ガンランスジャスガに慣れたら楽しくなってきた【モンハンワイルズ】

モンハンワイルズ

ジャスガするとダメージ減ったり仰け反り減るの見るとワイルズのガンスランスはSEKIROなんじゃないか?

言えぬ

おおか…狩人殿…!

ジャスガってむしろダメージ一切なしだったのに…

まあワイルズのスピードでジャスガ最強にしちゃうとジャスガゲーになっちゃうし

MHXX基準にしちゃうとバランス開幕から壊れちゃうしまあ…


その分ジャスガ成立がゆるゆるだからまぁいいかなって

近接はこいつ使おうかと思うんだけど意外と集中オンリーだと小回り効かない時があるし言われてる通りドリルが使いづらいしで慣れなきゃいけない部分多いね
でもジャスガとフルバ杭が楽しいから我慢できる

各種リロードのGPにもジャスガ判定ついてるっぽい?

エフェクト的にそんな感じだよね

ジャスガを難しくするためにモンスターがやたら溜め攻撃するようにします

フロムゲーでよく見たやつ…!

計算されたディレイ攻撃ほんとムカつく…!

マルギットや天守梟辺りはモンハンに来てもクソクソ言われそうだ

ダメージなしのジャスガは合わせ失敗すると逆に隙晒す仕様だったからさ

来週もっかいあるとはいえもうちょっと練習したいから障害補填の追加テストやってくれんかな
ガンスは製品とそんな仕様が変わらないだろうし慣れたい

フロムゲーはほとんどの攻撃が複数連続ヒット上等だけどモンハンは1発で吹っ飛ばされて吹き飛ばされてから起き上がるまで無敵だから簡単仕様なんだよね

モノによる

クイックリロードだけじゃなくて通常のリロードにもGPついてて細かく進化してるな

クイックリロードのGP便利すぎる
こんな簡単でいいのかよ

初めてガンス触ったんけど敵との距離が少し離れたら武器しまった方がいいのかジリジリ歩いた方がいいのか

少しなら踏み込みつき砲撃ステップ移動なぎ払いがいいと思う
結構離れたら素直に仕舞おう

砲撃前進→移動なぎ払い
前ステ
ジャスガ待機
選択肢はそこそこあるぞ

歩ける距離なら砲撃→踏み込み斬りでそのまま竜杭フルバぶちこむ

いまでも相手に背中向けてバックステップしてる

もしかしてガード不可攻撃持ってるドシャグマを序盤から配置してるのってジャスガ万能にしないためじゃないのか?

敵の距離が離れても遠距離攻撃持たない敵ならあっちから寄ってくれるから詰めなくてもいいぞ
敵が離れていってしまう役立たず猫連れてるなら仕方ないが

そういうのはやめよう!

弱点集中ドリルもっとリーチ長くなれ

トレモで試した感じ特別短いわけでもないんだよな
ニュートラル版とスティック入力版で踏み込み距離がかなり違うから意識して踏み込むの大事っぽい

竜撃相殺砲使いたい

あってもよさそうなのになぁ…連携からだと短縮ぶっぱできるから狙えそうだし見た目にも映えてよさそうなもんだが…

得物は確かに火薬庫的だが

竜撃砲発射まで若干長くなった気がするな?

連射すると2発目は早いぜ!


今作妙に竜撃砲の溜めが長くない?

今作からガンランス
というかガード武器を使い始めたからまだ立ち回りに慣れない
ガードってどれぐらいするものなの?

避けれなくて防げる攻撃は全部

あー無理だなこれって攻撃にお願いガードする
スキルが揃ってなくても揃ってても同じ

慣れないうちは常にガードでもいいよ

ジャスガさせんのはいいけどガードボタン押して時間置いてからよっこらせってガードすんのやめない?

竜撃砲はあの溜めの長さなら砲撃の弾使って威力上げるの欲しいよね

ランスでアルベド倒せなかったのにガンランスだと何とかなっちゃった辺りこの武器強くない?

