改めて元の姿見たら人部分を認識してしまってなんか笑った
人入ってそう
キャラデザにはずっとメガスターミーが見えていたのだろうか
スターミーのこと今までしゃらくさく思ってたけどZAでめちゃ可愛く思えてきたわよ
単純にZAはポケモンのアクションが豊富だからそれだけ見ても楽しい動きしてる
そうなると後ろで逆さ吊りになってる人も見えてこない?
昔からずっと立ってたよ!
って言われてやっと本当だ…ってなるくらいなんかクルクル回ってる印象があった
星重なってるイメージだったけどちょっとなで肩なのか
ヒトデだからな
なで肩ってなんだよ
真ん中のカラータイマーのせいで水晶系だと思ってたけどちゃんとみると結構ちゃんとナマモノしてるな・・・
ヘヤッ!
右手の力の抜け具合が人っぽいな
むしろカラータイマーあるからひとっぽい
ポケモンスタジアムのモーションはだいぶ人だったな…
あの頃のモーションどいつもだいぶやりたい放題やってるけど
もうこの時点でちっちゃいメガスターミーだな
知らない人はビックリするかもしれないが実は昔から歩いたりする事はあったんだ…
なので割と真面目に正当進化してもあんな感じになるわけなの
クルクルしてないかと言うとしてるんだけど
全身で回るというより後ろのやつが回るんだよね
この昔の立ち絵自体やわらかい画風だけどこの頃からちゃんとふにゃあ…って感じの質感してるんだな
でもこのまま細部をいっさいいじらず手足だけ伸ばすのは並大抵のセンスじゃないよ…
なんでそうなった?ってなった人達が元のスターミー見て
いや逆に冒険してなさすぎるな…となる
ネオラントはどうやってコイツ食うんだろうか
ヒトデマンのマンを認識してなかった
よく考えたらヒトデマンの頃からずっと立ってたからな
テーマソングまであるの笑うんだけどヒトデマンとスターミー
割とネタ方面に進化したのは否定しないけど
アニメでカスミのスターミーはずっと普通に立ってたイメージしか無い
ポケスタ時代も妙に人の動きしてたけど
メガによってよりMotherのスターマンっぽくなった
フリスビーみたく吹っ飛んでいるイメージは確かにあったけど
初代から普通に立ってたしアニポケでも立ってたな
そういう事してる時もなかったわけではない
だからその認識がまるっきり間違いという事もないのだけど
でもそっちの方がスターミーにとってはちょっとした曲芸なんだよね
ガメラが回転して飛んでるようなもんか
後のが無限に回ってるのは今もそうなの?
背中のグルグルの印象の方が強いし並のセンスならそっち目立たせるだろうな…
リアルのヒリもそうだけど飛べるからって少しの距離移動するときに毎回飛ぶわけじゃないしね
短い距離はえっちらおっちら歩いて遠くにいくときはスピン飛行してたりするし
直近で久々に見たスターミーがまさに横向き高速回転してるポケポケ初弾のexのやつな人は多かったと思う
プロヴィデンスガンダムかと思ったらスターミ―だった
膝が明確にある動きしてたのってポケスタだっけ
アニメのヒトデマンからしてずっと二足歩行だった気がするし本当にずっとこのスタイルだったはず
横向き手裏剣みたいなのってなんだっけ
スマブラ…?
確かアニメでもスマブラでもそんな感じだったな
デカい手裏剣背負ったユフィみたいなもんか
ひと!?
ひとだった…
大体なんでアニメでウルトラボイスになったんだ
何をどう見てもカラータイマーでマンだったからですね…
ボディは硬いものだと思ってたけど改めて見ると意外とフニャッとしてるな…
メガスターミーの話題でポケスタの映像見返すとあの時代にハイクオリティ過ぎるわ
ポケスタのモデルとモーションはそのままコロシアムもXDにも使い回されたからね
こんなころから後ろの部分回ってたんだ…
背中のでスクリュー推進してると思ってたけどスターミーが泳いでるとこ見たことないな
そもそもヒトデマンはヘアッなのにスターミーだとフー!とか言ってた気がする
デュワッじゃないのか
思念の頭突キック
ヒトデは放射状に伸びる脚(のように見える器官)がすべて頭らしいので正しい頭突き
スターミー正面から見たら綺麗なんだけど横から見ると厚くてスタイリッシュじゃないんだよね
結晶点滅はやり過ぎだと思います
なんでとは明言しませんが
でも死にそうになるとピコーンピコーンピコーンって鳴るのは原作の初代GB版通りだからな…
割と初代でも目立つ存在だったと思うけどホントに全然取り上げられてこなかったな
ヒトでマンなんだぞ
二重に人だよ
いや人の中の人
人を超えた人
究極の人だよ
思い出補正かと思ってたけど画面凄いな…
ポケスタは64でよくあれだけの実況を…ってなる
「ここポケモンスタジアム雨が降り続いております観戦の際には雨具のご用意を」とか
コロシアムで直立してうにょうにょしてるの見てお前柔らかいんだ…ってなった
いやヒトデだしそうなんだけどなんか外殻カチカチしてそうで
でも一番好きな実況はバトレボの歪んでいます!…おかしい!…何かが!…コロシアムの!
アニメだと手裏剣みたいに回転してアタックかけることがあるので
固そうなイメージはこの辺から来てる気がする
この時点でふにょんってしてるな…
スレ画だと人っぽいけど綺麗に星型だとなんか硬そうな感じちょっとしてたわ…
ヒトデマンは!ヒトデで!マンです!鉱物とかではなく!
っていう強い決意を感じた
実際昔のアニメとかゲームとかだとへにゃっとしてたしな
タマゴグループもすいちゅう3だしな
一応昔から真ん中のやつだけは明確に固い鉱石のような扱いしてる
これカラー…
作品によって使えたり使えなかったりする要素やポケモンが出てきた今こそスタジアム系が必要とされているかもしれない
チャンピオンズに期待しよう
