ジャラランガってそこまで性能悪くなくない?600族としてはイマイチ

ポケモン

ジャラランガってぶっちゃけ言うほど悪いポケモンでもないよね
技や特性は良いの揃ってるし

言うて600だしね

600族なのに種族値の振り方がってだけでこれが元から75-110-125-50-105-85とか75-50-125-100-105-85の一般ポケモンだったら普通に評価されてそう

言うて600だしねって言っちゃうと誕生以来ずっと低いところ彷徨ってる素ヌメルゴンが可哀想になるから…
技とか色々と問題抱えてるけど単タイプなのやっぱ辛いって

初登場のときは技もクソだったのよ…大フェアリー時代だったから環境も向かい風だったし


それを受けてのUSUMのあまりに露骨なテコ入れには笑ったよ
あそこまで強いの貰ったらそりゃ暴れるし激増する

ヌメルゴンは自己再生覚えたら一瞬で評価覆りそう

フェアリータイプ全盛期に出てきていいタイプじゃねえ

ちゃんと結果出してるのにしつこく恥ゴリ押しで軽視されてる

剣盾の頃どうせ物理型だろってクレベース受け出したらきあいだまだかはどうだんだか喰らってそのまま殺されたからいまだに苦手意識ある

剣盾初期のアイアント流行ってた時期にアイアントに強いから使ってたわ

ジャラランガのHBD見てるとガブリアスのHBDの配分って犯罪的だなぁって思う

飛行弱点さえ克服できれば!

Zがあった時代は普通に強かったよ

600族があれ貰って弱かったら終わりだろ…

今採用何位だろって調べたらシングル75位ダブル52位でまあこんなもんだろ感溢れてるな

A130とかなのかなと思ったらなんだこの配分

s40削ってHとCに半分振ってくれ

ブレイジングソウルビートあって「普通に強かった」はもう普通に罵倒だろ…

格闘鋼だったらどうだったか考えてみて

テラスとは相性良いから結構やれる

普通に強かったどころか環境トップメタになったぞ

強そうナンバー1

全体技で全ステ上がる技が使えると強いぞ!

今はテラスタルあるから

からをやぶる返してください!

弱いわけがないのだ

腐っても600族だし種族値は裏切らない

A50にして引いた60をHCSに均等に振り分けてほしい

まあ初心者にもひと目でわかるような強さじゃないのはある
対戦経験少ない人ほど馬鹿にしがち

やっぱり今でも600族としてはイマイチだよ
技は範囲はあるけど威力不足なのは相変わらずだし

ハメルゴンよらマシ

素で単タイプのやつは一致ボーナス2倍くらいにしようぜー!

というか3世代連続でフェアリーが天下取ってるのがまずおかしい


もう100回くらい言ってるけど
この見た目と設定でドラゴン鋼じゃなくてドラゴン格闘なのフェアリーに対する忖度だろ

ブリジュラスが強いのにヒスイヌメルゴンがそこまでなのはどうして…という感じある

そこは特性と技に差あり過ぎるしどうしてもクソもないと思うが
言っても別にヒスイヌメが完全に食われてる訳でもないし

ジャラランガはタイミングが悪かった
XYでフェアリー生み出してドラゴン殺そうとしたのに元気にしてて今度こそ殺すと言う意志を込めたSMでデビューしてしまったからな
それなら600族ドラゴン出すな

そんなわけあるか
エルフーン以外全部ガブより遅く調整されてたんだから意図された結果だろ
デデンネのS101とか凄い露骨

116 エルフーン
102 ガブリアス
101 デデンネ
100 メガサーナイト
90 バリヤード
80 サーナイト、トゲキッス、メガチルタリス
75 フラージェス、クレッフィ
72 ペロリーム
60 ピクシー、ニンフィア
50 マリルリ、クチート、メレシー、メガクチート、メガタブンネ
45 プクリン、グランブル
29 フレフワン
これでドラゴン殺す気あったらおかしいすぎる…

