剣盾の伝説環境エアプだけど伝説枠一匹ルールでも一位取ってたってマジ?
メガガルーラでもメガ枠が基本1~2匹だから1位取れなかったのに
次作でナーフされ過ぎだろ
姉上自体は言うほどナーフされてるわけじゃない
ダイマにぶっ刺さらなくなったし単独で暴れる姉上よりもコライドン構築やミライドン構築の方がパーティとして強いから減った
きょじゅうざんはまあそうだけどそれはそれとしてAと特性ナーフは妥当
種族値抜きにダイマ相手にダメージ倍の専用技あるから剣盾だとそりゃ強い
第8世代環境だと姉上はダイマ切らなくてもダイマに刺さるってのがとてつもなく重要で
ムゲンダイナやザマゼンタでは火力出ないから事実上姉上一択になってた
弟も連帯責任でナーフされた…
でもやっとボディプレス貰えたのでコーチングと合わせてダブルだと姉上よりも活躍するようになったよ
なんで剣盾で貰えなかったんだよ…
今の暴れっぷり見るに剣盾でだとオーバースペックだと判断されたんじゃないですかね
巻き込みナーフのザマゼンタ可哀想…
メガゲンメガリザメガクチ辺りがいないメガガルーラみたいなもんだから
弟はSVでもらえたわざで強くなったじゃん!
ダイマはほぼ全ポケモンが使える=巨獣斬はほぼ全ポケモンに刺さる
だったんだからそりゃ役割しかないって
引いたら特性なしがキツすぎ
92-170-115-80-115-148
弟は種族値上ではナーフされたけどボディプレとか諸々の仕様で相対的に強化されてる
SVも1回目だけは優勝したんだけど
後は結局コライドンと黒バドレックスなんだよな…
一応剣盾時代は姉上自身もダイマ出来ないって弱点もあったから…
それは第6世代のガブみたいなもんで逆にダイマ枠に使わないから入れやすいという状況を起こしてた
一般枠ダイマックス+相手のダイマックスはザシアンで対策がセオリーになってたね
そのせいもあってダイマックスするのは鋼耐性あるやつが多かった
今の高火力環境見たら別にナーフしなくてよかったんじゃないかなと思う
結果論ならそうだけど当時の暴れ具合を考えたら止むなしだよ
ナーフなかったら荒れてもおかしくなかったと思う
種族値はともかく特性ナーフは間違いなく必須だったと思う
ザマゼンタが暴れてるとかどこの世界線の話?
ダブルでは明確に姉上よりも使われてるけど暴れてるってほどではないわな
道具スペース取られるのがもったいない
もったいなくない?
クリアチャームが出たのに使えないから
ガオガエンに威嚇捨てゼリフされるのは確かにもったいない
バドレックスがテラスと相性よすぎるんだよな
昔は悪技で死んだんだよ!
ふいうちでも等倍だとあんまりダメージ受けないよね
H100B80だし
ザシアンの全盛期に比べたら今の環境は一強状態ではないのはそう
伝説枠がバラけてるから逆に対処しにくくなってるのもそう
剣盾のころにボディプレスあったらザマゼンタガチで嫌われてそう。特にダブルで
こいつがいるのにダイマックス禁止ルールとかあったらしいな?
結局なさそうだな
テラス禁止ルール
あんだけナーフしても全然使われてるらしいな
コラミラも次回作は一回にナーフされんだろうなって
馬は知らね
実は威力が下がってるブリザードランス
アストラルビット?ノーマルに無効やしそのままでもヨシッ!
そもそも剣盾だとブリザードランスの方が10高いから威力並んだだけじゃねぇか
ゲンシカイキに比べたらまだまだ
あれはグラカイ両方が持ってるのとそれを制圧するメガレックウが居たので
第7世代WCSルールだと2位グラorカイ 3位レックウザ 4位グラorカイで決まってた
1位はもっと決まってた
バドレックスは本体の方さいきょうレイドやってくれ
タイプが優秀すぎて多少ステータスがナーフされたところで…
元々ナーフ前提で色々盛ってた感あるな
ミラコラも盛ってるしパケ伝弱いと盛り上がらないって事に気付いた
でもコライドンの強さはテラスありきだろう
次はぐんと弱くなりそう
ミライドンはなんも変わらなさそう
一致炎技打てないコライドンはかなり話変わってきそうだな
テラスタルのなくなったコライ黒バドは不器用になりそうだ
パケ伝が伝説環境で暴れるくらい良いよねってナーフ前提だったんでしょ
ミライドンはどうせドライブとりゅうせいぐん撃ってるだけで強いんだ
コライドンはフェアリー4倍がきっつい
でもそろそろムーンフォースの威力90にしません?
