【世界樹の迷宮1・2・3HDリマスター】この迷いながらプレイする感じがたまらなく楽しい。

世界樹の迷宮1・2・3HDリマスター

キャラクリできた?

初めてやるからどうしようかめっちゃ悩む

最高難度クエストだからな…

PT構成も決まってないぜ

とりあえず
プリファラ
バリパイシノ
パイは序盤前衛に出すか迷い中


そういや不利なバグは修正して有利なバグは残すって話だったけど
プリンセスのクイックオーダーバグってあれ有利なのか不利なのかどっちなんだ

未経験だから1からやるけど3までいくまでに何か月かかることやら

前使ってなかったパイレーツとかバリスタ使おうかなって思うけどうーん…

3本セットって2本分の値段で買えるんだね
新持ってる今1・2の分まで買うのはPCでやれる以外に何かメリットある?

新とはゲーム内容がちがう

新のクラシックモードとは違うのか!?

クラシックモードは旧1や旧2とは別物

1と2は新のほうで満足したから3だけ買った

うおっ1からやってたら毒アゲハとかいうやつにやられた
レベル上げるか…

ちょうちょだー!
リスだー!

3航海の剣虎再現使える?

できるらしい
まぁ乱数リセットが使えなかったとしても結局剣虎連打してればいつか勝てる
負けても何のデメリットも無いし

なんか敵強くね?

何が直ってるバグかはおいおいwikiにまとめられていくであろう

ギルド名とsetteiがマジで一番時間食う部分だから困る

クイックオーダーバグは隊列というか配置が固定されてしまうから一応不利バグ扱いか
そもそも最速行動の効果が発揮されない配置があるって時点で不利バグか

地図が できてないから ダメだよ

setteiは後から変更してもいいけどギルド名は変えられないから迷う
芋煮会はしたくないし…

乱数系はバグ以前に普通に移植できるんかという問題が

レベル5まではノーリスクで休養使えるからいくらでも振り直して自分の正解を探せばええ

3の猫に出会い頭にやられてそうそうこれあったわって懐かしくなった

ギルドカードさらさらとか出来たらもっと楽しかったんだけどなぁ

新のクラシックにしかないイベントとかあるんだよな

大きい画面で遊べる
ハード死んで遊べなくなる心配がない

スノードリフトはオリジナルの方?

1は世界樹の中でも特に他と仕様が違う所多い

HDの新イラストが全部いいのは圧倒的なメリット

やっぱりサブプリで亡国の王子setteiは在り来たりすぎるよなぁ…

ありきたりは良い設定だから紡がれていくんだ


いいじゃん王道!俺は好きだぜ!

急に俺のこと刺してくるのやめろ

新のクラシックの方が今回の12よりリメイク要素強い気はする
職業も増えてるし全体的にバランスも変わってる

原作知ってたら画質と画面の大きさ結構感動するぞこれ

逃げ切れたから全滅はしなかったけど奇襲してきた猫に1人ずつワンパンされていくのを見て
ああアーモロードに戻ってきたんだと実感した

スキルツリーも全然違うからな
シリーズ経験者でも2のステブーストの重要性とか知らないと面食らうだろうし

実用性はともかくサブビーキンにして幼少期は野生児だったとかもいいよね…

野生の心が無い召喚とかマジで実用性皆無だもんな
だがそれよりロールプレイは優先される!