β版でガンランスが強いのは割といつもの事ではある
でも今作は分かってる人が調整してる感あるから期待してる

ガー不とガードしたら死ぬなって奴だけ覚えようね

砲撃威力が攻撃力参照するようになったから前ほど尻すぼみにはなるまい

ディアガンスとかでワールドのチャージアックスみたいなことになったりすんのかな…さすがにそこまでぶっ壊れを通すわけはないだろうけど…

砲撃も切れ味や会心率の補正が乗るかもしれない

それよりもベータ版じゃ触れなかった拡散型と放射型がどうなるかだな

拡散と放射はワールドとライズでなんか仕様が違ったがワイルズはどっち方式になるんだろう

ガンスはガード突きがあるから様子を見ながらでもちょっとずつダメージは与えられるから優しい武器

竜撃砲は連係からのしゃがみ竜撃砲が前提な気がする

基本回避距離で位置避けだけど上手い下手があるからガード系スキル積んで保険にする
俺は下手だからガ性ガ強ないと無理

いやでもガ性ガ強も仰け反りやガードできる攻撃が増えて攻撃チャンスが増えれば結果的に火力貢献になるのでは?

そもそもちゃんと殴って死なない以上の貢献はないからな
だから生存スキルは火力と言い張っても通るといえば通る
でも本当はステップでぴゅんぴゅん避けるの憧れてんだ…

大剣でもガードすればだいたいノーダメになるのに
なぜか片手や大剣はガードしたら負けみたいに思われてる気がするくらいガードできるタイミングで被弾してる人多い

亀してたらしんだ
ガード中は方向変えてもスタミナ回復しなくなったんだな…

なんかメニューから見られる操作説明に記載されてない連携やアクションある気がするが…

放射や拡散も早く使ってみたいな

ガード突き×2→なぎ払いは覚えておいて損はない

拡散辺りは移動砲撃がめっちゃ強くなりそう

ガード性能どこまで落とせるかは自分の慣れや反射神経次第になるか
強化の方は結局必要そうだが

この感じだともしかしたらガ性辺りは削除されてガ強のみになるかもしれない

ランスの話だけどガーダ簡単にのけぞるのめっちゃストレスだからガ性はあって欲しいな…

まあ最大まで盛ったところでノックバック大になる攻撃があるのがモンハンなのだが

竜杭フルバは放射と通常どっちのほうが強いのかが気になる

ジャスガ判定緩いしリロードでもできるし鍔迫り合い気持ちいいしフルバ楽しいしで使っててとてもたのしい

ガ性かガ強かわからんがある程度ガードダメージ落とせたらそれで良さそうではある
今のスキル無しは流石に大変

鍔迫り合いからのチャンスとかもある訳だしプレイスタイルによる幅それなりにありそう

基本ワイルズの武器調整好きじゃないけどガンランスだけは集中モードとも相性良いし楽しい
通常以外はなんかダメそうな気がするけど

わからんぞ竜撃砲がやたら強い放射だったり砲撃ステップの距離がやたら長い拡散だったりするかもしれない

コンボからの竜撃は溜め短い感じだし放射や拡散はフルバの代わりにこっちって感じだろうか

あとステップが距離でどこまで伸びるかだ

意識してなかったけどクイックリロードにもガード判定あったんか…強くね!?

P3のクイリロオートガードを思い出す…

弾フルにあってもリロードできるしガシガシ盾で受けろよという意思を感じる
まあ多段ヒット技きたら死ぬんやけどなブヘヘ

今回フルバ有きなうえに溜め砲撃も弾数依存なとこあって拡散がどうなるのかすごい気になるんだよね…

武器に付与されるスキルが何になるかがワイルズガンスの命運を左右する気がする
砲撃使うなら外すやつはいない砲術増弾になればいいが
最大レベルまでいくならガード性能も悪くない

ガード性能とガード強化はまた統合していいと思うんだけどな…

どこまで必須スキルが残るのかはかなり気になる
フルカスタムガンランスになるのは上位終盤だろうけど道中どこまで積めるかは気になる

杭打ち込むの気持ち良過ぎて今作メインにしようか迷ってる

ガード発生というかクイックリロード部分や連携中盾構えに移行する速度が速いんだ他のガード武器と比べても
このままならジャスガを1番素直に使えると思う