とりあえず強化ボス相手限定かどうか分からんがクリア後は自由にキャラ編成出来るっぽいね
追加キャラにヴァン先生と謎のファイアブランド持ち
これフィリップ2世じゃね?
前髪
通常じゃ有り得ない編成が組めてるな。歴代キャラで自由にパーティ組めるならマジで神仕様だわ
謎のファイアブランド持ちは髪下ろしたグスタフに見える
ほら人柱レビューはよしろ
ここの住民なら人柱なんて要らんだろ
喜んで諸々捧げる連中だと勝手に思ってる
勿論俺も含む
動画みてるとテンポよすぎて逆になんか嫌だな
開発どこ?サガフロ1やミンサガのリマスターと同じバレット?
steamページによると、そう
結構変わってるし快適になってるね
なんかロゴに違和感あると思ったら、原作こんなデカデカな2の文字なかったわ
リマスター出たのは嬉しいけどこの2のロゴの出し方はダサい
これロマサガ2の2の部分使いまわしだな
戦闘に倍速とかついてる?流石にないか
倍速あるぞ
強化ボスいるからそこまで見据えるなら5600円の価値はあるやろな
以外とベリーハードとかもあるかもしれんし
もうどういう風にシナリオ進めたら、全部のシナリオいけるか忘れたわ
攻略サイトみないといけないよな
あいだあいだの話が飛ぶからわかりづらいシナリオだったよな
とりあえず、1番しりたいのは偽ギュスターヴは最後どうなったのか知りたい
年表表示されてるから普通にその通りに進めればいいんじゃないの?
音楽相変わらず神すぎて草w
配信見てる感じは神リマスターっぽいな
偽ギュス軍のエーデルリッター、固有グラとエピソードが追加されてるっぽくて
サウスマウンドトップの戦いが激アツになるな
まだやってないけど楽しみ やっぱあの辺当時説明不足だと思ったからなぁ モイ イシス ボルス
戦闘テンポはデフォルトでオリジナル版より高速化されており更に戦闘中に倍速掛けられるが
設定でオリジナル版に近い状態に変えられる模様
エーデルリッターの掘り下げ有るのは良いな
終盤盛り上がりそう
結構忘れているんでシナリオの追加部分が追加だと
自覚出来ない可能性がありそうなのが残念だわ
たしか若い頃の彼女?を生存させて奥さんにしても
演出があっさりし過ぎてた気がしたけど
そこあたりのテキストが増えてるといいな
クリア後に自由編成で高難易度ダンジョンいけるとかなら神なんだけど期待できそうか?
クリア後は多分自由編成出来るっぽい
え、28日?前から発表あったっけ?いきなり発売?
いきなり発表でいきなり発売
なあ、クリア後の術とか技の引き継ぎてあんのかな?
それがあれば買うんだが
原作からあるじゃんそれは
あったのか
俺当時社会人になってめちゃくちゃ忙しくて、買ったけど途中で辞めてしまったからゲームとして面白かったのかすら分からないんだよな
サガとしてはあの絵の雰囲気のせいか微妙に感じてたような記憶がうっすら残ってるけど久しぶりにサガしたいし買おうかな
スマホ版購入
ゲーム立ち上げ時点から全BGM開放済、それ流しながら小林智美絵を閲覧できる
これだけで俺としては5000円の価値がある、しかもパーフェクトワークスにしか収録されていない激レア絵や後年に小林智美公式サイトに掲載された絵まで収録されている
もう神でしかない、サンダイル無神世界だけど、明日の仕事なんてどーでもいいや
ロマサガRSの技が逆輸入されてるね
あとミーティアが主人公の新シナリオと耐久無限攻撃力40のオノある
この専用器?斧は最後まで使えんの?
ならキャラが立って活用出来るな
取り急ぎ報告
まさかの閃きレベルバグ健在、サガフロ1みたいに有利なバグはそのまま残してあるみたいで
ハンの廃墟のカエルでデュエルするともりもり活殺獣閃衝とか閃いていける模様
戦闘倍速だけでも快適だと思うけど不便だったとこ色々改善されてるからな
戦闘3倍速だからサクサク
やっぱ曲最高だなこのゲーム
メインテーマ?がすきすぎる
アレンジ含めて
てか散々ネットのあらゆるところで斧不遇叫ばれたんだから
最強の斧くれるんだろうな
なんのための最強のナブラだったんだよ
斧弱くして調整すんなよ
斧技使ってる人馬鹿です
みたいなゲームだったね
迷ってたけど評判いいみたいだしお布施の意味で買うか
望みは薄いけどロマサガ2みたくのちのちリメイク……ってのを期待してスイッチとSteamで購入したわ
おいおい起きたら配信されてんだが
帰ったら買うけど評判どうだ
序盤の感想ですまんが
今んとこシステム面が快適すぎてヤバい
サガフロリマスターレベル
追加要素のネタバレ踏む前に絶対先にプレイした方がいい
グラフィックはおそらく元データが残ってないからAIアップコンバートで誤魔化しているから
シナリオセレクトの時の年代表記の文字が溶けてたりと手抜き感が漂っているけど
それ以外はめっちゃ出来良いよ
細かいとこまで改善している
例えばデュエルの時に前のターンと同じコマンドを一括で入力出来るショートカットが追加されてたり
実際に遊んでた人が不満を感じてたような
本当に細かいめんどくさいとこまで潰してる
ありがとう
当時もソフト買ってたけどアーカイブスで買いなおして何回もやったくらい好きだから、追加もあるみたいだし買うわ
1周目は道場使わずに楽しみたい
セリフのフォントってこんな感じだったっけ?
リマスター版のフォントはちょっと違和感
なんか変だよね
慣れてきたけど
フォントが今のゲーム機向けにリファインされて元の雰囲気から変わって違和感はLoMでも言われてたな
あっちはユーザーから強い要望あって原作フォントがアプデで作られたけど
倍速あるから戦闘テンポは別次元だね
ボイス欲しかったなぁ…
ロード含めて全て快適だわ
toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1743090498