ザサラメールだけEランク到達者居なくてワロタ
やっぱり火力低いよな
上手い人がランク上がれば上位の格差マッチは減るのかね
下位はもうどうしようもないけど
ってか2000超えても0とマッチするし6000とかもマッチしたわ(´・ω・`)
多分何もマッチング調整してないと思われ
アップデートで色々と修正来ると良いな
立ち回りよりREとCEのダメージがはるかに高いのがなんだかなと思う
開発は上下3000ぐらいなら同段とみてるのか・・・?
鉄拳でも3勝すれば段位上がるのにな
放置しててもポイントが増えるのか
まったく上達してないのに2000超えちゃったよ
負けたら減るようにしてくれよ
3000超えてもまだFランだし
FもGも同じ扱いなのかもね
負けても下がらないし初心者帯は幅持たせたから勝ったり負けたりワチャワチャやっとけって感じなのかね
キャラごとのRPな時点でこのプロデューサーアホだと思ったわ。
鉄拳みたいにサブキャラの引き上げしろよ。
連勝ボーナスでかくして強い奴はとっとと上にいかせるのが目的なんだろうな。
人口の多いゲームじゃないから隔離マッチングだと成立しなくなりから、過疎対策でこうなったんだろう。
あああ
それあり得るわ…成る程ね
まぁ売れてたら見直すでしょ(´・ω・`)
PC版ランクF4だけどランクマでソフィー全然でてこなくて練習できねー
よく出るって人はPS4のエリア全部・言語おなじなのかな
たぶん売れなかったらのことも考えての調整なんだろうな
負けてもストレスできるだけ軽減されるような仕組みが多いきがするし
ランクなんてキャラごとだし、FだろうがG だろう大して違わないよ
目くじら立てるほどじゃ無いと思うけど負けることが嫌な世代はこういうのに文句言いまくるのか…
勝率とか負けた回数も表示されないんだから気楽にやろうぜ
今回これがありがたくて気軽にランクマやれてるわ
今まで他格ゲーで気になってやらなかったんだよな
理解はできるが
数字がモチベになる奴もいるからなぁ
んで、オンオフだったらいいのにと思う反面、こっちがマイノリティだろーなとも思うわ
マッチングシステムはわりと謎だね
メインスタイルキャラで1000、130の新米ゲラルト使っている時に
13000とマッチングした事ある
マッチング相手がどうしても見つからんときはRP差が大きくても当たるのかもしれんな
もしくはRP以外の内部数値が何かしらあるとかかね
さすがに内部レートはないと思う
俺は13000の達人にしゅんころされる雑魚なので
スト5のLPは30000以上の称号があって、初めはアホかと思っていたが、
LPがインフレする仕様で、今は30000以上も普通にいて機能している。
多分SC6はスト5を参考にしたんだろうな。
キャリバーSC6も機能するまでランクマが続いてほしいな。
ランクマ自分は1000ないのに10000超えの人とあったわ
これランクマ進めるとポイントて敗北で大幅に減るようになってなかなかランクが上がらなくなったりしてくるの?
ランクマ続けてたらどんどん貯まるものだと思ってたわ
現状、いちばん高い人でもまだEランクだからわからないが正しい
AとかBまで上がれば、ポイントのやり取り激しくなるのかな
ランクが芽生えからGになったーって喜んでたらEの8000Pの人と当たって何もできなかった
このランクマって無差別マッチなの?
しかも向こうポイント増えてた
同ランク検索すらない適当仕様だからね、常に全力でやるしかない
0RPだろうと2キャラ目とかあるし。ただ5000以上はやりこんでるから流石に安定して強い
0Pなのにいきなり7600Pと当たったわ
設定忘れたと思って戻ったらそもそも対戦相手の強さ設定が無かった
もうマッチングしなくなってきた……
気のせい気のせい…
明らかに過疎ってきたよな?
最初から猛者と当り、キャラクリやらオフもいろいろできる地点で初心者は一回嫌な目にあったらもうオン来ないだろうしな
トロコンするにしてもその範囲だけで十分だし