主人公って誰選んでもだいたい同じ?【ロマサガ3】

ロマサガ3

お正月にセールで買ったロマサガ3のリマスターを遊び始めたんだけど
なんか新しい街で新キャラに話しかけても元々知り合いでしたが?
みたいな体で仲間になったりイベントが進行してなんか置いてけぼり感すごい
見た目が1番好みだから選んだけどもしかしてカタリナって他のキャラでクリアしてから遊ぶ用のキャラ?
ググっても強さとか入手アイテムのおすすめ主人公ばっかでストーリーの順番誰選べばいいのか全然出てこねえ助けてくれ

初プレイならそんなもんだよ

他の主人公でもだいたいそんな感じなので安心して欲しい

主人公はOPイベントの最後に全員揃ってるから面識あるじゃん

主人公組は全員オープニングイベントで顔見知りだけどそういうことではなく?


仲間にするとき滅茶苦茶気安く仲間になってくれるよね
よう!
⇒仲間に入れる
みたいな感じで

真面目なプレイヤーはだいたい詩人と家出娘とともに旅立つことになる

カタリナはOPイベントでハリードミカエルとしか共闘しないから他の仲間とは置いてけぼり感あるのは分かるよ

このゲーム結局どの主人公選んでも一緒だしな
一人除いて

シノン4人衆にハリードとモニカはオープニングで一緒に冒険して面識もあるから違和感も多少薄いかも…

主人公カタリナだとシノン組との絡みがなさすぎて
再開する頃には忘れてるってのはあるかも

その中で気楽に会えるやつと言うとハリードとエレンあたりと会ったのか

ロアーヌ奪還~やり逃げダイナミックの間に開拓民グループと親交があったのだろうたぶん…

一応OPイベントのあと全員集合してるからな

初めて挑んだ四魔貴族がアケラスだったんで結構街から近場に居るんだな四魔貴族って思ってた

ストーリーについては気にしてもしょうがない

髪切った経緯なんぞ知らないはずなのに見ただけで一発でわかるのは実際変だなとは思う

仲間になるのは適当なノリ
それが大体のサガ

今の感覚だとドラマチックな加入イベントみたいなのは何も無いな…
GBの時点でなんのようだで人選ぶだけだし…

ロマサガ3は仲間になるまでの導入部のあるキャラ後半に固まってるからな

一緒に世界を救わない?

こんなところで何してんのくらいの会話はありそうなほど世界に散ってはいる
トムはまだそこにいる理由がイベント込みであるくらいか

3の仲間キャラはドラマは無いけどそれぞれに生活を感じられるのがいい

マスカレイド取り戻す話がメインストーリーになるかと思ったら別にそんなことなかったぜ!

一番導入ちゃんとしてるのはロビンくらいか

そのあとドフォーレと何も無いのはガッカリすよ…

使われないハゲことティベリウスも一応

ヤンファンさんが何か言いたそうです!

ドフォーレは四魔貴族とは関係ないからな

ロマ1の主人公が全員勢力散ってる分
3は大半がシノン組だからそこは面食らうよね

え?あの2人仲間にしなくてもいいの?
詩人外せないし固定キャラかと思った

セールで買ったサガスカにまさか3のサラがいるとは思わなかったよ

仲間にするためのイベントはけっこうある
仲間に加えたあとのイベントはほぼない

勝手についてくるだけのやつらです


詩人は特定のタイミングで外せる
最悪殺せばええ!

カタリナはRTAでOPイベントすっ飛ばすから置いてけぼり感あるのは分かるよ

タチアナと詩人にみごとにハマッててほっこりする

パーティ入ったあとは主人公の仲間なので動向はプレイヤーが自由に想像してくださいという建付けなのだろう

まあ詩人は普通に強いし鍛えて使ってやってもいいじゃないか

詩人とタチアナはしばらく使ってると弱さに気づいてな

カタリナは初プレイでもOPイベントがすっ飛ぶ可能性もあるし…

ロマサガ3は最悪クリアできずに詰まるみたいなことはない難易度だから

ハリードとシャールの親友設定後々作ったのか?って展開だった

腕力は高い方だから弱くはないよ
器用さ低いタチアナに初期装備のまま小剣使わせてたなら知らんけど

誰選んでもあんま変わらないならこのままカタリナで遊ぶとするか…
短髪モードの見た目メイン主人公感すごい

とりあえずエレンとハリードを入れる

まずロマサガ3は今だったら炎上間違いなしのイベントやテキストスカスカの未完成品ということを知っておくべき

破壊されるために
わざわざここまで
来たわけではないわ

なんか…地味だな

昔のネットの情報が消えたりしてて新しいのが追加されないからレトロゲーは中古の攻略本買ってくるのが一番詳しいみたいな状況になってる

カタリナがバカ強い
極めたら他のキャラの方が強いけどね

ウォード稼ごうと思ったらアビスに連れていかれた
タチアナ遊ぼうと思ったらアビスに連れていかれた
ボストンバンガードに乗ろうとしたらアビスに連れていかれた

私が町長です

キャラ固定のゲームじゃないし仲間になった後ももっと個別くれってのは無茶だし…

まあ容量余っててもそういうのは作らないだろうなサガは

動かしましょう…バンガードを!ってノリノリでいうから急に何!?ってびっくりした

ネットに潜り始めた頃サガ界隈ではドレスのカタリナ人気あんまりないと聞いてしょんぼりした
あのドレスからのハイキックが良いのに

初見のバンガードは何のための何をしてるのって感じにはなる

バンガードが動くなんておとぎ話さとか言ってるガキンチョもいるにはいる

バンガード発進シーンからあのかっこいい曲に繋がるのすごい好きだけどロボもののノリだな?

大体BGMで乗り切ってるゲーム
一番好きな曲というわけじゃないが四魔貴族バトル2の構成とかマジヤバい

外したい仲間が外れてくれないときはフルブライトを仲間にするか4人陣形のライフシールドを使え

何も考えずに進んで積んだと感じたらやり直せばええロマサガなんてそれでいいんだよ
リマスターならどこからでも強くてニューゲーム状態だし

フォルネウスだけ戦うまでの導線しっかりしてる

バンガード殺人事件or最果ての島が導入だっけか
他のは現地でいきなり出会って戦闘になりましたみたいなのだしな
ビューネイはグエインあるから一応物語あるか

1よりストーリーある体で進むのに1より唐突なセリフが連続する
オープニングイベでしか使ってないサラが消えて凹んでるのなんでだよ

まずフォルネウスに直接的な民間人への被害受けるからな

バンガードと最果ての島への襲撃はかなりのガチですよアイツ

ビューネイは本体戦闘前の私は虫ケラに倒されるのか…みたいなセリフが印象深い

アウナスとアラケスは探検してたら着いちゃったみたいなことが多そうだ

ミカエルはマスコンあるけど他はパブで話聞くしちょっと薄い感じはあるな
ドーラと一緒に戦った聖王の話をなぞってグウェインに協力を仰ぐ流れだけどこれも詩人から聞くやつだな…

アラケスはただの引きこもりでございみたいな顔してやってることはえぐい

魔王のかつての居城に住むシティボーイだからなアラケス

逆にアウナスは何やってるのかわからない

妖精さん困らせてるからギルティくらいの印象