高貴な騎士達
烏合の衆
寄せ集め
サルゴンとミカちゃんはかなり上位の才能だったろ!?
むしろ強い個人の集まりでしかないから集団としてダメなんですよ…
こいつら原作だとストーリーなかったってマジかよ!と思う
そもそもこいつら偽ギュスターヴが人間の軍勢模してエーデルリッターって集団作ったけど
偽ギュスターヴ自身が単なる烏合の衆と軍勢の区別もつかないレベルだったから思ったより役に立ちませんでした!!って存在でしかないから…
ストーリーどころか専用キャラグラすら無いキャラもいたからな
クズ5人と一緒くたにされるサルゴンかわうそ…
女性陣は妖しい雰囲気は出せてたし!
ドンガドンガ🥁
なんなら個としての強さも…ね…
サルゴン1人分だけやって十分だったってのはある
他は正直属性分の数合わせキャラでしかないし
こんなんせんでも廃墟に2~3日籠った方が強くなるし…
あれがアニマしか見てない人ですヴァンくん
まだ少年なのに海凍らせるぼるすも大分やばいだろ
ロベルト捕まえていれば…
普通の人は罠にかかりでもしなきゃ断るのだ
ロベルトが断ったのは彼が異常にアニマ検知能力が鋭かったからって設定はある
何この部屋…
センスは間違いなく皆ヤバイよ
どっかで道を誤ってしまっただけで
イシスはグールの塔でオルガンの音浴びなければまとも寄りだったはず
まず騎士がいねえ
15ターンで死ぬかよわき生き物
もっと鋼鉄兵増やせ
少しづつ侵攻しろ
人としてアレなのしかいないけどまともならまずあんな胡散臭い勧誘断るからな
ミカちゃんの強キャラっぷりはどこいった!
個々人として強いけど集団としては寄せ集めでしかない連中が
個々人は弱いけど統率の取れた集団である軍に負けるってのがポイントなんで…
モイとトーワは擁護しようがねえ・・・
一般人が混じっていたらもうちょっと和気あいあいやっていた可能性もある
ぼるすくんは北方軍相手に将魔変身!しなかっただけ我慢した方だよ
そういえばエッグって糧秣とか補給線とかそういう知識あったんかな?
そのへんはボルスくんがやってんだろうか?
偽ギュスのガワが元軍人
ふるいにかけてたまたま引っかかった6人ですよね?
偽ギュス様もまあ数多くいた輩の中で1番頑張った方として歴史に埋もれていくだろうし…
初戦でうっかりジャイアントキリングかましちゃったのが悪い
逃避野郎が3人もいる
読んだほうが良いですよ…!PWとアルティマニアは!
リマスター対応版出してくれてもいいんだぜ俺は
そういえばエッグってギュス様本人に出会わなかったのかなり幸運だよね
怖…近付かんとこ…ってしてたんだろエッグ自身が
それでもニアミスしてた時はあったけど
だからこうして最後に帳尻合わせする
エッグ側からしたらナイツ一族怖すぎだろ
サルゴンも断ってたのに変な罠のせいで頭がおかしくなってしまってたからロベルトもあそこに追い込まれたら危なかった
サウスマウンドトップの口上が名調子過ぎて
リマスター前から禁止された追撃を敢行することに定評のある男
ラスダンで一人一人こいつらの語りと共に襲いかかってくるのが好きだったし
イシス対グスタフで特殊セリフあるのも興奮したからリマスターからの要素と聞いてビックリした
短い台詞だけどあの台詞でどんな人生送ったか大体把握出来ちゃうの良いよね
海の漂流期間考えるとリッチ相手によく冷静にあんな接触出来たもんよ…
人間は集団になったら強いからこっちも集団を作ってみました!!
いかがでしたか?
ボルスはシルマール先生みたいな人に会えてたら変わったんだろうなって
タイラーさんも同じような事言ってたし
まあ集団として強かったのはエーデルリッターのユニットより偽の隣にいる鋼鉄兵2ユニットだが…
やっぱりミカ以外は男だったか
イシスも女性だよ!
実際極短期間でチャールズ倒してハンに入城してるから凄いは凄いんすよ…
ロベルトは変質者への対応が100点だったのもあるけど逃げられない状況じゃなかったからな…
ボルスが追撃しなかったら勝ってたんでしょあれ
ボルス様歴史に残るやらかし
やっぱりボルスが悪いよなあ
そもそもサウスマウンドトップのデーヴィド軍は設定上は既存の兵と鋼鉄兵の混合運用で強力な戦力を構築したって前提なのに
ゲーム上のユニットには鋼鉄兵がいないって妙な縛りプレイを強いられた結果極悪難易度になったんだし…
ラスダンでも炎の将魔は戦闘前に会話あったりBGM違ってたり割と優遇はされてたよサルゴン
サウスマウンドトップで偽ギュス軍が最初動かないのボルスの合流待ってた説あるけどどうなんだろうな…
イシスはグールの塔のパイプオルガン弾きてー!って護衛依頼の時点でやべーという
クリア後の戦いだと全員それぞれの専用曲持ってくるし
その曲が今までの歴史の全部を振り返るような感じのアレンジ込み込みで凄く好き
しっかりいいリマスター作ってくれてありがてえよ…