最終的な狩猟笛ってどの武器がいいんだろう?【モンハンワイルズ】

モンハンワイルズ

今作って大体ソニックホルンとヴァルキリーリコーダーあればどこでもやれる感じ?

ギャラルホルン…

アルベドのも普通につよい

アジャラカン笛も強いらしい

一番万能なのは護アルベドのやつ
それと麻痺アーティアかビードロで大体なんとかなる


攻撃大笛がかぶったときのためにコンガ笛もあるといい

全状態異常&属性やられ無効強いよね

アルベド笛いいよね…
めっちゃ使いやすい

笛が集ったら弱い方のアルベド笛が生きるなって100人へあで思った

状態異常無効と音の防壁でギミック無視しつつ割と雑に火力出る守護ぴーがすごい便利
野良でも意外と笛見るからコンガ笛はサブに持っておきたいね

他人の設置とセッションできたりしないの

被った時は大人しく武器持ち替えてるわ俺

生存特化なら護クマ笛あるし最終的にはリコーダーが割と中途半端な位置になる気はする

集中攻撃成功したことない…

なんか攻撃が当たってるのかどうかよく分からないよね笛の傷抉り

ゾシアとタマちゃんの笛楽しみにだなあオイ!

タコが回復と生命の調べ
バーラが属性強化と相殺の調べ
と思うとミツネ笛は攻撃に共鳴とかならないかな…ゾシアは全く想像つかない

防御up大と音の防壁撒いた方が生存率上がるんじゃね?と思わなくもない

過去作のタマミ笛ってどんなのだったの

旋律システムが近いXXだと紫橙緑だったから今あるやつだとゴアマガラ笛に近い

今度こそ鈴が揺れるようになってるといいな…

導きのリコーダーでも討伐時間そんなに変わらないかもしれないと思いつつ一応全部作った

笛集め楽しいよね

ゾシア笛は間違いなくギターだからそれだけで楽しみすぎる

性能的にも色々集める意味ある方の武器種ではある

最終的に笛やるなら生産笛は大体作るから
どれから作ってもいいよ
たこぶえは作らなくてもいいよ

しーうー笛めっちゃカッコイイのに…

精霊王って誰なんだかわからねえがありがてえ!

麻痺3回通したら持ち替えてもいいのかこれ
まあ悪い理由もないな…

音の防壁は咆哮無効も入ってるのがコイツ強くねえ…?ってなる

たこぶえ見た目はいいんだけどな…

集中攻撃は等間隔で5回押すだけだから間隔掴むと案外安定する

同時押しが絡むと途端に難易度上がる!たすけて!

見た目だけならシーウー笛持ち歩きたかった


青白そこそこある笛でもボコスカ殴ってるときれみ緑まで落ちちゃうんだけどみんなどうしてるんだろう

この紫赤橙の音色ならキレあじ回復演奏がありますよ
演奏維持に紫を追加するだけで発動できて非常に便利
この音色の笛1個しかない…

セクレトで移動中も旋律揃えたりで忙しいからあんまり研いでる暇ないんだよね
アルベド笛なら切れ味回復演奏出来るけど…演奏で笛の切れ味が回復するって何?

無属性は誰の作るか悩ましい
コンガは作ったぜ

PCならあきらめてキーコンフィグしなさる

たまに踊れないときがある…

リコーダー(音色は太鼓)

見た目はでかいベルに見えなくもない

踊れないときは踊りすぎ

ずっとリコーダー使ってるけど旋律を見るのに必死で毒効果あるの忘れてた

武器の中で圧倒的に選択肢が多いのはとても良いこと

ちょっと回避したかっただけだし…踊るの失敗したわけじゃないし…

最近使い始めてガードないし回避性能か距離でも付けとこうかなって思ってるんだけど本職の人は防具スキル何付けてるの?

見た目めっちゃ好みなのに旋律が…って笛多すぎる

(でも担ぐ)

武器重ね着来てくれ…

解毒回復旋律毎回あるけど使われてるところ見たことない
誰が喜んでんだアレ

ダハド笛あんま持っていくとこねえな…って思ってたから歴戦王レダウでようやく日の目を浴びそう

身内で遊んでる時はレイア笛よりアルベド笛で砥石と攻撃アップだけかけてた方が評判良かったな…

回避系スキル付けるなら回避距離2付けたいね
だいぶ違う

今作足遅いから助かるんだよね…

他の武器でもだけど足遅いからゴロゴロってゲームとしてちょっと駄目だよな
普通に足速くしてくれよ

リコーダーは言ってしまえば慣れてない人達のサポート用だから

使う使わないにしろ笛は全部作るのが当たり前だと思ってた

笛担いでる人はマルチやりたいからマルチ突っ込んでいくから双眼鏡ハンターやキャンパーとは真逆の生き物

スタミナ響玉置けるやつは常備しときたい
双剣と弓が目に見えて動き変わって面白いから

逆に笛本人に全然関係ないから残念玉だと思ってたんだけど
サポートされる側はありがたいのか?

アーティアの響周波ループ楽しい~ってなってる

ワールドみたいにこっちがタダ乗りで旋律延長できる演奏をオトモが吹きまくらないのはちょっと寂しい

他のハンターにも効果があるやつと自分だけにしか効果がない旋律って見分け方ある…?

あれはいいものだぞ
鬼人化してもスタミナ減らなくなってせいぜいステップで減る分を気にするだけでよくなるからDPSかなり上がる

自分強化だけじゃないか自分にしか意味がないの

あれそうなのか
前にスレでリコーダーの体力回復加速(大)は自分だけって言われたので…

リコーダーで攻撃大吹いて毒にしたらさっさと麻痺アーティア使うのが一番良いな

回復は被弾してる人のタイミングがズレたりして後から間に合わない事が多いから攻防大に防壁のガルシュハドを担ぐ

集中攻撃ってぶっ刺したあと突然楽器弾くね…してるけど
あれって一応当たった場所に攻撃充て続けてるという解釈でいいのだろうか
ガンスみたいにゴリゴリ抉ってて欲しい

zb!した部分に演奏エネルギーを送り込んで成功すると爆発する
何を言ってるかわからないと思うがそうなんだ

装備の回復強化の影響受けるのは自分だけと混同してる気がする

踊ってない夜が気に入らないから最近練習し始めたけどめちゃくちゃ難しいねこの武器…

一番攻撃が激しいモンスターの頭の前で笛吹いて踊り出す武器だからね…
だがもう止まらんよ…

アーティア武器に一番依存しない武器暫定1位とは聞いた
それだけ生産が強いっていうか旋律との組み合わせがデカいとも

実はアーティア笛も相当強いのだ
アーティア一強の武器ではないだけで強い選択肢なのだ

マルチでやると笛吹く余裕あるけどソロだとボコボコにされる

アーティアの方が無難なのは多いけど旋律の都合で100%とはならないからいいよね

救援入って即終わるじゃん?
急いでみんなの所行って音色吹きまくるじゃん?
リザルトで仲間への支援強化が簡単に30とか超えて如何にも仕事した風になる

30程度で満足か
支援、回復が100超えないでいいのか
超えてもふらふらとか闇討ちに上書きされるがそれで本当にいいのか

集中攻撃は同時押しが混ざるととたんに失敗するから回復小連打くらいしかできない…

もう止まらんよ
踊り出した笛と同じだ