こいつ好き
漏れも
3のBGMいいよね
自機としては良かった
らしいな
イレハン面白かったね
意外とイレハンで少し操作出来たの知ってる人多いんだな
少しっつーか実質メインみたいなもんじゃねえか?
女性に好かれるタイプ
VAVAの好きな部分ってイレハンで掘り下げられた所が大きいし
コレクションにイレハンのアニメは収録してるのにイレハンは収録してないの許さんぞ
あれあくまでもイレハンの前日譚なのにコレクションに入れたせいで勘違いしてる人絶対いるよね
最初のボスなのか
色んな武装で遊べたのが最高だったVAVAモード
弱めの武装で舐めプしたり本当にずっと味がするんだよなVAVA編
3と4どこ行った
ロクロクとイレハンが移植ないのもったいなさすぎる
PSPからの移植って難しいのかな
単純に全然売れなかったからでは
BEST版のPSPのファームウェアアップデータが古いままだからそのまま不良在庫のディスク再販してただけなの見て取れたし
それですらしばらくしてロクロクイレハン抱き合わせセットで三度売り出してた位だぞ
このセットなんて初回特典にサントラ付けてきてもう買ってる人をターゲットにしてたからな
しかも未収録曲がそれなりに多い中途半端なサントラと言う
だいたい見なかったことにされるペンテ
PXZ2で友達?ができてたのが面白かった
ビジュアルはMarkIIの方が好き
3で武器によってエンディング分岐するのは気が付かなかった
VAVAはX5や6ですごい活躍したしな…
8に出てきたのがⅤって事は56と出てくる度スクラップにされてたんだろうか…
ロクゼロのアヌビステップネクロマンセスみたいに再生時もカウントされるタイプ
ステージ作れるロクロクは画期的だったな
ピアノというらしいな
アーマー付け替えられるおもちゃのX3VAVAが子供の頃超お気に入りだった
イレハンのステージBGMすき
俺はイレハンが売れなかった理由はタイトルにロックマンXと付いてないからだと今でも信じている
いやそれしかないだろ
あと宣伝も全然なかったからな
PSPが普及してない頃のソフトだし初見で何のゲームかわからんタイトルが尚更失敗すぎる…
ゲームそのものはマジでよく作り込まれてるのに
負けイベやゼロ自爆でストーリー盛り上げてくれるから好き
同時期にモンハンなんていうキラータイトルをブッキングさせたらそりゃあ売れないよ
ライドアーマー有りとはいえエックスとゼロにほぼ勝ってるのヤベーよ
キャラの濃さはイレハンと岩本版が有名だけど一番シンプルに
「ここは誰も通すなとシグマ隊長から命令を受けている」
「命令に従うだけのデクの坊にこの俺をどうにか出来るのか!」
「命令に従うことも出来ない。哀れだなVAVA」
「俺を哀れむな!キサマに何が解る!」ヤバいのはSFC版のVAVAだと個人的に思う
毎回宣伝してない言われて可哀想
この辺りの当時の状況の認知されてなさが本当に売れてないんだな…ってなって悲しくなる
お前達は命令にしか従えないよなwって煽るとお前は命令にすら従えない哀れなヤツだなって返されるアルマージとのやり取り好き
キレ味が凄まじいブーメランすぎる…
いわれたことが出来なくて好き勝手に暴れてるって書くとかなりイレギュラーだからな…
これで逆ギレするVAVAってなんかこう…
でもそこがこいつの魅力でもあるな
30分アニメ丸々一本付いてるのは結構豪華だよね
X8がどうにか売れたからイレハン出せたって感じだったっけ
MHPブーム送ってから出てたら違う未来あったのかなって思ってしまう
X3まで3作にわたって出てたからライバルキャラでずっと出るのかと思ったらスッと消えた
2出てたっけ…?
確かに次回作では消えたが次では活躍しただろう?
独特な兵装名の数々は彼自身が考えているのだろうか
ライドアーマーの兵器転用思いつくような奴だからな
ナーバスゴーストとかバンザイビートルとか
命令にすら従えなくて哀れな末路を辿る(イレハン時点)の悲しすぎる
なに?ヴァヴァは何度も立ちはだかってきただろう?
イレハンはMHPと同時期かちょっと前だったはず
PSPがブームになるほんのちょっと前
これ準拠のX2のリメイクはマジでやりたかった
宣伝やタイトルくらいで売れないシリーズならオワコンになってねえよ
初期PSPはハード自体が色々ディスられて可哀そうではある
言うて今のPS5の有様見てると仕方ない部分も多いし
フライングUMDを知っているものだけが石を投げなさい
Xコレクションに入れてほしかったなイレハン
壁ダッシュジャンプの仕様をX1にわざわざ寄せたのはおバカ
ディスタンスニードラーがカッコよく感じるのは性能に引っ張られてるかもしれん
8のこいつはあんま好きくない
ヴァヴァもエックスみたいに技名叫んだら面白かったのに
あの中2臭い技名を
上でも言われてるけどタイトルがー宣伝がーPSP初期がーじゃなくて
モンスターハンターポータブルが12/1
イレハンが12/15
そりゃあこうなるわ!
かわうそ…
ライト博士が目指した人間的感情をもって悩み苦しむロボットが自然発生したんだ
エックスよりよっぽどシンギュラリティだよ
いやこの頃のは全員劣化エックスコピーだからイレギュラーという名のバグっていうか感情とかだから…
ゴールデンライト…
射程的にこれサーベルの代わりみたいなやつですよね?
そこだろ?そこだろ?そこだろ?
ボイスめちゃくちゃ豪華でうれしかったけど技名叫びまくるの本当にうるさいよねあれ…
ショットガンアイス!
カメレオンスティング!
ストームトルネーストームトルネーストームトルネード!
8のドリドリドリドリドリフトダイアモンドがうるさくて笑う
俺がJOKERだ…!すき
こいつこそ真のイレギュラーっていうかレプリロイドのもう一つの可能性だったんじゃないかって見せてくれたイレハンすき
はよ2出せや
タイチョウ!もエックスのことめっちゃ評価してたよねイレハン
脚から爆弾落とすの楽しかったな
何処から出てるのか知るとコイツ脆すぎ! にも納得のいく構造
このグラスの中身がバーボンでも泥水でも、俺たちには大差ない
個人的にイレハンが面白かった理由の5割がコイツ
岩本版VAVA渋すぎ
ただ公式で与えた影響度合いはかなり高いと思う…
なにかを悟ってそうなマンドリラー好き
オレが…世界を…変える…オレが…伝説の…ロックマ…に……
なぜ、おまえなんだ…おまえこそが…おまえだけが…世界を……
オレの名は……VAVA……オレは……オレ……は……!
イレハンのタイチョウはそもそも自分とエックスのルーツ知ってるんじゃなかったっけ?
ロックマンって称号を特別な存在にしてるのいいよね…
イレハン2が出てたらゼロモードがあったんやろなあ
なぜオカマキャラに?
漫画版のピアノ弾くVAVAカッコいい