ロマサガ3ストーリー理解できなくても楽しかった思い出。

ロマサガ3

若かった俺は当然楽しんだわけだけど
当時から何で俺は四魔貴族と戦ってるんだっけ?とか宿命の子ってなんだろう少年って誰だろうってなってた
それでも何故か面白いんだから凄いねこのゲーム

今ほどシナリオでどうこう言われる時代でもなかったからな

なんで俺はとんでもない大金使って会社買収やってるのかわからないけどとりあえずフルブライト商会買っとくか…

シノン組じゃなければサラに思い入れ無いからラストバトルがすんごい微妙

この頃のスクウェアのゲーム面白いのばっかだけど話はイマイチなのばっかだと思う


1年以内にビッグタイトル必ずリリースは控え目にいって狂気
どんな劣悪な労働環境だったのか知りたいくらい

必須なのに特に東方へ導線がないのリメイクの微妙なシーン追加で気づいた

4つゲート閉じたらサラがゲートの向こうに消えてどうするよってなって
学者に砂漠超えた東にゲートの反応あるぞって教えてもらうイベント無かったっけ

天文学者に出会わないと話が進まないけどなんか導線あったっけ

聖王廟があるしハリードが聖王廟でも見に行くかみたいなことをいうのがあったはず
魔王殿の鍵の指輪を持ってる情報がどこかにあったかもしれない

ピドナはよくあんな広大で危険な魔王殿放置したまま栄えてるよな

その点2は七英雄倒す動機がしっかりしてたしその七英雄のバックボーンも悲しくて引き込まれたっけ

GBからサガやってるとあのライブ感に特に疑問を抱かないというか

先にロマサガ1プレイしていたから3の時点ではフリーシナリオRPGに慣れて余白を感じるシナリオに関して特に不満は感じなかったな
ハリードの都関連はよく分からなかったが

四魔貴族?ははーん四天王とか七英雄みたいな奴だな?

聖王とか魔王って重要そうなワードを出して置きながら当人たちはとっくに死んでるからシナリオには絡まない

その辺りは先代勇者みたいなやつだし


魔王の鎧がキモい

ソシャゲ追ってないんだけど聖王周りはかなり肉付けされたらしいね

ソシャゲブラゲ以外でも情報かなり追加されてるよ

いろいろあって最終的に四魔貴族と戦うことになるならわかるんだけど(1がそんな感じだし)
結構序盤からアビスゲート閉じに行けるからな…
もうプロローグの段階からサラを守るためにゲート閉じないといけないとか提示しとけばよかったのでは?

なんかフラフラしてたら事件に巻き込まれてゲート封印!
メニュー画面の目的に残りのゲート閉じるように書かれるから全部封印!
東に行ってみたらまだゲートあったから封印!

あったなぁそんな目的確認のやつ…

今では当たり前のようにあるクエストリストの草分けだなあ

火術要塞は魔物関連の施設と聞いてなるほどとなった
あそこだけどういう被害があったのかよくわかってなかった

悪い奴見つけた!倒した!*4
東へ!
悪い奴見つけた!倒した!少年が連れてかれた!行こう!行った
俺の初プレイ

細けぇことはいいんだよ
氷湖の主倒しに行くぞ!

いくらくれる?

がめついやつだな…

一応ヨハンネスに会ってアビスゲートが開きかけてるという情報を得てからじゃないとゲートを閉じるイベントには行けなかったはず
じゃあ自分が閉じてやるぜ!みたいな主人公の意思表示はない

聖王まわりと三傑のエピソードがもっと書かれていればなあ

ヨハンネスの話聞かないとやれる事がマジで少ないから
普段民家に無駄に入ってそこにいる人に積極的に話しかけるような事をしない人には辛い仕様

2を上っ面だけ焼き直してる感じではっきりダメだと思った
シナリオなんてないものとしてゲームとしては面白いから夢中で遊んだが

本当にこれだったわ


ああ~こんな時なのに悪い知らせがある

3のリメイク欲しいけど元が未完成すぎるだけに敷居が高いな
2は多分かなり売れるから出すとは思うけど

納期に間に合わないから東側のイベントごっそり削ったからな
リメイクするならそこも補強してほしいとこ

2は皇帝継承システムが酷すぎて好きになれん

2Rでは連続は無理だけど生前退位が出来るようになったぞ

2はLPがシステム的に必須でそれ自体がプレイヤーにとってのシナリオにもなりうるけど
3にはある意味がほぼない

リメイクするなら主人公ごとの独自要素がもっと欲しいし
各仲間キャラのサブクエとかもないとな

河津が現場にいるうちに作ってくれ
4も作ってくれ

リベセブ基準のリメイクなんてなんぼでもほしいわ
一番はアンサガをリールなしで直してほしい

3リマスターはエレンがプリンセスガードに入るっぽい展開を公式サイトで書いておいて
実際はありませんでしたなのが今でも許さないよ

ロマサガ2レベルのモデリングで妖精族(リリスとか)を!?

RS2リメイクって河津あんまかかわってないでしょ

都度いろいろ聞きに言ってたらしいよ

導線や動機の無さは1と変わらんけどな!

リメイクじゃないけどDSのサガ2と3はリマスター出しといてほしいな

あれ埋もれさすには勿体ないよな…

バンガード発進も好きなんだけどOPから自由行動できるようになってミュルス当たりでいい感じのBGMとともに挟まる最初の出港イベント好き

スクエアSFC末期のドット絵でだいぶ印象稼いでるゲームだから
グラフィック取っ替えると2より風当たり強いだろうな

ドットがよければリマスターしてればいい話だし
何の話をしているんだろう…

パイロヒドラ3メートルは河津からしか得られない情報だからな…

どのサガもロマサガ1並みにぎっちり設定やら考えてるんだろうな…

リベンジのチームがスライドしてくるならスケベに寄るけどビジュアル面の受けは問題なさそう

何せ聖剣3のドットからToS生み出した化け物会社だからな…

まぁでもあの動機や導線のなさが旅してるって感じを演出してるとこもあった

ロマサガ3よりサガフロ2優先してくれた方が…

ロマサガ1の大辞典は狂気じみていたな…

ブックオフで500円で売ってたからつい買っちゃったぜ

当時幼い俺には散発的にイベントが発生しまくった挙げ句その中で始まりがなんてことないイベントで超強い敵が出てきてクリアできないゲームという思い出だけが残っている…

井戸から出られなかったあの頃…
色々知った今なら即死技の用意とかしとくだろうけど

井戸は敵も居なくなるから絶妙に詰みポイントだよな

なんかフォルネウスイベント進めてなんとなーくでアビスゲート閉じてなんとなーくで東方行ってなんとなーくでラスボス倒す
大体こんな感じ

フォルネウス以外導線がなさすぎる
アラケスは魔王殿潜ったら何があるんやろで指輪どうにかしたら会えるけど