そういえば巨大戦とか防衛戦今回なかったね【モンハンワイルズ】

モンハンワイルズ

ワイルズでリストラされた要素
みんな巨大古龍とか防衛戦そんなに好きじゃなかったのか…

似たようなのはあるじゃん

手間かかるだけだし…

アズズにでっかいハンマーあるぞ

OPの船で戦うんだろうなあと思ってました


これから追加されるんじゃない?

初回なら楽しいけど何回もやらされるとね…

当てると英雄の証流れるのも込みで好きだよ

あのアズズハンマーなんて名前だっけ…って調べたら古びた鍛造機っていうのか
鍛造に使うには殺意が高すぎるっつーか安全性が1ミリもねえ!

でもこれ撃たないと英雄の証流れないよね

ストーリー仕立てだとテンポ悪くなりそうだなって思う

まだシナリオ上は武器やハンターのない未開の地に来て間もないんだから無いのは仕方ねえだろ

嫌いじゃないんだけど何回もやらなきゃ行けなくなる次第に面倒になってくから
そこらへんをいい感じに解消する要素が欲しい

そういやワイルズ一度もゲーム内で英雄の証流れなかったな

ラオみたいな移動するのを撃退するだけのはまぁ今やりたいかと言われるとうん
エリア内に兵器あって利用しつつは好き

これからクナファ村のみんなやモリバーや飯奢ってくれない娘やタシンおじさん達が総出で協力してくれる
超大型モンスター防衛戦が追加されるに違いない

竜都地下にすごい兵器がいっぱいあるんでしょう?

一回二回やるならともかくこの手のやつ周回したくないんだよ…

迎撃系はどうしても最適化作業になりがちだからな…

ダハドもそうだけどやっぱ普通に自分の武器で切り刻んだ方がまだ楽しいよ超大型

ジエンモーランやりたくないかと言われたらやりたいが周回したいかと言われるとちょっと…

見ていてねハンターが竜撃槍を起動して英雄の証が流れるところを

普通に見たいから見せてくれ!

早く移動してこいよ…ってなるの懐かしい
やりたいとは言ってない

ジエンみたいに砂上戦で迎撃できる奴かマジレスみたいに無限に初代撃龍槍を増やして持参する奴でもなきゃ場所的に出せないでょ

こう…アイルーを指示してタワーディフェンスで支援させて自分は戦うくらいにして欲しい…

今回移動地点のすぐそばに起動できるのが多いから
初手で使うことが多いな

フィールドのあっちこっちに大ダメージギミックあるし

そういえばワイルズに錆武器無いなアーティアがその枠なんだろうけど
大地の結晶で削りたかった

豪華なラジカセ

ジエンにぶっ刺して叫び声が出るあたりで英雄の証流れるの好きだった

みんなでやると楽しい要素はソロでやると苦痛

みんなもキャンプ防衛戦したかったのか…

というかこれの発展系が落石とかのダメージ系環境罠だろう


巨大はジンダハードとゾシアがいるだろ

大砲とかバリスタがないし背中に飛び乗ったりするギミックないからあんまり巨大モンスター感ないのよね
いやそれはそれとしてめっちゃデカいの分かるんだけど

ダハドは割と俊敏だからあんまりそう感じないけどああ見えてクソでかい

モンハンの当たり前を見直した結果消えた要素

むしろこれのないライズシリーズがアレなのでは?

百竜夜行がほぼそれで結局不評でやめてる

超大型の1番ダメなところは上達や装備のインフレが時短につながらないところだと思う
道中でしんどけ

こういうのは準備してるからいいけど
なんかいきなり戦闘中にバリスタが生えてきて使え!ってなるのはなんだよこれ…って気分になった

サンブレイクでバリスタ降ってきたときめっちゃ冷めたな

あれ後方支援による投下だぞ

戦闘拠点というか砦が無いからな…

モンスターが出した岩からバリスタ生えてくるのはちょっとどうかと思った

マジレスの体に引っ付いてるのが落ちて使えるようになるのは良かった

操竜みたいなのでもっと誘導しやすいならいいんだけどこういうの

1回ごとの報酬素材の数増やしたりとかでバランス調整はいくらでもできるしワイルズはアイスボーンにあたるアップデートで追加されると思う
というかワイルズのアイスボーン枠は超大型モンスター祭りだと思ってる砂原の洞窟に激龍槍刺さってるし

敵が何処にいても当たる仕様なら歓迎するよ

俺はまだ期待してるぞ
竜都の技術を使った大型武器の数々

バリスタも撃龍槍も好きなんだけど火力が低い!ってことがあるせいで使わないケースがあるのがな
ただ火力高くてこれ使わないと話にならないったのもそれはそれで嫌だから難しい

その辺はIBのミラが完璧過ぎた

ダハドは超大型感無い

禁足地に城塞と砦と徘徊してる大型モンスターが!

イベントムービーで1回だけ見せるぐらいでええよ…

世界観的にはかなりの強敵だから設備を駆使して戦うのは好き
実際は自分が戦いながら兵器も使うワンオペになるから好きじゃない

ガイアデルムはガレオスがマジで事前準備しまくってたから滅茶苦茶やるなあの魚竜!て笑ったな
金玉はなんで地下から攻城兵器引きずり出したりお立ち台作るんだよ

俺が事前に迎撃設備作って!
俺がモンスターと戦って!
俺がここぞという時に設備使って!
俺がその隙にモンスターをしばく!

単発ならいいけどイヴェルカーナ戦で使わされた多段ヒットの弾頭はソロで当てるの隠れ蓑使わないと無理だコレってなった

俺達が複数人で足止めするからお前は一人で装填2回していい感じの位置で発射してくれ!はひどいよな…
そこまで手間かかるなら俺一人で足止めするからお前達でさくっとやってくれよ

ありとあらゆるものを使う総力戦大好きだから好き
全部俺が動かすのはちょっと嫌かな…

つまり百竜ということか…

俺が燃料を運ぶ工程しないといけないのはなんでなんだよ

天井の岩落としてぶち当てるギミックがこれの替わりじゃない?

俺がしゃがんでサボっててもバレないくらい大人数でやれるならやりたい

理屈つけるなら当てるタイミングは直接戦ってるハンターが一番わかってるはずだから任せる!ってのかもしれない
いやそんなん気にしなくていいから当たる時に使ってくれ

そもそもそこら中の環境トラップって実質これじゃね?

最近の撃龍槍は射出出来るから後方から撃って欲しい

百竜はみんなが手伝ってくれる!と見せかけて結局俺が頑張るのか…って気持ちになるから1番嫌い

気分転換もなにもないのも困るぞ

こいつを撃つと英雄の証が流れるのはいいけど英雄の証=こいつを撃った後のBGMみたいになるのはやめて欲しい

ただの置き物と化したカマキリ戦の味方側撃龍槍…

上から巨大つららとか岩落とす方が楽だし…