移動はパッドが快適すぎるって話だったような?
PCだと随時使い分けとかできるんかね?
それWASD移動とカメラ拡大縮小MOD入れてないからパッドが楽って言ってるだけでしょ
ちなみにキーマウとパッドはいつでも切り替え可能
PCだとキーボマウスでもパッドでも、操作した段階で切り替わるね
パッドプレイメインだけど特に不便さは感じない。要は慣れ次第
サンクス使い分けよりどっちか慣れちゃったほうがいい感じかね
自分はコンシューマゲー歴長いからパッドプレイかな
逆にこのゲームでキーマウに慣れるのも有りよ
途中で積みゲー化しない前提なら100時間超えると思うから練習と思ってやってみれば?
従来通りキーボマウスでやるかパッド試すか迷うわ
今回CS向けが強くてだいぶパッド操作のUIも力入ってそうなんだよな
パーティのインベントリポチポチ整理してて絶対パッドではやりたくないと思った
探索はパッドで戦闘はマウスでやりたい
一応できるんだけど持ち替えた時にUI出てくるまで2秒くらい固まるのが気になる
これに落ち着いたわ。切り替えに数秒は我慢する
あの間気になるけどなれるしかないか
GOYとったゲームが発売されたって聞いて購入を考えてるものなんだけど、BG3ってCドライブっていうか、SSDにインストールしないと動作がカクついたりしますか?
Cドライブに余裕がないので、Dドライブにインストールすることになりそうで……
こんなもんDドライブにインストールした日には爆発してまうで!
え、だめなん?
今まさにDドライブにDLしてる真っ最中
DドライブがSSDじゃないならカクつく可能性がある。
別ゲーの話になるけど、スターフィールドDドライブに入れた時はまともにプレイできなかった。
その苦い経験があるからここで聞いたんだ。
頻回にQLQSするならSSDとかがええんじゃないってことじゃない?
mod管理はBG3MMのほうをおすすめする
ポータブルアプリだし
HDDにDLって回線太くてもHDDがボトルネックでかなり時間かかる
オプションにHDDモードの設定があるけど実際試してないので
何とも言えないけどゲームプレイも厳しそうな気がする
もう大作ゲーをhddにインストールする時代は終わってんだよ
サイバーパンクが俺にとっての決め手だったなぁ
オンゲだけじゃなオフもHDDはもう無理なんだって
知らんかったー
教えてくれてありがとう
FF15もDドライブに入れてて問題なくて他にSteamでゲーム買ったことなかったから知らなかった
自分はhddで最後まで問題なくプレイ出来たけどな
最後の街は結構重かったけどね
簡単なスペック教えてくれない? 参考にしたい。
i7-8700k
1070Ti
RAM24GB
5年ほど前に買って殆ど弄ってないやつ
ありがとう。参考になった。
俺の方はRAMが16Gだからちょっときついかもしれん……明日家電量販店に外付けSSD買いに行くかな
多分大丈夫だろうけど最近はSSDが主流なんでHDDじゃ無理なゲームもチラホラあるから気を付けて
SSDでもロードに時間が掛かるゲームだからHDDだととんでもなく時間が掛かりそう
と言うかもうそろそろ全てのドライブはSSDでええやん
今SSDクソ安いし
初めてM.2にしたときはまじで感動したね
NASのバックアップにはHDD使ってるな
Cドライブとりあえず整理中
最大でも222GBしかないからきついわw
無理そうならHDDに引き続きDLして起動してみる
ここ見て良かったわ
有用な情報ありがとん
もう観念してSSD買いなよ
SATAもまだ安いみたいだぞ
そうするw
Cドライブ整理しても100GBくらいしか空かなくて諦めた
外付けSSD今見てたら結構安くなってるんだね
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/game/1703214178