【PSO2NGS攻略】マクアド下層ランク3って金策おいしいの?戦いづらい…。

PSO2 NGS

後ろ手2ほしい…

そういや下層Rank3って美味しくなってるんです?

いいかよく聞いてくれ
前々からドロップだけ見たらセクレテ3が掘れない以外は割と美味しいんだ
壺とメティウスがレリク持ちなのでバーストでワンチャン落ちるし
スナイダルとうなぎがソール持ちで当たりが大きい
敵が硬く経験値効率はエルノザに及ばないし移動の面倒くささが問題なだけ

ふぁるすきてたかもったいないことした

下層今のところ美味しさ感じられないけど思ってたよりはサクサクだった
やっぱエアリオ山が断トツやばい


昨日下層遊びに行ったら何かある度にに床舐めてる子いたけど腐っても最高ランクエリアだからな!PSの不足を感じたら防具はちゃんとしろよ!

2が来たのに後ろ手安くならない…どうして

エリア降り立って700とか走らされる所は総じてクソだぜ

ククク、マグナス山は横方向、縦方向への長距離移動に山部分による迂回を強いられる完全クソマップだぁ・・・

ワープ地点が山頂にあったらどの方向にもアクセスし易い良マップだったのでは

8/8でぐるぐるしてる時に飛んだら弾かれたりしない?

やっぱり風テク打ってるだけで敵も死ぬしデブの腹も割れるのは快適で良いなぁ…
雪山の弱点属性は何になるんだろ

余ってる属性で言えば光闇になるんだけどこの前の光弱点イベントで雑魚の処理死ぬほどしんどかったし闇属性は対複数相手に便利そうなテクないしどうなるかな…

そこでタリスの出番だな!

入った瞬間バーストしてたらまず間に合わない距離にあるのが山

雪山なら火なんだろうけどもう火は出てるしね

それを言ったら火山で氷弱点出せなくなっちゃうよ

氷弱点でなければ何でもいい

ギグランツめちゃくちゃ雑魚処理向けじゃないか?
チャージしないで使ってるんじゃないか

どんな時でもゾンデだぞ

ギグラの使い勝手はとにかくいいよね
チャージグランツはチャージゾンデ並の追尾性能してほしいけど

ギグラ射程すごいけどバースト中に使うと奥の方ちゃんと当たってるのか実感わかないのがちょっと欠点

即着弾する座標テクは全部チャージゾンデくらいの性能でいいと思う

ゾンデは適当にキャラだけ振り向かせてノールックノーロックでいっぱい当てられるのがずるい

下層ちょっと試してからロナルディンしにエルノザに戻ったけどやっぱ狩れる数が違う

アイテムパックに入るゴミの量からすると1.8倍~2倍くらい違うな
ちょっとバースト前が長くて売るのサボるとドロップ満杯警告が出る

エルノザと比べて中型雑魚が渋滞起こしてるのよく見る

下層中型ばっかりだもんね

ギグラ特に肩越しで使うと奥行の感覚分かりづらいよね…

エルノザがほとんど移動ないしエネミー多めに湧くしバーストしてもあんまり散らばらないから他で戦いたくない…

下層は通路みたいに横に逸れない場所でバーストすればザンでやりたい放題なんだけどね…

真ん中の砂漠地帯でバーストするとバラけるわ周囲から壺やドッツが狙撃してきて鬱陶しい

ゾンデは判定が細い?のかロックしたところに確実に当たるのがいい

ゾンデばかりが推されるが俺は肩越しザンを推す
ノンチャ→チャージでゲイル発動ループの方が溜まるのが早い


金策するなら下層の方が良さそう?

金策以外に急ぐ事が無いならそう…
と言いたいが5クラスぶんエルノザで回すとゴミ売却だけで1M以上儲けてる
複数キャラをFoかTeでブン回すレベリングならエルノザが良いな
40→45は一時間ほどで終わってしまうのでサブと一緒に上げたいなら36からぐらいが丁度いい

ザンは下層行くならズッ友だよ
というかあれないと壺が暴れまわるから…

タリスの時代きたか!?

もうそこまで来てる

スプレッドフェザーの範囲拡大マジで恩恵感じるようになった

ザンに居場所を奪われたタリスだったけど今またザンよりタリスだなくらいには強くなったよ

下層はマイザーがなんか珍しいもの落とさねぇかな…

バーストの真ん中でやるとサージングの回転率も凄い

湧いたやつに続々命中していきなり爆発するのひどい
もうちょっと独特のSEしてくれよって思わんこともないな!

タリスは連射速度は良かったけど範囲が課題だったからな

えっマイザーってもう下層にいるのか

しれっとボス枠に追加
ゼクシアと同じ砲撃形態あるよ

マイザー好きだったから下層に会いに行くか…

916692126.htm