【ウルトラ怪獣モンスターファーム】エースキラー解放面倒くさすぎでは?

その他のゲーム話

エースキラー解放条件めんどくさすぎてサンダーキラーが遠いわ

エースキラーの合体素材て賢さ6000以上で隠し通路見つけて異なる種族連れてきてエネルギー吸収を計4回やらないとダメぽいのか
最低4年は掛かるのか

エースキラーはかしこさ5600くらいでもいけた

バルタンかダダで賢さ回避型は作れるようになったけど
探索用高体力エレキングどう作るか悩ましいわ

桃取るのにエースキラー開放条件挟むそれには4体生贄にする必要って聞いてるから回避型でさっさと4体捧げて条件開放してからでもいいかと


冒険で探索でパーツ集めて再生解禁のは時期全部バラバラか(キングジョーとカプセル5つの)
1のヘンガーみたいに招待試合で手に入る最後の一つ以外全パーツ同じ冒険なら楽やのに

エースキラーなんて最低4匹かしこさ6000作らないとダメだから
くっそめんどくさいぞ
しかもやらないと黄金モモ冒険では取れないし

一回見つけた通路は他の怪獣でも通れた気がする

三大大会にやけに攻撃に極振りしたエースキラーが居るなと思ったら名前がティーチャーで察した

カーマイン先生!!

しかもアイツ二度復活するし分かってやってるやろ開発

未だにベリアル融合獣の話はでないな
全員いるっぽいけどさすがにまだ育成までは誰も言ってないのか

某MF配信者がゴモラのやつ育成してたよ
アーカイブ残ってると思います

3体の解放は出来るようになってるよ
エースキラーとキングジョー解放出来て無いからサンダーキラーとペダニウムゼットンはまだ無理だけどスカルゴモラは解放した

エースキラーの解放条件見てるけどこれ4体は違う怪獣で冒険行かないと駄目とか過去一条件めんどくさくないか

手探り感で難易度上がってるな
大人になっても情報無しだとこのゲームスムーズに行かないあたり、小学生当時のMF2の難易度は無理ゲーすぎる

アドバンス2のヒノトリ解放条件も軽く基地ってたと思うわ、あんなのノーヒントで解放出来るかっての

当時の俺「ジョーカーカッコいい!絶対強くするぞ!」→一歳半で寿命

桃はエースキラー解放して秋冒険で黄金とシルバー杯専用おじいちゃん作るのが良さそう
寿命長いの教えて?

楽ちんで長いのはネロンガだよ
死ぬほど大器晩成だけどね…

ネロンガありがとう!
まだ解放してないから解放してくる!

ネロンガとかノーバとかレイキュバスみたいな技格好いいやつ育てたいぜ

ペタニウムゼットンおもいっきり電気属性の技覚えてるのに冒険の毒床解除できんのな
ネロンガイベントもこいつじゃ無理?
賢さも5000近くまで上げたけど近道も発見できなくてエースキラーイベントもできず何の成果も得られなくてかなりつらい

あと賢さ500上げれば近道見つけれる

ありがとう 5500かぁ
ネロンガイベントはエレキング固定だよな多分
電気使えても駄目だもの

ネロンガ解放に雷属性のパラライズクロー覚えさせたテレスドンをモヤに連れてったんだけどネロンガ出てきてくれないわ
手紙とかも来てるしやっぱエレキングじゃないとダメなのかな?

同じく電気の超必殺技もったモッチー連れて行ったけどダメだった
次回はエレキング連れていきます

やっとクリアできたぜ
上限突破3回して回避がSSなったらヌルゲーになった

上限解放はどうやるんです?

暴走したとき

ウィンダムって解放?
大会でも全然見ないけど

冒険でカプセル5つ集めないといけない。

あれかー
5個目がみつからないんだよなー

toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1666427334