PvP勢って今何してるの
格ゲーだろ
lolとかじゃねえの
エペじゃないの?
おんなじゲームひたすらやってる
当たり前だけど同じゲームをやった時間だけそのゲームで勝てるようになるからな…
PvPが人気の時PvE勢はPvEをしていたのと同じでPvP勢はPvPしかしないだろう
ずっとLoLやってる
むしろPvP勢力そのもの自体は一切変わっていない感じがあるな
PvEというかCoopしやすいゲームのジャンルなどが増えてPvEが多くなったようにみえてるだけで
pvpはCS2やlolの既存タイトルが強すぎて新規参入する余地が無い
いくら文句言われて人数が減ったりするとしても
競合する側がそれ以上に酷くてほとぼりがさめると出戻りしたりするから
結局一時的に近いんだよな
結局至高のバランスを維持してる所に出戻るしかなくなるんだよなぁ
てか新規参入は求めない
結局やってる人がいないと成り立たないからなPvP…
新規で人集めるのむじゅい…
PvP要素はねえ!疲れるんですよ!
タイタン2くらいカジュアルにやれるFPSならまだやりたい
というかタイタン3やりたい早く出して
対戦部分がf2pになって年内発表来年発売という噂ならある
本当なら6月頃にわかるかもね
カウンターストライク2って言うの長いことやってるよ
ここだと全然スレ立たなくてマイナーなゲームだと思うけど面白いからレイして欲しい
PCしょぼくてもできるよ
ガチPvPは何年もかけてプレイしてようやくこのゲームわかってきたな…いややっぱわかんねーな…もう少し続けるか…って感じだからな
15分以内でさくっと決着のつく対戦アクション何かないか
メジャーなタイトルだと同じような相手とマッチングするから平和なんだよねPvPでも
マイナーで年月経ってると基本熟練者相手にしないといかんからしんどい
マッチングも設計古くてプレイヤースキル反映しなかったりするし
fpsで撃ち合いするのとtpsでジェイソンと鬼ごっこする多人数PVPゲーが多すぎてどれがどれだか分からんレベル
コレいつのまにか市民権得ててびっくりしたわ
未だにダクソ3のサリ裏に人いるらしいな
ランキング上位を見ればわかるよ
こいつら同じゲーム永遠にやってんな
PvPゲームをやり込んでる=ヘビーゲーマーみたいな風潮は正直気に入らない
基本的にはオフゲよりプレイ時間伸びる傾向にあるからしゃーない
ヘビーゲーマーてより中毒になってるだけだなって自分で思う
PVEっていうとヘルダイバーとか?
宇宙忍者
PvPはまだしもランクマッチとか疲れたよ
ランクマは疲れるけどカジュアルはゲーム放棄するやつ多くて別の意味で疲れる…
PvEならDarktideオススメです
欠点としては世界観がちょっと…グロめなの
PVE自体は終わらないゲームってわけじゃなくてDLCとかアプデが定期的に入るから続いてる感じ
EDFシリーズなんかPVEよね
友達以外と遊ぶの辛くない?
SteamずっとCSが売り上げトップだしそれやってんじゃないの
ニンジャなら無料みたいなネトゲとかも基本PvEだしな
黙々とやり捨てでcoopできるからいいよね
あくまで比率の話でpvpのが数量的にも人気的にも上なのは変わってないからね
PvEは作法がわからないからタイマンPvPが気が楽
メカブレイクはPvEだけど同じマップにほかのチームもいるので突発PvPも楽しめますみたいなモード作ってたな
めっちゃクソだった個人の感想です
協力ゴミ拾いホラーがちょくちょく出てるイメージ
PvEも組む人に気を遣うのは変わらないからソロゲーばかりになってしまった
俺は弱いゲーマー…
対戦ゲーでも古いBFとかTF2とか馬鹿やっても怒られない馬鹿みたいなFPSやりたい
128VS128みたいに個人の命も責任も軽いPvPが好きなんだけど
千葉2くらいしかパッと今思い浮かばない
5050のガンオンは楽しかったですね…
ゲーム名は忘れたけど攻城戦するやつ面白そうだと思って手は出してない
FPSやりたくない
もっとTPSにならないの
PvEでも味方を巻き込むとかでなければ大体はカジュアルにやる人は多いと思うな
まあ巻き込んでも熱が強ければそのまま定着はするけど
あいつら永遠にdust2で戦ってるだろ
PvP好きだけど相手の嫌なことして勝つゲームだから性格悪いとか言われてもそうだねとしか言えない
みんな集まってワイワイやるイベントが増えてきてるから
良い出来のBF出れば盛り上がるだろうにな
最近多対多のPvPに手を出してないんだけどSWBFのウォーカーアサルトくらい命が軽いやつならまたやりたい
PvPはプロだけやってれば良いよ…くらいの感覚になってる
カジュアルに出来るのもあるけど色んな要素で煮詰まってくるようなゲームだと人多くてもプロ専用機な印象になりやすいんだよな
やるやつないときはapexのミックステープずっとやってる
今はpoe2やってるけど
勝てるよう調整された機械に勝つ意味があるのか
対人してこそだろ
開発が本気で殺す気で調整するとユーザーけおりだすし・・・
嫌な事されてやめた人の体験を覆せる何かはありますか?
それとも何でもいいから嫌な気分にさせたいんですか?
流行ってるからストファイやってるわ
PvEはクリアすれば終わりだけど
PvPは相手がいる限り一生殴り合えるから
オンライン系はだいたいエンドコンテンツで装備掘りとかさせられるから終わんねえぞ
個人的にはこれがむしろ苦手だからPvP好きじゃないわ
人間相手に勝つよりゲームクリアする方がスッキリする
というかPvPだと勝っても前試合で負けてたらイライラを引きずって全く気持ちよくなれない
PvPvEは原典ですら何で流行ったんだレベルだから後追いで真似するのマジで辞めた方が良いと思うよ
ぶっちゃけ原典猿真似から始めてマップデザインちゃんと考えないと酷いことになる典型だと思う
PKを大前提にしてるからどこでPKが発生しやすいとか出口待ち対策とかちゃんと考えられないやつが手を出すと悪意あるやつにすぐダメにされる
これがあるからマラソンも出るかどうかわかんないタイタンフォール3もだいぶ懐疑的に見てる