過去作やったことのないだけど
ガンとか弓とかの弾ってクエ行く前に製作して用意しておかないとダメなのかな?
それともクエの度に一定数支給される感じ?
今回は調合で作りやすいし支給品と現地調達でもなんとかなる
ベータのクエみたいに50個とか自動的に支給されるんだな
親切にサンクス
地図に採集ポイントみたいなの記録されるけどクエ終わっても記録残ってるんだったら
便利だけど毎回リセットなのかな
過去作だと用意しておかないとダメ。
あらかじめボウガンの中にある程度の弾が入ってる「内蔵弾」みたいなシステムもあったけどね
ちゃんと製作しておかないとダメなのかなやっぱ
弓やってみて面白そうなんだけどその辺考えないと大変そうだな
でも近接はディアなんとかってのにすぐ転ばされて難しいわ
悩ましい
弓はビン管理だけだから全然楽よ
弓なら何もなくても竜の一矢が最強だから気にしなくていい
弾薬自体は店売りで買えるだろうけど、ガンナーは弾薬性能に左右される性質から、調合分が必要となる
だから調合アイテムを大量にストックする必要があるんだよ
その調合アイテムは基本的に拠点と隣接してる生産要素を駆使すると何とかなるけど、それ相応の時間は掛かると言うわけ
ま、各弾薬、ビンを使いこなすまで武器に慣れる期間は調合分だなんだって気にしなくていいよ
弾薬無くなったら武器変えたら良いだけ
ディアブロスは何度も死んでパターン覚えると良い
お守りも回避性能の物を選ぶと良い
潜行突進はタイミング合わせて後ろに回避すれば簡単に避けれて攻撃チャンスになるよ
龍の一矢もビンによって威力変わるみたいだけど
確かに空瓶でやってもそこそこ行けるみたいだよね
丸一日やってディアは15分くらいで倒せるようになったから
そこそこ弓に慣れてきたけど近接でやると敵の動き見えなくてすぐ倒されてしまうわ
カメラもっと引ければ動き見えそうなんだけど
オプション「『カメラ遠い』にできるで!」
なおほとんど変わらない模様。
近接はカメラワークとの戦いでもある
L1ポチポチしてるといいよ
ビン、特に強撃ビンだけ強いからあった方がいいけど、そんなん無くても竜の一矢はデメリットがスタミナが回復しない、多少動きに制限がある以外無くて、距離減衰があんま無いからね、強過ぎるね
支給される弾は最低限ものでしかない
自前で強力な弾を用意する必要がある
この弾薬コストが非常に重いので、ある程度別武器で進めたり、マップ探索でアイテム拾ってストックしておいた方がストレスは少ない
最初からヘビィだと縛りプレイに近いものもある
もっと簡単に言うと、強力な弾薬999個あってもすぐ使い切る