ソウルビートが踊り技だったのにびっくりした

フェアリーZゲットした後に戦うぬしジャラランガ

ソウルビートがHP1/3しか消費しないのズルくね?ってミガルーサが言ってた

お前は積んだ時点でアシストパワーも強化されるんだからそのくらい受け入れろって言っておいて

なんでこの見た目ではがねタイプじゃないんだよ

登場当初のスカイアッパー火炎放射岩雪崩とか言う技ラインナップは今見返しても酷い
スカイアッパー以外は結局更新されないし…

なんか格闘のくせに不器用だった

環境からフェアリーが消える未来があったら活躍するよ

元々ジュラルドンは器用さがウリで特性死んでる剣盾初期のシングルでも使われてたからな
地力が違うと言うか

汎用性のブリと刺さるとこに刺さるヒスイヌメルゴンって感じなんだよな

ちょいちょい言われてるけどテラスある今作でも火力不足が問題だったな結局
どっかで積まないといけない

耐久種族値が高い(耐久が高いとは言ってない)からACも低いからな

600族としては物足りないね…って感じなだけだし

最初で弱くて散々言われた反動なのか
後の世代でも鉄壁一致ボディプレスとかいう詐欺臭い技を恵んでもらってるんだよなこいつ

半端に両刀半端に低速そこそこ耐久恵まれてるとは言えないタイプ
そりゃ技壊すしかねぇ半端に両刀半端に低速そこそこ耐久恵まれてるとは言えないタイプ
そりゃ技壊すしかねぇ

Hはもう諦めるからせめてAとC交換してくれよ 10移すだけだぞ

結局中途半端なAC使うなら一番高いB活かした鉄壁ボディプレした方がええ!ってなってるのがなんとも…

というか闘竜にそこまで悲惨さ感じないのにやたらテラスタルがあるからって言う人いるのよくわかんねぇんだけど フェアリーがって言われてもこいつ一匹でなんとかするわけでもないし

対面ヨーイドンしかわからない人いるよね
所詮パーティ単位の構築が出来ず1匹1匹を育成論丸パクリでしか集められない

4倍弱点で攻撃面でも両半減以下がメジャータイプなの普通にしんどいよ
積んでる間に投げられるし

ORASでS120のメガボーマンダも来るからどう考えても第6世代にフェアリーでドラゴン殺す気なんてハナから無い
逆鱗流星群ぶっぱを止めただけでしかないよ

積みの隙作るのが気になるなら雑にスカーフ流星群でもええよ

強い積み技が好きだからこいつのドレパン撃ってると幸せになる

7世代のフェアリー環境で生まれてしまったっていう印象が強いからなんじゃないかとは思う

フェアリー環境って言うけどテッカグヤ大暴れしてた時期だってぱっとしなかったから技がなかった方が深刻でしょ

フェアリー遅いな…
ガブ以上は最新作でも
ザシアンカミシッポアブリボンキュウコンラブトロス?

今の環境は分からんけどUSUMの上位禁止ルールでは龍舞からのアシッドポイズンデリートでBSBを受けに来たアシレーヌやサーナイトを狩っていた思い出がある

ご覧の通り凄い勢いでフェアリーを呼ぶのでフェアリーに強いポケモンと組ませよう

ご覧のようにっていうかフェアリーが悪い!って言うからその話題になるだけじゃん

実際どうだったか使用率を見返すとフェアリーだけじゃなくドラゴン飛行鋼ゴースト水も大暴れしてたのが第7世代だからな

ツカッテエェェェェ!みたいな鳴き声してたのは覚えてる

XYからフェアリー席巻してたって言うやつは大抵いつものやつ

何だかんだ一番強かったのはUSUMの頃だと思うよ
ダブルでは警戒してなかったら壊滅させられる

なんだかんだも何もあんな壊れ技持ってらさもありなんというか

少なくとも第七世代でもSMの頃こいつが弱い扱いだったのはフェアリーのせいでもなけりゃプレイヤーが強さに気付いて無かったなんてカッコいい理由でもなく技が終わってただけだよ

カビバンギに触れるインファイトがないのはマジで終わってたからな…
その上でスケイルノイズ一本特化で実績残したりそれなりにやれてたんだけど

パッと見だと鱗の主張が激しいからカチカチ重戦車タイプの性能に見える

種族値じゃなく特性がそれの影響受けてるからな…

出たばかりの頃はインファすら出来なかった

見た目とタイプからしてゴリゴリの物理型に見えるのに
実際の固有技は特殊でドラゴンで音技なのは結構なちぐはぐ感を感じる