フィールドでもフェアリーだけ威力上昇乗らないからなぁ
威力100超え技も自爆が幻専用しかないんで普通は積むか特性で盛らないと火力出ないってのがフェアリー技の調整になってる
一致炎技打てないコライドンは耐性としてもフェアリー4倍を絶対に覆せないからな
ジャラランガもテラスタルなくなったらついでに微妙になりそうだ
現時点でとてもじゃないけど微妙じゃないとは言えねえだろ
レギュHではそれなりに使われたから…
あくまでそれなり
禁止伝説は次も当分禁止だろうから
カプコケコと組むワダチや貯金箱がみられる…?
ブレイジングソウルビート返して…
昔モルガンモルガン言われてたけどモルガン要素って何だよ
と思ったら異様にアーサー王伝説に詳しいに説明されてビビったな…
弟がアーサー王モチーフらしいのもビビる
アーサー王はバドレックスだよ
結果的には妥当なナーフだったから弟も
ジャラランガはタイプ悪くないのに嫌がらせみたいな種族値配分されてるからな…
まああいつはブレイジングソウルビートが全部あがるからそこまで無駄でもない
カプレヒレとかテッカグヤも似たような配分だけどくそ強いからタイプの問題だよ
正確にはタイプというより役割対象の有無の問題だけど
禁伝間のバランスが完全に偏っちゃってるの勿体ないなと思う
ひとつのモチーフ分散させてるんじゃない?
竜技威力110命中100のとくしゅ音・範囲技はB下がるとはいえだいぶ許されん性能してるから配ってはいけないと思う
ムゲンダイナがウェールズの赤い竜で
バドレックスがアーサー王だとか
ムゲンダイナが引き起こしたのがワイルドハントじゃないの?
だからこそザシマシが犬モチーフなわけで
メガレックウザって現環境でもトップ取れる?
メガなら行けるかもしれない
単体の史上最強ポケモンはORAS期のメガレックウザと言えるのだろうか
攻180から鉢巻巻いてテラス神速するだけで相当圧あると思う
XYとORASの禁伝は1匹を除いて本当に怪獣大戦争ってくらいに強かった
ゲンシカイオーガはまだしもゲンシグラードンがやばかった
カイオーガは平然とスカーフ巻いて出てきたりするし
鉢巻きガリョウを耐えないやつから人権を奪うメガレックウザを許すな
最近、威力100以上ある鋼の専用技が多すぎだろ
そういえば飛行テラスしたら基本弱点なしになるのかメガレックウザ
ムゲンダイナが引き起こしたブラックナイトはまんまワイルドハントのことだよね
イギリスの伝承だとワイルドハントではアーサー王が猟犬引き連れてるってのまで繋がってくる
ゼルネアスがSVにいなくて本当によかったと思ってる
愚弟のせいで私まで怒られてしまいました…
そもそも当時の環境トップだったのはゲンシグラの方だ
第7世代のWCSだとグラードンが2位取ったら次のシーズンカイオーガが2位取るって状況ずっと続いてたぞ
単体性能ではメガレックウザが大分上だからね…
メガゼルネアスはパワフルハーブ持てないからギリギリ許されるのかもしれない
メガイベルタルはダメ
メガミュウツーの影の薄さというかYは今出て来ても弱いだろうな
Xは強かったんだけどね
メガミュウツーは特性があまりにもうんちすぎる…ほとんど無いようなもんだよ
メガシンカ前にめいそう積んでねむるで回復してメガシンカYしたらとくせいによりお目目ぱっちりという寸法よ