【龍が如く8外伝パイレーツインハワイ感想評価】面白いけど船が遅いの気になる。

龍が如く8外伝 パイレーツインハワイ

案の定ムービー地獄

自由に歩き回れるようになるまでとりあえずやるかでやってたら朝になったw

とりあえず様子見てプレイ時間とかどれくらいかで買う
あんまり行ける場所少なかったり闘技場やんなきゃだめだとフルプラなのにあれだし

完全やり込みありで23時間って情報出てるやん

やり込み中途半端クリアで23時間の情報しかないやん

どっちw
まあ龍のやり込み要素とかしょうもない作業だからいらんわな


ミュージカルの曲は英語音声が本場感出て好き

序盤はゴロウキッチンHP回復ソースとして重要だな

しかし真島ちゃん主人公バージョンの如く極みとか出ねーかな
あの手この手で桐生ちゃんに嫌がらせする感じのミニゲーム集みたいなの

それにしてもファーストサマーウイカがそこらの声優よりも演技うまいの笑うんだが

ミュージカルもできそう

ジェイソン役の人も演技うまいよなー

海賊とかいう謎設定で危惧してたけど初めて如くシリーズクリアせずやめそう
色々不満めちゃくちゃあるけど船遅過ぎだろ…

あらすじムービーのボイス変えられるんだね
ノアじゃなくてジェイソンorナオミor冴島にできるw

まじかよそれはおもろいな

PS5だけど戦闘終了時にぼっ立ちでロード処理してるっぽいのがちょっと気になるね
イベント入る場合フリーズしたかと思うくらい(PS5にしては)長い時ある

体験版あったから文句言うのはあれだけど8の時ほど引き込まれない
船移動がダルすぎるのか戦闘が面白くないのかわからんけど

メタスコア見る限りクソゲーっぽい

いや体験版あるんだからやってみなよ
本体持ってないとか言わんよな?

ここぞというタイミングで分身したらQTEで解除されるの草生えるw
雑魚用に使う方がいいのか

2章途中だけど今のところストーリーは全く面白くない

同じく、色々軽いんだよなあ、極道どこいった

龍が如く外伝っていうが
そもそも真島は龍じゃないだろ

新作はOTEみたいなif世界の話?
それとも7外伝みたいな本編の裏で実際にあったこと扱いの話?

春日たちが暴れるだけ暴れてそのまま帰った後始末

プレイング中は問題ないけどムービー中にティアリングが発生する
ひどい時はフルスクリーンでやってるのに真ん中に謎のウインドウ枠みたいなの発生するわ

Steam版ならグラ設定デフォで試してみては
特にDLSS周りは相変わらず鬼門な気がする

ありがとう
デフォにしたりDLSS含め色々いじって試したけど変わらないわ
ひどいのはムービーシーンだけだから我慢する

まだ序盤だけどパレカナ引っ張るんかいという気持ちはある

もう二度と使えないであろうハワイ関係をもう一回使いたいって事で作られた外伝だからね
今回が最期になるらしいで

それはもう極道いなくなっちゃったリアルか過去作に文句言わないとしゃーない

その定義だと今の海賊あんなのいないし、あくまで架空世界なんだから、現代における架空の極道って感じでやって欲しいな
桐生ちゃんが今流行ってるのをお茶目にやるのが楽しかった部分もあるし、中世ゲームがあるように昔は極道ってこんなだったんだぜ?みたいに歴史ゲーム的に楽しめるのもいい

狂犬スタイル強すぎんか
パイレーツスタイル使う暇ないわ

体験版はフレーム生成オンにすると落ちてたけど、製品版は流石に直ってるよね?

龍が如くで初めてつまらんかもしれん
何でこんなに8と感覚が違うのか説明ができない
とりあえず船と戦闘が面白くないから億劫


船遅いし操作性糞でマジでイライラするよな
アクションもボタン連打で終わる仕様で面白くない
8はジョブ装備とか個性あって育成プラン考えられたけどこれは攻撃力上げたりして終わりだもんな

船はつまらんけど戦闘は面白いだろ

船のスピード遅すぎは開発中誰も突っ込まなかったんか

プレイ時間かさましするためには移動に時間かけさせるのが一番手っ取り早い
どの会社も馬鹿みたいにオープンワールドばっかり作ってる理由がこれ

8の時はだるくて全然ハワイ回らなかったけど真島だときっちり回収してるわ
キャラの魅力とアクションだからやな

まだ序盤だけど8より全然面白いな

全体が短い分寄り道せずにガンガン話進めるからスッと見られるというのはある 7外伝もだいぶガバガバだけど話がサクサク進んで終盤王道だから良く思えた感じ

期待し過ぎないようにはしてるが、Xとかで大絶賛してる人がいると普通に期待しちゃうな
どんなゲームも発売日で届くまでこれだけは変わらない感覚やね

ミュージカルオープニングは好き嫌い分かれそう

海賊って時点でストーリー期待するのが間違っとる
ジエンドみたいな系統だろ?

基本的にこれまで背負って積み重なった何かで物語描いてきた如くで主人公記憶喪失ってマジなんか

記憶失って賊は見参でやってるしな

7外伝みたいな過去作要素モリモリのストーリー期待したら全然違うと思う

まだ強化出来てないからからかもしれんが今の所アクション爽快感あんまない
直前にロスジャやってたから比べるとかなり劣ってる
横山チームだともうロスジャの戦闘超えられないんだろうな

記憶喪失の設定要らんやろ
横山は「真島は記憶喪失にしないと主人公として動かしにくい」とか言ってたけど、OTEじゃ記憶喪失じゃなくてもちゃんと主人公してたし

横山が海賊やりたいから記憶喪失にさせたんだろ
桐生をRPGで操作したいから癌にしたのと一緒

サブクエ結構面白いな

今作敵のSAやガード率高めなくせにめちゃくちゃ掴みスカりやすいのが地味にめんどくさい これがキムタクなら流で強引に掴みにいくか溜め△で崩した後即一閃に変わってヒートアクションに繋げられるのになぁと思いながらやってる

もうクリアした奴面白かった?
8はがっかりしたから様子見してるんだが
脚本が良い時の龍が如くは好きだから今回当たりなら今すぐにでも買いたい

四章でクリアはまだしてないけど、ここに書かれてるのが割と全てで7外伝のようにあんま過去の話とかには触れないからそれ目当てだとがっかりすると思う

全編通して海賊メインで、8みたく破綻してるストーリーというわけでもないけど淡々と進んでるから驚きとかもない
海戦はまじでいらん、アクションもロスジャ未満だし個人的には微妙かな

龍が如くの脚本が好きでそれ目当てで買うならやめとけ
まず今回の脚本はいつもとのはかけ離れてるから

良くも悪くもメタスコア通りの出来だなあって印象

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1740084710