【英雄伝説 黎の軌跡2】ネタバレ注意。ストーリーに関して不満感じてる?

英雄伝説 黎の軌跡2

タイムリープものにするなら、それなりのものに仕上げてほしかったわ
なんで
あ、死んだ(リセットボタンポチー)の繰り返し
みたいな仕上がりにしたんだ

文章だけ見ると
オンゲで負けてオートセーブ入る前に回線ぶっこ抜くキッズみたいだな

やり込みダンジョンあると本筋薄いってのは覚悟してたけど
PVで期待してたシーンが認識改竄の産物だったのがちょっと

ノベルゲーで選択肢ミスってバッドエンド行ったからロードしてやり直す程度の感覚
タイムリープなんて大層な物じゃないわこれ

黎無印に関してははっきりと想定を下回ったって言ってるからなぁ
だからこそ2は宣伝に力入れるってなったわけで


少なくとも断章までは違和感ありつつも楽しめるかな
それ以降はいつも通り内容薄いだけの方が良かったと思うかもしれない

1章進めてる限りは別にストーリーはまともに見えるけどな
何がそんなに不満なんだ
メルフェンガーデンも普通にやりごたえあるし
シャードトークン集めも街探索が楽しくなって良い要素だわ

今2章終盤だけど雑にタイムリープ多用しすぎ感はある…
後々何かしらの理由説明あるだろうからあんま気にしない事にしたい

タイムリープにリスクがないのがちょっとなぁ…
話の進み方もゆっくりだし感覚としては黎の軌跡1.5やってる気分

この手のゲームで何回もループはダレルとかテストプレイで誰も思わなかったのだろうか
同じイベントで一回ならいいけど二回以降はちょっと

ラストに多分タイムリープのしわ寄せが絶対来るだろうな…
前情報のヴァンとエレインが青白い世界に行く謎が回収されるのか?

と思ったら特に何もなく終わった

クリアしたわ
内容的には殆ど創の軌跡2って感じだった

タイムリープするのはいいけど、展開がご都合的すぎるというか何かしらのリスクとか制限が欲しかったわ そういうのお約束でしょ
断章の時点でゲネシス全部パクられて1回絶望に叩き落として欲しかったなぁ

ラスボスの演出は凝ってて良かったけど

巻き戻しは最初こそ新鮮だけど後半連発されて笑えたわ
巻き戻る場所も固定だしボードチャートの意味ほぼ無いよな

リゼットの扱いが不遇
登場はアーロンメイン回
敵対もフェリの前座扱い
SCとしての活躍もミラベルに取られる

裏を返せば次回作それだけ活躍の余地がある

3章からがタイムリープ本番だぞ
怒涛のタイムリープ地獄に震えろ

黎成分3割で創成分7割くらいに感じる
まさかメアの発する言葉が伏せ字で分からないまま終わりとは思わんかった

結社とは最終的に組むことになるからもう絶対悪のキャラは出せないんだろうな

閃4とか創みたいに
クリア後に結社とか
大統領側の今後の動きがわかるような
イベントが挟んであれば
もうちょっとマシな評価になっていたと思う

ぶっちゃけ3でリィン出れば2への不満は忘れてまた盛り上がると思う
黎のキャラが薄いってより帝国組がキャラ強すぎてそっちベースの話の濃さに慣れちゃってるんよね

帝国人は空の頃から敵味方問わずキャラが濃くて人気があるからね
シェリドとかどう頑張ってもオリビエの劣化版にしかなれないしオリビエが実績が凄すぎるのもあるけど

考えてみりゃ、空でも帝国が大きくピックアップされてたけど、共和国ってほとんど何もなかったしな…

ゲネシスとグレンデル、メアについてほぼ進展なく過去作の要素消化に割かれてるから既に挙げられてるけど続編というより1.5やファンディスクよな

空SCや閃Ⅱもそうだったし、多少はね

BGMは過去一いい
特にヴァンルート雑魚戦

BGMは良かった
目指す先にあるものアレンジ戦闘曲好き

グレンデル戦はマジで最高だった

ものすごく好意的に見れば、Ⅱは明らかに繋ぎというか場をもたせるための話をしているので、次で本命の一番やりたかった話をぶつけてきて一気に面白くなる可能性がなきにしもあらず

キャラモデリング技術の向上は素晴らしいから買って良かったとは思ってる

何かシナリオばかり言われてるけど、今回BGMとかUIとかモーションとかかなり強化されてるよね
シナリオだけでクソゲー扱いされるとか、某FEみたいで悲しいんだが

このゲームはシナリオが一番求められてるからしょうがないね
まあ2部のガウランとシズナのイベント戦だけは迫力あって進歩してるのを感じたわ


長く続けてるシリーズ作品でウリにもしてる部分が足引っ張る出来だと普通のrpgより酷評目立つのはしょうがない
モーションも3dにした閃から比べるとダンチの成長は感じられるし戦闘やbgmは良い評価される出来だとはおもうぞ

足引っ張ってるって意味なら、それも過去にいくつもあったからなぁ
2作目はいつもこんな感じ

scはヨシュアエステルの物語としては一区切りつけたし碧はedムービーでとはいえ開放やってるからポジション的には閃2が近いか
さっさと3出すなら良いけど間があくならもっとシナリオの核部分触れて欲しかったわ

ストーリーはあってないような戦闘特化のrpgなら良作って判断してもいいけど軌跡はストーリーもウリにしてるからそうなると評価落ちるよなぁと今作クリアして思ったわ

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1664595508