あくまでリメイクじゃなくてリマスターだからな
ある程度遊びやすくはなってるけども

エキスパートで始めて久々にこの難易度味わってるけど
これが好きっていう層頭おかしくなってない?
俺はなってる

好きも嫌いもそれしかなかったのに人気出た作品だから…

今日もどこかで新人ボウケンシャーのはらわたが食いちぎられてるのだろうか

あたりまえだけど
3見てから1見るとやっぱしょっぱいね…
1からやろうと思うけどモチベーションが続くか心配だ

レベルを上げて装備強化すると楽になるタイプのゲームだということを忘れてはならない

3は味方が無法な話ばかり聞いてたから普通に雑魚に殺されるってのが意外だ

無法な強さになるのはサブが解禁されてからなのと宝典マラソンが楽だからだ
道中攻略の難易度は従来通りだ

序盤は大体似たようなもん
後半の楽になり加減が123でちょっとずつ違う

3DSから入ってストーリー一通り楽しみたいってだけなら別に新12のクラシックでも良いと思う

3買ったけどパーティsetteiどうすっかなー
異世界転生か悪役令嬢でもやろうかな

世界樹の世界だと異世界転生が逆になるんだよな…

俺は1の5層で脳を焼かれたボウケンシャーだから1からやるしか選択肢がないぜ

3は舞台も華やかだよね

3はシリーズでも一番難しい気はする
いろいろ卑劣な戦法で有名だが

マップがクソ!って意味では初代が
奇襲がクソ!って意味では2が一番難しい気が

初世界樹で3をやってプリンセスとビーストは入れてみるとしてあとは何選ぼうって感じになった
シノビは召喚のフリー枠被るってきいたんだよね

シノビは別に分身しなくてもやれる事は多いからへーき

死体リニューライフ血染めは修正されてるかな

サブビーキンで野生味がまるでないドラミングやビーストロアをしたっていいんだ

確か1のししょーは属性ガード5止めじゃないとダメだったんだっけ

上げすぎると吸収付くけど状態異常通すようになっちゃうとかあったなぁ

6から無効じゃなくなるからバステは貫通してくる
リマスターはどうかわからないけど

そういや違うクラスのビジュアルを持ってくるのって今回できるんだよね
プリンセスのビジュアルしたファーマーとかありなのか

この新しいビーキン配信されたら凍結されたりしない?

3はサブクラスがそのまんま載せなせいで一部壊れた
4からはナーフされた

ビスキンにサブプリで物心つく前に城が戦火に飲まれるもなんとか侍従が連れ出すことに成功したが侍従は途中で息絶え動物に育てられた王子or王女setteiにするのいいよね…

3のファラはメインとして使うのは微妙と書いたがファラ子のグラが超好みで悩むな

クイックオーダーバグは利敵バグだけど
殿の誉れかけると有利バグになるからすげー悩みどころだわ

1も医術防御覚えるまではししょーが頼りになる

とりあえずファランクスをアイギスにしたであります

DSの3キリン戦で詰んだの思い出した

難易度的には2が一番きつかったな
パーティー編成に失敗したのもあるけど…ソドメディパラガンレンだったっけな

ならずもののキャラデザにサブプリをつけるだけでアレー!?ってなるからいいよね

世界樹で重要なのは仕様理解だからな
1の医術防御とか知ってる知らないでだいぶ違うし

マッピングして休んだら毒吹きアゲハにボコボコにされたんですけお!

グラウコスさんの大航海道場がないとどうレベリングすればいいのか本当にわからない…

大王ペンギンかな…

学生の頃は盾役を後衛に置いて挑発することでダメージ軽減って発想が一切無かったな
常に前衛に置いてた

全滅時のマップ引き継ぎの仕様は直ってるかな…

大体どのシリーズも第三階層くらいで楽になる

地図できてないけど…いいかな!?

え?ダメだけど?

2は三層から楽になると言うか三層が一番辛いというか

初見の敵が単独で登場したら用心せい

やっぱだいたいみんなⅢからやってるのか…
思い入れ的にⅡからやるつもりなんだけど

好きな順番ですればええ!

全然情報仕入れてなかったんだけど12は旧と新どっちのバランス準拠なの?
新12はやったから一緒ならやるの3だけでいいかなって感じだけど

旧準拠で挑発意味ないとかのバグだけ潰した感じみたい

スキル揃わないあたりがきついからな
揃ってくると無法になる

全職作って攻略に合わせてどんどん入れ替えてるから新でしか固定パーティやった事ないな
新くらい優遇ないと固定パーティきつくない?

まあそうなんだけど自分の中のロールで固定5人組で攻略したいって想いが捨てられないんだ

従来の難易度で3から始めてるけど当時の俺よく6層ボスまで倒したなってなってる
早くも難易度調整しちゃいそう

久しぶりに3やりたい!で3から手を出したけど何も覚えてなくて????ってなりながらPT作ったよ
せっかく全部忘れたんだしこのまま攻略見ないで行くぜ!

記憶無くしてるなんて羨ましすぎる