数年ぶりに新しくワールドをこさえたのですが
銅とか鍾乳石とかなんなんなん
鍾乳石は溶岩無限化できるので便利
銅はウンコ
煉瓦大量生産できるようになったけどメンドクセエ
レンガは石工育てた方が早いよ!
鍾乳石は便利で楽しい
銅はどうしようもない
銅はただの建材
鍾乳石は天井のを落下させて刺すダメージが割と凄い
運動エネルギーは強い
銅はワクワクして集めたら使い道なさ過ぎてガッカリするためのもの
銅の使い道は少ないけど避雷針は助かってるよ…
銅防具とかつくれりゃ良いんだけどね革防具作るの鉄より大変だし
でも銅は避雷針4つで便利な柵になるし…
コスト?どうにかしたまえ!!
どうなんでしょうね
チェーンの装備を銅でクラフトできるようにすりゃ良かったのに
カッパーゴーレム実装されなくてよかったな
結局仕分け装置に使えるアレイの方が面白そうね
銅のコストよりも
銅に製錬する石炭木炭のほうが勿体無い
革は足だけ有用になったけど入手難易度に対してどうなんだろうなって思うね
やったー初めてゴーラムトラップできた!
鉄以外が足りなくなった…
銅は使い道ないうえに建築に使おうとすると全然足らねー!ってなるし全然錆びねー!ってなるので難しい
しかも錆止めにハニカム?使うんだっけ
緑の銅ブロックってシルクタッチで回収したら緑の銅ブロックで回収できるの?
何もなくてもその段階のブロックで取れる
進行めるならハニカムでサビ取るなら斧
避雷針は応用効くから地味に便利だよあれ
蜂自体は有用…いやたくさん居ると重い…!
ウォーデンやりたいことわかるんだけどウィザー生えてくるようなもんだからやり過ぎ感凄い
というか何しれっとソニックブーム貰ってんだよ!
ハハハ何を仰る
ウィザーを真正面から倒せる装備でウォーデンに真正面から突っ込むと蒸発するぞ
避雷針便利だけど雷落ちまくるからうるさい
動は錆びる時間もうちょい緩和してくれれば建材として使えるんだがな
逆に錆び前提の建築したらいいってことじゃん!!
…錆びても性質変わらないよね?
錆を進行させるために何もしないで待つ時間
これをサビ残という
むしろサビる時間早めた方がいいと思う
取るのも止めるのも簡単だし
銅はゲーム内で50~82日ごとに錆が1段階進むらしい
…地獄では?
銅は屋根に使って自然に錆びさせると割とオサレ
蜂蜜ブロックのうまい使い道が思い浮かばない
山羊がシュポーンするのを防ぐくらいにしか使えてない
飛び降りたい下に敷いておくとダメージなくせないかな?
身体押し付けると落下速度が遅くなるけど下に敷いて落下ダメージなくせたっけ?
ちょっと試してみるか…
銅は隣り合って置いてると錆びにくいのが意味わからない
農作物の成長とかもそうだけどマイクラのアルゴリズムなんで仕方ない