このゲームをバランスの良い良ゲーって言ってるやつ居たが
格ゲー好きの言う「バランス良い」って露骨な強調性や雑魚調整されたキャラは評価に含めない前提なのか?
そりゃそうだ
ほぼ同じ性能が並んだゲームが面白いわけでもバランスいいとは思えないし弱キャラ強キャラはいないと
格ゲーなんて最強キャラが何人いるかだよ、1人ならバランス悪いし2人ならまあ良い3人以上なら最高
戦えないようなゴミクズキャラがいてもどうせ使わないんだからバランスに含めないに決まってる
端でめり込みからですら2回コア擦っただけでそこからのコンボありませんは窮屈すぎだな
でもいけるキャラもいるから格差がすげぇ
どこの格ゲーも上位10キャラくらいのバランス取れてれば「バランス良い」って評価になるぞ
格ゲーのバランスいいというのはキャラ数全体に対して戦える性能のキャラがどれだけ多いか
鉄拳のリロイみたいに圧倒的強キャラがいたらそいつしか使われなくなるからバランス悪いことになるが
逆に圧倒的糞雑魚キャラがいたとしてもそいつが使われないだけだからそれはバランス悪いことにならないよ
バランスの良さが面白さには繋がらないから、わざとキャラに性能差つけてるってわりと知られてる話だと思ったけど
つーか10キャラしかいないのに、魅力的なキャラをつくれないってのが終わってるし
10キャラしかいないのに値段が高すぎるのもおかしい
どの格ゲーでも最低20人はいるんだが、怠けすぎだろさすがに
キャラ対考えたら少しずつ追加してくれたほうが優しいのでは
格ゲーそんなに知らんけどキャラ格差がほとんどなかった神ゲーとか存在するの?
ソウルキャリバー6は1キャラを除いてキャラ格差がない
大会のベスト8もつねにキャラがバラバラ
ないけど同キャラすれば起こせるから
比較的差がなくてもその作品内では必ずどうこう言われるのでこのスレでこの作品のことをしゃべると必ずキャラ差があるって話になる
EVOJAPANの鉄拳7は殆どがリロイ使ってたからキャラ差無かったぞ
格ゲーは変なバランスのゲームほど盛り上がる
つーか新規ゲームのバランスはだいたいいびつになる
アークゲーの持ち味ってバランスを捨ててでもやりたいことをさせてくれるってとこだからな
締め付ける方向でバランスを取ろうとしたのは愚作
崩れない上に無敵もある程度気軽に出せるから遠距離無双になるわな
システムがキャラ差より強いってゲームはあるよね
スト33とか
アークは長年格ゲー作ってきただけあってrev2とか見ると
なんだかんだでバランス調整しっかりしてると思う
ジョニーとかジョニーとかやらかしたりするが
ぶっちゃけバランス調整下手なのはアークに限らずどの会社も同じだし
アークだけ悪目立ちしてるが
格ゲー自体そんな頻繁に調整しない
レギュレーションってもんがあるし
だからこそ海外発売前でアークツアー前の初回DLCのときにやるべきだろう、そこを逃すとEVOまで入れるチャンスない
格ゲーはソシャゲと違って
バグレベルの壊れがいない限り
頻繁に調整されることはむしろ嫌われる傾向
実際その点現在明確にナーフが必要なキャラってのもない気がするんだよな
バザラガに微バフはあってもいい気がするけど
フェリには文句言って来たしこれからも言うけどナーフ必須と思うかと言われるとそこまででもない
アッパーで調整してるとそのうちいつものアークゲーになる
シャル強すぎローアイン強すぎフェリ強すぎメーテラ強すぎ……
あれ?これだけばらけてれば良ゲーなんじゃね?
上位陣がヘイト逃れようと他キャラ叩いてるだけで、シャルは抜けて強すぎる
買おうか迷ってるんだけど、格ゲーとしてどう?
今までやってきたのはスト5、マヴカプ、Fateとかなんだけど
スト5よりはウル4にアーク要素を5%くらい混ぜた感じ
格ゲーって名のつくものは全部触ってきた身だけど出来はいいよ
人多いし対戦のたびにむかついてるから格ゲーとしては正解だと思う
なるほど、友人誘って買ってみようかな
ikura.2ch.sc/test/read.cgi/gamefight/1581108293