滝の裏の洞窟とかってゲームだと割と定番じゃん。

ゲームニュースや雑談

滝の裏の秘密基地みたいなのって創作だと定番だけど現実でも例はあるんだろうか

洞窟寺院とかの類なら無いでもない


裏見の滝という言葉がある

本当に綺麗に完全に隠れた洞窟はあまりないだろうけど人工で良ければナイアガラの裏側にはトンネルが掘ってあるね

かっけー

滝ではないけど水流で蓋するのはセンサーやサーマルカメラに感知されにくかったり水音で内部の音をごまかせるのと単純な水圧の防御力のお陰で無人機相手に強いみたいな話で検討されてたりする

一回は身体擦り付けながら落ちないと気がすまない

どうしてエレベーターの途中で必ず飛び降りるの?

ダクソ系をやるとそういう呪いに掛かるのだ!

このメッセージマジふざけやがってよォ~!!

実際エルデンでもあったしな滝裏

ブレワイにもあったしそんなに打率が悪くないのも呪われる原因

どうしてわざわざ看板の裏側に回るの?

玉座の呪いは強えーぞ

実際滝の下まで行けるゲームだと大体どこかには隠し要素があるイメージ

あいことばを いえ!

よーし はいれ!

エレベーター来る前に落ちられる時はとりあえず落ちるよね

クソッセーブポイントだ引き返すぞ

どうしてゲーム開始点から誘導方向とは真逆の方に進むの?

…ボーナスステージ樽があるかもしれないから

ダクソ2だか3でエレベーター登ってる間の壁に隠し扉あったよね
攻撃だったか〇ボタンで開くやつ

じゃあ次は1分待機したら開くのを経験しようか

むしろ滝の裏に洞窟がないと制作者の怠慢とすら言っても華厳でもない

滝の裏に何も無いパターンに出会ったことがない
大体なんかある

限られたタイミングでしか通れない隠し通路とかあるからな

最新のモンハンでもあった

スレ画を読んでからブレワイをやって面倒だなと滝に向かってた

なんかでスタート地点から逆方向に行くとやたらと強い敵が出て死ぬゲームあった気がする
たしかフロムのやつ

キングスフィールド2?

そいつはスタート地点から逆に進むと数歩で即死するだろ


エルデンにもあった

MGS3だとストーリーで滝の裏行く

FFやってるとこうなる

ナイアガラの滝ってライトアップとかやってんだな…

エルデンリングはエレベーターの裏に別のエレベーターあるギミック無いからいいよね
あった
ふざけんなよ…

えっ何それ知らないそれどこ

(たくさんではないが一ヵ所だけでもない)

滝裏側に段差ありで隠し洞窟あるの見つけた時体押し付けるだけじゃ駄目かぁってなった

ブレスオブファイア2で固定296ダメージが固定512ダメージになる
でもAP全部使うからあまり使わない

どうして迷路攻略してるのに行き止まりのハズレ道で喜ぶの?

この先行くとイベントありそうだな…
戻って別の分岐行くか

最序盤に行ける滝の裏に最重要アイテム作れる場所作りやがって…

壁叩きながら遊ぶと詰まらなくなるから止めた

スタレでエレベーター動いてる時の特定のタイミングでだけ話しかけられる収集要素とかあんなのわかるか

ブレワイとかね

こちとら大樹のうつろや無縁墓地行き止まりにショボいアイテムが配置されたら更に先があるって学んでるんでね!カァン
無かった

風タクにもなかったっけ

横スクロールはスタートしたら必ず逆走するし
迷いの森は正規ルートがわかっても必ず迷ってから攻略する

チョロQワンダフォーにも宝箱があった気がする