バイナウ
スーパーファミコン版ロマンシング•サガ3未使用品が2,500円😳👍#秋葉原#BEEP#レトロゲーム pic.twitter.com/zxGL3h4XXP
— レトロ万歳 (@yj_J_retro) February 8, 2025
カートン!?
スーパーファミコン!?
どこに残ってたんだこんなもん…
なぜ3だけ…?
2が売れたんだろう
昔新品100円で買ったし作り過ぎたのかしら
もっと寝かせといて新品1つしかないって嘘いえば値段上がったりしないのかなあ
マリオ64の未開封がとんでもない値段になったみたいに
あれはマリオだからか…
一箱50本も入ってるんだ…
定期的にやってるっぽいけどどんだけ在庫あるんだよ
リメイクで話題になってるうちに捌く
出荷数が多過ぎたとは聞くけどまだ残ってんの未開封新品…
わざわざスーファミのやつ買わなくてもリマスターあるしなぁ
フォントがね…
乱数サーチ完了!できるのはSFCだけだぞ
綺麗だな
まあPS1ぐらいまではゲーム屋いっぱいあったし
その頃の100万本とか200万本とかのタイトルは卸売在庫もその辺に眠ってるだろうな
ちょっと欲しい
こんだけあったら未開封でもプレミアつかないしそもそもプレイできる環境がねぇ…
レトロフリーク買おう
15年くらい前にソフマップで1本100円くらいで売ってたような記憶
箱詰めされてから一度も通電されてないからバッテリーバックアップは多分…
タイムマシン使ったドクの小遣い稼ぎかな
すげぇきれいだな…
処分価格にしてはと思ったけどその逆で商機だと思って売ってる感じか
アキバでめっちゃワゴンに積まれてたよね
イデの導き
欲しかったけど当時ドラクエ6とシレンと重ねってて…
バカな問屋がいたのかな
潰れた店の倉庫に箱ごととかそういうの
ロマサガ自体万人に受けるようなゲームじゃないのになんでそんなに作っちゃったの
3のデッドストックはマジでまだそこらに埋まってるであろうことはわかる
何せうちの近所の店からも去年倉庫がっつり片付けてたら出てきたというのがあったくらいだからな…
この前アキバのホワキャン行ったら大量の未開封バーチャルボーイソフトがちゃんとタイトルやら印刷されてるダンボールで並んでたな
パッケージ綺麗すぎない?厚紙劣化しないのか
外身のダンボールもこれだけ綺麗だからかなり保存環境良かったんじゃねえかな…
買ったら飾っておきたいな
もうこっちの需要だよな
あと100年ぐらいしたら未開封のSFCソフトという価値が産まれるかもしれない
昔はアキバ駅前のトキワムセンで
シレン鮫亀ロマサガ3のセットが500円で売ってたよね
ここまで綺麗なスーファミソフトの箱ってだけで欲しくなる
ルドラとかバハムートとかトレGとかRPG作りすぎ
ちょっと前に何かのFCソフトのデッドストックがカートンで発掘されたとかの話もあったから眠ってる所にはとんでもねえお宝が眠ってるかもしれん
たぶんそれスレ画の話だと思うわ
00年前後のヨドバシもさくらやもラオックスもソフマップもワゴンや特価棚に置いてあったから在庫は本当に凄かったのは間違いない
イデ屋の件みたいに放置されてた倉庫買い取ったら在庫が出てきたとかそういうのでしょ
パッケージかっこいいしな
カートンは販促pop入りとかだっけか
2500円のインテリアか安いな
アラフォーなら記念に欲しいだろう
ダンボールすら貴重だなこれ
ロマサガ3は流通量多いから大してプレミアついてないよね
出荷130万実売67万とかだったような
アンサガならまだわかるが…
えっ2500円なら割と欲しい
動くんです?
動かす用のソフトはそこらで二束三文で買ってこればいいし
あとは一応リマスター版もあるしな
ソフマップで100だか300だかで売ってたよね
近所のハードオフでキレイな未使用カートン1万位で売ってたから画像のは高すぎるよ!
てかちょくちょくオークションとか中古屋でみつかるんだよねこいつ
自分みつけたやつはもっと安かったぜ
大体こんくらいだよね
どこからでてきたんだ
95年末のソフトはロマサガ3に限らず今もかなりデッドストック残ってるタイトル多いと思うよ
シレンや天外ZEROも探せば出てきそうだ
20年前に900円くらいで買ったおぼえがある
レトロゲーが高いと聞きかじった詳しくない人向けだろうな
レトロゲーはガイジンが買い漁って高騰してるらしい
近くの平和堂が10年前建て直す前までずっとショーケースに並んでたな新品ロマサガ3
まず2はいっぱい売れたんだけど当時は難しくてクソゲー一歩手前の扱いもされてたんだ
3はそれに加えてドラクエ6という超大作が近い時期にあった
ちなみに2はその後楽しみ方が広まりスルメの様に美味しいって広まった