミス
人工物っぽいしドサイドンがいたらな
初代でもサイドンは使ってたよな?
やったの昔すぎて忘れてたけどサイドンじゃないんだ…
デザインとしてはサイドンの方が好き
サイドンじゃないの!?
二周目ジムリーダーパワーアップ用にズラしたとか?
FRLGは強化ジムリない
まだなかったのか…じゃあなんでなんだ
この頃二周目とかあったっけ?四天王がパワーアップしたかも覚えてないや
ポケモンリーグは二周目というか強化版ある
ワタルがキングドラ出したりライバルがバンギラス使ったりする
サイホーンだけど理由は不明
普通にミスだろうが
強化四天王はあった
と言うか初じゃなかったかな
ライバル最終戦で初めてサイドンお披露目にしてインパクト与えるためとか…
強化ライバルで外されてるのサイドンだしそんな大事に扱うもんかね?
字面だけだとサイドンとサイホーンはどっちが進化前か直感的な分かりにくさはあると思う
ドサイドンの登場でようやくって感じあるよな
見栄え的には悪いけどサイドンでもどの道ワンパンされるから…
カメックスとフシギバナには問答無用でやられるしリザードンの方も絶対波乗りが控えてるしで絶対はげしいたたかいだった!にはならない哀れな男
文字数減る進化ってけっこう少ないからな…
あってもラッタとかコドラとかコが外れるとかそんなだし
初代はサイドンだったからミスだろう
最後のジムの締めなのに酷くない?
むしろサイドンよりニドキングクインの印象あるわ
あとダグ
サカキで終わりって感じしないし…
サイホーンLv.45
ダグトリオLv.42
ニドクインLv.44
ニドキングLv.45
サイドンLv.50→サイホーンLv.50
なんでわざわざ同じポケモン2体手持ちに入るようにしたんだよ!?
ピカブイだとサイドンに戻ってるのか…
じゃあミスか?
そもそもサイホーンにする理由がまったく無いからミスだろう
見た目の威厳は皆無だけど図鑑のためにゴローニャ手持ちにしてほしかった気持ちがなくもない
ダグトリオよりはあるだろと思うけど初代のゴローニャ割とふざけたツラしてたな
なんか知らないけど初代ってゴローニャの扱い悪いイメージがある
同じポケモンダブりは割とボストレーナーにいがちではあるけどサイホーンは流石にミスだと思われる
設定ミスの話がループしてる…
イワーク2体のやつがゴローニャ使えばいいだろ
あっちはカイリキー出してくれるから図鑑に貢献してる
ゴローニャは青版だと割といいぞ
3年修行してポケモン劣化してたり扱い良いんだか悪いんだかわからんな…
レベルは他のトレーナーも結構そうだから気にしたらダメ
まあ劣化はラジオ塔終わったら行けるっていうイベント時期の都合でもあるから…
ただでさえ金銀続投してる他のネームドもLVで言ったら劣化してる奴多いし
一から鍛え直すみたいなこと言ってたし育て直したんだろう
まあ実態はイベントキーのセレビィ50で全突破できるようにの配慮なんだろうけど
サカキって設定上は強キャラ扱いだけど実際戦うとジムリーダーの中でもかなり弱い部類だよな
なみのりが強すぎる…
RR団の方は強キャラ扱いだろうけどプレーンサカキはそもそもそんなでもないと思う
サカキは旧ピカ版のレベルでちょうどいいぐらい
それでもフリーザーにボコられる運命だけど
最後のジムリーダーなのに弱いな…感はすごくある
波乗りが悪い
サカキまで行ける人はまず色んなポケモン揃えてるし波乗りもあるしな
でもゲーム内では最強のジムリーダーで扱い一貫してるよ
一貫してるとか言うほど扱われてもないだろ
デンジとかみたいに最強って言われてる前振りみたいなのもないし
みずくさ4倍とくしゅ低いはゴミ
LVはともかく三年修行して未だににらみつけるとか使ってくるからどの道解散しろ
はー はーッ! はげしい たたかい だった!
嘘つけ蹂躙されてたやろがい!ガルーラ使ってた時のが強いぞ
ゴローニャ…なぜ使われない…
敗北セリフのはーっ!はーっ!きびしいたたかいだった!が溺れてたのかな?ってコメントされてて大笑いした
初代での散り際が潔かったのでもっと強いと嬉しいなぁって反応が多かったんだろうね
その後アニメというかミュウツーの逆襲で更に強キャラオーラ出したし
いまいちど!さいきょうの トレーナー サカキの うでまえを みよ!
これは自称だから置いといてモブは割とトキワが一番強いとか言ってんだよな
まるで効かないじわれを使う初代よりは地震になってるFRLGの方が強いかもしれないが
そこにサイドン消滅現象
普通テストプレイとかするでしょ?
誰も指摘しなかったの…?
ミスとすると歴代でも珍しい部類のミスなので
誰もそんなとこミスらないだろ…という先入観にやられたのかもしれない
GOだと出してくるポケモンのCPエグくて実際倒すのが七面倒なサカキ
強いのはいいけどこっちもただじゃ済まない被害
ピカブイだとサカキ強いの?
パートナーがかなり強いから苦戦する相手はいない気がした
欠点も変わってないのでさして変わらない
ゲームは地面タイプ
アニメはペルシアン
ポケスペはスピアーとイメージのポケモンが安定しない人
タイプはともかくニドキングとクインといえばこの人ってのはあると思う
まあFRLGはしるしのはやしとか見れば分かる通り色々荒いから察する
ピカブイで強いのはマスタートレーナーとかいうモブぐらい
レッドもCP上げてるので結構強い
ポケスペもじめんのエキスパートではあるんだけどスピアー使ってる時期がかっこよすぎる
ゲーム中は弱くても設定は強いとかはまあ分かる
初代の地面がそもそも最後のジムにするには微妙な面子じゃない?ダグトリオに先手取られるとちょっと面倒かもってくらいで
テストプレイ中もなみのりで壊滅するからあまり確認してなかった説
設定もゲーム中も強いシロナさんとかダンデさんみたいなのが一番ウケ良いと思う
変化の洞窟はエメラルドにもあるしどうせカード連動ボツったんだなって分かるからいい
しるしのはやしはマジでなんなんだよ
上でも言われてるけど実際サイホーンでもサイドンでもほぼ全プレイヤーに関係ないだろうからな…
ってか3世代までの地面ポケってぱっとしない印象だ…
地震どころかマグニチュードやあなをほるすらまともに覚えない奴らばっかりだからな
初代のダグトリオは強かった
スレ画の時もありじごくやめろ
サイホーン
とげとげポケモン
デンジキバナグルーシャと最強を冠するジムリーダーは増えてきているが大体色々揃ってくるタイミングなのもあって体感最弱レベルになりがち
デンジは技も本当に弱いが…
氷使いを終盤に設定するのそろそろやめようぜ
デンジは強いっちゃ強いが
ここで苦戦してたらポケモンリーグ地獄だぜ
(本当に強いリーグ)
ポケモンに限らず設定上強い終盤ボスより序盤ボスの方が体感苦戦するのはゲームでありがちなこと
ゲームの序盤はステも技も道具も貧弱な上にレベル上げもしづらいからレベル差補正も立ちふさがってきがち
ピカブイではそもそも今更進化前いらないだろと思われたのかサイホーン自体がいなくなった
そっすねとしか言いようがないよ